重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ブログに貼り付けた写真をダウンロードさせない方法は有りますか?

A 回答 (5件)

DL出来ない方法は在りますが(右クリック禁止など)


最終的には 画面を「キャプチャー」出来てしまうので「無い」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼を申し上げるのに時間が掛かりすぎて申し訳御座いませんでした。
「右クリック禁止」参考になりました。
回答ありがとう御座いました。

お礼日時:2007/11/04 16:48

画像を透過にして、背景に画像を設定するとダウンロードが面倒くさくなります。



例えば

<img src="画像URL" width="100" height="100">

と表示していたものをこうします。

<img src="透明の画像" width="100" height="100" style="background:url(画像のURL) left top no-repeat;">

すると、右クリックで保存しても、保存されるのは透明の画像になります。

参考サイト
http://www.stylish-style.com/csstec/basic/g-phot …

プリントスクリーンに関しては対策は無いですが、
これで右クリックによる画像の保存は100%防げます。
右クリック禁止はコピーとか新しいウインドウで開くときなどに不便になるので避けたほうがよさそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れまして申し訳御座いません。
お教え頂いた手法、とても参考になります。感謝します。
プリントスクリーンに関しては諦めて、この方法でブログを作成しよう
と思います。(リンクサイトも大変参考になりました)
回答、ありがとう御座いました。

お礼日時:2007/11/04 17:01

他の方が回答されているとおり


右クリック禁止しても 無理ですね

写真に ペイントなどで書き込みして
他では使いづらいようにしてみてはどうですか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まず初めに、お礼を申し上げるのが遅れまして申し訳御座いませんでした。
多少、面倒でもペイントなどで手を加えるのも一つの手ですね!。
回答ありがとう御座いました。

お礼日時:2007/11/04 16:54

ないです。


利用者の画面に表示された段階で、ダウンロードは確実に終了しています。そうでないと、表示できません。

それを保存する操作をしにくくする方法はありますが、ページごと保存とかすれば、専門知識なく、保存できます。プログラムを組んで、保存した物を消すという事をされてる方をたまに見かけますが、それでも欲しい人は、画面に表示されている映像は画面ごと保存や、トリミングして保存する、キャプチャーソフトを利用します。

ダウンロードさせない為には、アップしないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>利用者の画面に表示された段階で、ダウンロードは確実に終了しています。
そうですよね。もうちょっと自分なりに考えて見ます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/10 09:27

<html oncontextmenu="return false">を使用してみて下さい。


これでも十分効果があります。右クリック禁止です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的なアドバイスをしていただき感謝します。
お礼が遅れました事、お許し下さい。
回答ありがとう御座いました。

お礼日時:2007/11/04 16:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!