
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
フリーのメールソフトでしたら、EdMaxフリー版が評判良いですよ。
作者様のページからダウンロードできます。
http://www.edcom.jp/
メールデータやアドレス帳データの移行については、以下のページでやさしく開設されています。
http://suzaku.hotspace.jp/pcing/mua/index.html
OEが危険なのは、皆様がおっしゃられているように、攻撃者にしてみると、ターゲットとして魅力があるからですが、WindowsUpdate(スタートメニューにあります)を実行していて、かつ、ウィルス対策ソフトを使用していれば(私個人の意見ですが)問題ないと思います。
参考URL:http://www.edcom.jp/
No.2
- 回答日時:
間単に言うと、Windowsのエクスプレスは使用してる人が多いと言う事です。
狙う側からすればたくさんの人が使用しているメールソフトを狙いますよね? 一回やってしまえば被害が多くなる可能性があるから・・。。 まあ技術的にもエクスプレスはやめたほうがいいと思います。説明はもっとわかりやすく説明していただける方を待ちましょう。笑 なので、メールソフトの移行を考えているのでしたらあんまりたくさんの人が使っていないソフトが一番いいと思いますけど。。 vectorとか窓杜などで探せばありますよー。No.1
- 回答日時:
「危険なソフト」「セキュリティが甘い」
といわれる理由だけ答えます。まず、このソフトがなぜそのように言われるようになったかと言うと。パソコンにあまり詳しくない人が始めてパソコンを買ったときに当たり前のようについてくるこのソフトを特に設定せずに使用するためです。Outlook Expressを初期設定のまま使用することは家の玄関を鍵をかけないで生活しているようなものです。悪意を持つ人がのぞこうとすると簡単に見ることができます。また、コンピューターウィルスの標的目標のほとんどがWindowsやOutlook Expressなので常にウイルスに注意していなくてはなりません。そのような理由でOutlook Expressは評判悪いです。ところであなたのパソコンのosはなんでしょうか?Macだと、ほとんどウイルスとかこないんでMac版のOutlook Expressだと特に心配無いような気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
outlookでメールを送ってくれた...
-
Outlookで送った会議依頼が相手...
-
Outlookデータファイルのパスワ...
-
Windowsメールが使えなくなった...
-
新しいOutlookにすると「ストレ...
-
outlookでメールにエクセルなど...
-
Outlookメールについて教えてく...
-
未読ならば受信トレイから削除する
-
従量制課金接続についての警告
-
OutlookでBCCで受信したメール...
-
outlook迷惑メールフォルダーに...
-
迷惑メール
-
PCのメールに返事がないので送...
-
白紙のメール
-
プラスメッセージ
-
退職後のOutlook閲覧
-
最新の Outlook
-
Outlookのアカウント追加、使用...
-
Outlookについて質問
-
iPhone15に機種変更していろい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10 のセキュリティソフ...
-
【質問】ローカル保存している...
-
Any Video Converterについて
-
特許庁電子図書館で、公報の図...
-
アウトルックエクスプレス(Out...
-
mozcの個人情報
-
友人のPCにI/Eを開くと必...
-
フリーメイクビデオコンバータ...
-
PCが勝手に操作されているよう...
-
WinPCにインストールしたソフト...
-
LAN設定とセキュリティーについて
-
なぜマカフィーはあまり薦めら...
-
ウイルスセキュリティ
-
winyでの流出被害がなぜおきる?
-
windows updateの更新プラグラム
-
自分のパソコンにはいっている...
-
パソコンのセキュリティ対策(...
-
ネットカフェの安全性は実際ど...
-
数日前からPCセキュリティーソ...
-
ウィルス対策ソフトを意図的に...
おすすめ情報