
自他共に認める‘ガンオタ’のつもりでしたが、先日友人に質問されて
答えられずに共倒れしました。
ジオン軍のMS開発・生産リストです。
自分の知識では以下の通りなのですが、???の部分が埋めれる方いらっ しゃいませんか?
くだらない・・・、いい大人が何を・・・、付き合い切れん・・・、
と思われる方は結構です。
共感していただける方ご教授下さい。
MS01 ????
MS02 ????
MS03 ????
MS04 プロトタイプザク
MS05 ザクI
MS06 ザクII 系
MS07 グフ 系
MS08 イフリート(高機動試作機)
MS09 ドム 系
MS10 ぺズン・ドワッジ
MS11 アクト・ザク
MS12 ギガン
MS13 ガッシャ
MS14 ゲルググ 系
YMS15 ギャン
YMS16 ザメル
MS17 ガルバルディ
MS18 ケンプファー
MS19 ????
MS20 ????
MS21 ドラッツェ
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
MS-16の件だけ補足します。
経緯なんかは、後から好きな人が勝手につけたものなので現時点での正しい答えは無いんじゃないでしょうか?
事実だけ書くと、MSVでパーフェクトジオングの設定に元々MS-16Xをつけるはずだったとの記載があったのです。(プラモデルの解説書にもそう書いてあります)
その後0083でYMS-16ザメルという公式のMSが出たのです。
形式番号について、これ以上の説明や解説は私の知る限りでは個人の見解以上の物はないと思います。
ちなみに非公式ではMS-16(YMS-16ではありません)をザメルとするのは多くのファンが否定していますね。形式番号から言ってゲルググの後に地上用のMSを開発する現実性が疑問だと言うのが理由です。
ご存知かもしれませんが、これまた非公式物ですが、MS-16は他にもありますね。
・ギラドーガ(小説:逆シャア)
・ドガッシャ(漫画:逆襲のギガンティス)
ドガッシャは別にして、ギラドーガをMS-16として押す人はファンの間には結構居たりしますw
No.5
- 回答日時:
基本的には仰るとおりだと思いますが、細部が少し違うかなと。
後にジオングとして完成する機体は、開発段階で当初MS-16Xと呼ばれていたのですが、その過程でAMBAC案(脚部付き)とスラスター案(脚部無し)が検討され、テストの結果スラスター案が先行されることになり、試験機(ザク)のうち1機をスラスタータイプへ改修した段階でMSNへと形式番号が変更されたという経緯になります。
つまり、未完成であったからという理由ではなく、サイコミュ向けの機体であったから、というべきかと思います。
ザメルに16が与えられた経緯は良く分かりません。開発途中で16を引き継いだのか、ジオングが形式番号変更してから開発されたのか、実は試験段階では16は2つあったのか。詳細な開発時期が分かれば良いのですが…
No.4
- 回答日時:
>実はドルメル・ハイザック・マラサイについては認識していましたが、書き込むと間違ってた時のバッシングが怖くて・・・(笑)
そうですね。明らかに深く考えずにつけてる感たっぷりですし。多分今後も公式には否定されるだろうと思います。
とはいえ、「敢えて言うなら」とすればこの3つ以外に該当しないので仕方ないかなと。
もしまたこの辺の時代の外伝が出てくるとしたら、きちんとしたものが設定されると思います。
>01~03はプロトタイプザクの1番機~3番機とも聞いたことあるんですが。
今のままでも意味としてはプロトタイプザク(ザクの試験機であって実用機ではない)ですし、04が高性能であったという記述からして03と性能差が激しすぎるという見方も出来るかもしれませんね。
ただ、04開発途中で「ザク」の名称が決定した(Developers 機動戦士ガンダム Before One Year War)という記述を「正史」とするのであれば、03以前の機体をザクと呼称するのには無理があるかと思います。
この回答への補足
たびたびありがとうございます。
いやぁー参考になるなぁ・・・。
これも未確認なんですが、ご存知なら教えて下さい。
もともとナンバー16は‘ジオング’用に設定されるはずが、未完成のまま
実戦投入されかつ‘サイコミュ’ニュータイプ専用機だった為に、一時欠番になり、終戦間際の‘ザメル’に与えられたと言うエピソードを耳にしたことがあるのですが・・・。
No.3
- 回答日時:
一応、サンライズ公式は以下のとおりだと思います。
EMS-04 プロトツダ
EMS-10 ツダ
MS-17 ガルバルディα(元々αはなかったがZ以降α付き)
一応公式の目安は映像になっているかどうかだそうですので。イグルーで映像になっているツダはクリアしています。
また、ガルバルディαはガルバルディβが公式ですので自動的に公式だと思われます。
この回答への補足
回答ありがとうございます。 失礼かと存じますが‘ヅダ’ではないですか?(濁点が入る)
EMSは正規のラインではないのでは?
