
VBAのプロジェクトが勝手にロックされてしまい解除出来なくなってしまう件についての質問です。
症状としては、何か特定の作業を行ったという訳ではなくVBAプロジェクトのロックが掛かってしまい、内容が表示されなくなってしまうといったものです。
(私の場合は何度かこの症状になり、復活させたファイルでも違う状況で同様の症状が発生しました。)
他の質問掲示板等も拝見しましたが、多くの回答は「ロックされているんだから正しいパスワードを入れなければ解除できない」というものでした。
しかしこの質問者達の置かれている状況はおそらくこれとは違うものなのだろうと考えられます。
そのロックの解除パスワードを入力するはずの画面すら表示されないのです。
私も現在あるmdbがこの状態になってしまい困っています。
通常パスワードでのロックが掛かっている場合ではモジュールの画面でパスワードを入力するウィンドウが表示される場面で、「プロジェクトがロックされています。プロジェクトを表示できません。」というウィンドウが表れます。
一度キャンセルをして、[ツール] → [×××のプロパティ]でも同様です。
この状態は、何らかの原因でファイルが破損してしまった、という事なのでしょうか?
またもしファイルの破損であるとした場合、どういった事が原因で発生する可能性があるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ひょっとしたらですが、Access2000とAccess2003が混在した環境で、そのmdbファイルを
使用していませんか?
(ここでいう「混在」は、1つのPC上の共存だけでなく、LANで接続された別のPCにそれぞれ
一方のみがインストールされている場合も含みます)
もしそうでしたら、デジタル署名がらみのバグに引っかかった可能性が考えられます。
(私も、職場のAccessのバージョンが2000から2003に上がった際に、これに当たりました)
下記を参考に、「回避策」を実行してみてください。
(機械翻訳のため、ややわかりにくい表現ですが・・・「プロジェクトは、 unviewable です。」
=「プロジェクトを表示できません。」です)
http://support.microsoft.com/kb/823225/ja
簡単に言うと、「2003で一旦デジタル署名をつけてから、再び削除」という操作になります。
この回答への補足
ご返答頂きありがとうございます。
確かにご指摘の通りAccess2003で作成したファイルをAccess2002で動作確認しておりました。
指示された回避策ですが、実施致しましたが相変わらず変化はありませんでした。
一応バックアップは取っていたので今回は問題はありませんでしたが、なぜこの事象が発生したのかの原因は掴みたいのが実情です。
一つの可能性として、大量のデータをインポート → 集計 → エクスポートしていた為に、Accessのファイルキャッシュが貯まり2ギガになってエラーを起こした事が考えられます。
同じファイルに定期的に最適化をするコマンドを付け加えてテストしていますが、現状では症状は再発しておりません。
No.2
- 回答日時:
「テーブル'TempMSysAccessObjects'は既に存在しています。
」に、関しては、http://support.microsoft.com/?kbid=818099
に、情報がありました。
No.1
- 回答日時:
該当するMDBファイルを排他モードで開いてもダメですか?
Excelのブックでは"ファイルの共有"をしていると「プロジェクトがロックされています。プロジェクトを表示できません」というメッセージが表示されますが・・・。
この回答への補足
ご返信頂きありがとうございます。
排他モード・読み取り専用モード試しましたがどちらもダメでした。
ちなみにmdbを終了する際に
「テーブル'TempMSysAccessObjects'は既に存在しています。」
という警告メッセージが表示されます。
これが何か影響しているのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SIMカードのロックについて 1 2022/03/29 15:02
- タブレット 【大至急】NECのタブレットTE510BALアンドロイド版を使用するためにロックを解除をしよとしまし 1 2022/12/06 22:22
- Android(アンドロイド) Xperia5Ⅲ 2 2022/08/31 01:32
- Android(アンドロイド) スマートフォン(Galaxy)の誤作動ロック画面が解除出来ない 1 2022/09/01 10:57
- 格安スマホ・SIMフリースマホ Y!モバイル転出後のSIMロック解除後 1 2023/01/09 20:14
- SoftBank(ソフトバンク) スマホ 壊れた!? どうしたらいいのか 9 2022/09/23 18:08
- Windows 10 (続き)2つのウィンドウ選択時の表示について 6 2023/08/13 15:05
- その他(Microsoft Office) OneDrive Personalについて 1 2022/08/02 18:25
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- iPhone(アイフォーン) iPhone7 標準メールアプリでicloud.com のメール設定が出来ない。助けてください! 3 2022/08/17 13:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ExcelVBAでのプロジェクトのロックの解除の方法
Excel(エクセル)
-
VBAPrpjectが表示できません?
その他(Microsoft Office)
-
EXCEL2010でパスワードを設定していないのにプロジェクトがロックされている
Excel(エクセル)
-
-
4
vbaでvbaProjectのパスワード解除する
Visual Basic(VBA)
-
5
教えてください! アクセスのaccdeファイルを 編集できるように戻すにはどうしたらよいですか?
Access(アクセス)
-
6
アクセスVBAのMe!と[ ]
Access(アクセス)
-
7
GetAttrが原因?
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
富士通パソコン鍵マークが点滅...
-
彼女が携帯にロックをかけはじ...
-
スマホに着信が来た時 パスコー...
-
携帯を盗まれてしまいました。 ...
-
彼氏が急に携帯にロックかけだ...
-
十六銀行のATMの暗証番号
-
リモワのロックが開けられない...
-
ExcelVBAでのプロジェクトのロ...
-
モニター新調
-
友達のiPhoneがアクティベーシ...
-
エクセルの昇降順のタブがロッ...
-
AU W42K の ロック解除ほう...
-
携帯にロックをかける心理?(特...
-
VBAプロジェクトのロック解除が...
-
娘の携帯を見た形跡って・・・...
-
auのレグザフォン。ロック解除...
-
PINコードについて
-
HPとは
-
オススメのau携帯は?CA003、SH...
-
auA5303H,A5302C...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ExcelVBAでのプロジェクトのロ...
-
富士通パソコン鍵マークが点滅...
-
彼女が携帯にロックをかけはじ...
-
携帯
-
スマホに着信が来た時 パスコー...
-
VBAプロジェクトのロック解除が...
-
食器洗い乾燥機がドアがロック...
-
彼氏が急に携帯にロックかけだ...
-
basio4の画面ロックをやめたい ...
-
携帯にロックをかける心理?(特...
-
一穴パンチのロック解除方
-
十六銀行のATMの暗証番号
-
富士通 の外付けHDD ハンディー...
-
彼のスマートフォンのロック解...
-
一定時間お取引ができませんの?...
-
銀行ATMでキャッシュカードの暗...
-
iPhoneで「SIMが無効です」と表...
-
AUの携帯の暗証番号を忘れました
-
IODATAのHDDロックについて。
-
DVD-Rのロックを解除したいです。
おすすめ情報