dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏・彼女がいる方でスマホをお使いの方にお聞きしたいのですが、スマホのロックはセキュリティ上かならず設定してますか?その際お相手はロック解除に必要なパスワード(指紋認証)を知っていますか?初めてスマホを使うことになったのですが、スマホのロックは必要だとは思いますが、今までの携帯に比べSNSの普及もありお互い隠し事が増えてくるような気がしてなりません。
みなさんはどうしてらっしゃるんでしょうか?お互いプライベートなことと割り切り、パスワードは教えあってはいませんか?それとも教えあっていますか?
みなさんのご意見をお聞かせください。
よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

私はロック設定しています。


ロック設定自体はやっぱり必要だと思います。スマホを紛失した時などのために。

>SNSの普及もありお互い隠し事が増えてくるような気がしてなりません。

どこまでを「隠し事」って言うかによりますよね。
いくら恋人だって個々の活動はあってもいいはず。手紙のやりとりだって、普通のぞき見たりしないでしょう。
スマホを持ったくらいで信用できなくなる相手だったら、そのお付き合いってどうなのかなって思ってしまいます。

あと私の場合は、ロックの解除の仕方をお互いに知っています。
あえて教え合ったわけではなく、隣でいじれば自然に目に入るし、ロック解除する時わざわざ隠さないから知っています。
彼氏のスマホは指紋認証なんですが、最初にLINEのやり方を教える時、画面が暗くなるたびにいちいち彼にロック解除してもらうのが面倒だったので、私の指紋も登録してくれました。
だからと言って、彼氏の携帯を許可なく勝手に触ったことは一度もありませんよ。
    • good
    • 2

私は、スマホではないのですが、主人がスマホです。


その前提で。

・スマホのロックはセキュリティ上かならず設定してますか?
→紛失したときに触られないように設定しています。私もスマホじゃないけど
ロックは掛けてます。

・必要なパスワード(指紋認証)を知っていますか?
お互いのパスはもちろん知っています。

でも、私も主人も相手の携帯を無断で触ることはありません。
どうしても不安になったときなど主人の立会いの元見せてもらうことに
ルールとして決めています。逆も然りです。

私は見られて困るようなものはないので、どんどんみていいよというタイプなのですが、
主人は、やっぱり人のメールも見たくないし、見るもんじゃないと考えている人なので、
こういう正々堂々のルールになりました。

こういうルールを提案しても、相手が納得しないようなら、
よっぽど信頼できないのか、やましいことがあるんじゃないかと思います。
    • good
    • 0

こんにちは。

質問者様

回答します。

ロックは設定すべきものです。

連絡先やメール履歴など、自分以外に方々の私的な情報が入っているからです。
紛失したり、会議室に忘れたり、それだけでも、周囲に迷惑がかかる恐れがあるからです。

そのロックを解除する方法を付き合っている者同士開示するかどうか、はそれぞれのカップル次第ですよね。必要があって開示するケース、特段の理由もなく、あっけらかんと、開示するケースいろいろ・・・

ただ、相手から開示を要求された場合は、教えない訳にはいかないでしょうね・・・多分。


この事と、相手に知られたくない行為をする事は別問題です。
    • good
    • 0

こんにちは。

女性です。

ロックはしないとダメでしょう。
それは恋人云々ではなく、落としたり盗まれたりといった時のために。
面倒くさいという人もいますが、自分だけのことならいいですが、人の個人情報をもっているんです。
できることが多くなった(便利になった)分、ガラケー以上に管理する必要があります。
ロックすることは、人に迷惑をかけないためには最低限必要なことですよ。

で恋人に教えるかどうかですが。
教えてどうするのか?ということ。
質問者さんの文章を読んでいると
〉互い隠し事が増えてくるような気がしてなりません。
 って言い方ってことは、人の携帯を勝手に覗くのを前提としているってことですよね?
また、隠し事をしないことが良いこと、となっていますよね?
それがおかしいと思います。
ガラケーであってもプライベートだからと携帯を見ること自体、良くないですよね?
恋人関係に関係ないような、教えたくないプライベートなことだってあると思います。
それがスマホであろうと同じこと。
だったら教え合うこと自体に意味はあるのでしょうか?
そういった根本的な「教えるのはなぜか?」といった理由により、人により様々ではないでしょうか?

私であれば、定期的にパスワードを変えるのでいちいち教えていません。
たまに彼に携帯を貸すことがありますので、その時にはパスワードを教えて使えるようにします。
まぁ私のパスワードは使い回しですから、彼は教えられなくても解除しようと思えば解除できますが。(彼は全部のパスワードを知ってる)
また、彼が車の運転をしているときに「メールきたから読んで」「メールしといて」とかなるときもありますから、私は彼のパスワードを知っています。
だから実質はお互い知ってはいます。
別に見られて困るようなことはありませんし、教えていても(信用しているので)全く構わないと思います。
そういう意味では教え合ってもいいとは思います。
しかしそれは質問者さんみたいに「隠し事が」とかそういう意味とは全く違いますよ?
恋人間に問題があるような隠し事をしていない前提があるからこそ「みても平気」「借りたりしたときに知ってた方が便利だし」くらいの理由でしかありません。
また、自分以外の個人情報があるので、それに対しての信用がないと、教えられないと思います。
まぁ、彼も私も友達とのやりとりで、人にみられたら困るような密なやりとり自体をしないから、というのもありますし、わざわざそういうやりとりを見ることはしないだろうといった信用もありますし、お互いSNSとかしないから(人の個人情報・知られたくないことが見れない状態)、とかがあるので教え合っていても大丈夫と思えるのですが。
もし、友達の相談とかそういう混みいった個人的なやりとりをしているのであれば、友達のプライベートに関わることなので、みれないようにはするかもしれないですが…
そういうのはメールではなく直接やりとりするので、スマホには残りませんし。


根本的にどのようなお付き合いをしているか、によるのでは?
少なくとも「隠し事が」といった意味合いで教え合いをしようと思うのであれば、単に「信用できないから見せなさい」と束縛しているだけのように思いますよ。
    • good
    • 0

私はロックしない派です。



仕事と私用兼用の携帯なので、メールのホルダも細かく分類されているし、登録件数も500件超えで、落としたら大変な事になるのは重々承知してますが、携帯に触れる頻度が高すぎて、そのたびのロック解除は面倒以外の何物でもありません。

彼が遊びに来ていても携帯は置きっぱなしですし、見ようと思えばいつでも見れる状況でもあります。

ただ、その状況を心配した彼がセキュリテイロックを設定してくれました。
最初の1日は我慢してましたが、2日目からはイライラしすぎてもう完全に解除状態でしたね。
と言うか、本来一番見せたくないのはあなたでしょうと思ったら笑えましたけど。

仕方ないので、長時間触らないで居られて、落としたり人に触られる可能性のありそうな時等にだけ利用してます。

そして彼が私のスマホに設定したのは、彼のスマホと同じロックなので、私も彼のスマホを解除出来ます。

因みに、私の自宅で使っているPCのパスワードも彼は覚えています。
色々探るような人でもないですし、今のところやましい事もないのでそれで良いかなと思ってます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!