もともとヅダはザクIとのプレゼンに負けて正式採用されていない・・・。
という設定ではなかったでしょうか?
イグルーでそう語られていましたよ。
No.1
- 回答日時:
01:通称クラブマン(ZI-XA3)軍部のコンペで採用となった初のMS
02:制御系を内部に移した試験機(ORIGINに描写あり)
03:動力系も内蔵した試験機
19:ドルメル(ゲームのみ)、MS19Nカタ-ル(漫画)、MS19Eホークアイ(漫画)※実は単なる空き番で統一性は無い
20:ハイザック(小説)※これまた本来は欠番と思われる
22:マラサイ(上記と同じ小説)※これまた本来は欠番と思われる
19以降は公式設定は無いと言う事で良いんじゃないでしょうか。
この回答への補足
回答ありがとうございます。 実はドルメル・ハイザック・マラサイについては認識していましたが、書き込むと間違ってた時のバッシングが怖くて・・・(笑)
こちらも未確認なんですが01~03はプロトタイプザクの1番機~3番機とも聞いたことあるんですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 据え置き型ゲーム機 ギレンの野望の新作が出た場合、ジオンのMSは何から開発されるのでしょうか? 1 2022/06/16 18:11
- 仕事術・業務効率化 ミステリーショッパー(MS)は必要? 2 2023/01/23 08:20
- アニメ 歴代ガンダム作品のガンダムの定義とは?初代→連邦軍の最新鋭機体・ガンダムダブルオー→GNドライブ搭載 2 2023/05/31 03:41
- その他(OS) WindowsとMS-DOSの違いって何ですか? 5 2022/10/26 02:19
- HTML・CSS アコーディオンメニューが思うように動作しません。 1 2023/08/20 16:48
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Clipchampの編集済ファイルの収め方を教えて下さい。 1 2023/05/18 16:23
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 F91とクロスボーン系以外で小型のMSのHGやRGぐらいのサイズのプラモってありましたっけ? 今、ビ 3 2023/07/10 15:39
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 「規格外の太陽光パネルQ CELLS PEAK DUO MS-G9 230Wの一般販売」 2 2023/07/19 08:56
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonでのアニメーション 1 2023/06/01 15:58
- その他(Microsoft Office) 会社におけるOfficeライセンスの管理 5 2023/03/14 15:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「腹心の友」という言葉のニュ...
-
登場人物で「中性的な男の子」...
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
「愛して止まない」と「愛して...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
愛犬ロシナンテの災難の最終回...
-
海外ドラマのボンズマン:悪霊...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
ドラマ「ブザービート」に出て...
-
ドラマ「一つ屋根の下」の「シ...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
Amazonでロボットか、暗...
-
「○○円とんで」の言い方
-
VVF1.6と2.0の混合はまずい?
-
誠正公倫という宗教のセミナー...
-
「恋を何年休んでますか」の中...
-
叔母と関係をやめようと思いま...
-
ひとつ屋根の下2で
-
「それが答えだ」の最終回
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
ドラマ「一つ屋根の下」の「シ...
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
北の国から:純の母親の浮気の...
-
今更ですが「愛という名のもと...
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
Amazonでロボットか、暗...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
氷点の最後を教えて下さい。
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
SQLServer sqlcmdが使えない
-
「○○円とんで」の言い方
-
ひとつ屋根の下2で
-
熟語: 「次ページに続く」「前...
-
VVF1.6と2.0の混合はまずい?
-
白い巨塔の最終回で
おすすめ情報