
こんにちは。
saeco社のマジックカプチーノと言う製品を持っています。
↓
http://www.saeco.co.jp/product/15.php
説明書をなくしてしまいました。
久々(半年ぶり)に使おうと思い、
掃除をしようと思ったのですが、説明書がないため、
お手入れの方法がわからなくなってしまいました。
目に見えて簡単に外せる部分
(水タンク・ホルダー・カプチナトレ・パナレロ)は、洗いました。
しかし、気になるのは、
目に見えない部分(水が通過する部分やホルダーを設置する部分)の
汚れです。
特に、内部は使用中も1度も洗った事はないし、
半年も放置しておいて、「カビが生えていないか?」など、
「洗わないとカビを飲んでしまうのではないか?」と 心配です。
本来、取り外せて、お手入れできるものなのでしょうか?
ホルダーを設置する部分はネジを回して外せるとは思うのですが、
内部の水が通過する部分は、取り外せるものなのでしょうか?
洗えるものなのでしょうか?
宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
実はお手入れで一番重要なのが内部洗浄です。
しかも何を使って洗浄するのかです。私もサエコの製品を使っていますので参考になればと思います(説明書にも載っています)が、水1000mlに対して酢大さじ3~4の希釈液を作って水タンクにいれ循環(スチームノズルから噴射もしてください)させます(大型のマシンはこれを二本作ります)。その後、真水で同じことをするとしっかりと洗浄できます。これはエスプレッソマシンではごく一般的な方法ですのでお勧めします。管内に石灰質ができていることがありますのでそれを取り除く効果があります。No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
お手入れ方法は上記しか書かれていないので、出来る事をやって
あとはコーヒーを入れずに水だけでやってみて異臭とかがなけれ
ばよいのでは?
ありがとうございます。
悪臭がなければ良いのですね。
私もここはみたのですが、
この画像の型と違うので、中をあけられるかが知りたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
メールソフトのサンダーバード...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
VAIOについて_No.2
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浴室乾燥機から茶色の液体
-
先日体育祭があり綱引きで軍手...
-
風呂釜の汚れの落とし方
-
炊飯器が動きません
-
アイリスオーヤマの除湿器
-
電球を外してスイッチonすると...
-
アイリスオーヤマさんの除湿機 ...
-
電球、未使用の場合の寿命、消...
-
電球の球切れ交換してスイッチ...
-
白熱電球は、ACまたはDC電...
-
照明器具に指定W数以上の電球を...
-
電球の100Vと110Vの違いを教え...
-
電球がすぐ(2~3ヶ月)で切...
-
40Wが定格消費電力のライトに60...
-
IHはガスに比べると、マズい...
-
電球の「60W形、100V54W...
-
スポットライトのレフとハロゲ...
-
ドラム式洗濯乾燥機の搬入について
-
水銀灯の不点調査
-
照明器具の電球が1つだけきれ...
おすすめ情報