
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
現地ガイドが英語と記載されている場合、ドライバー兼ガイドが一人付き、英語のみの会話になります。
基本的にガイドが到着から出発までの間、添乗員のように色々と世話をしてくれます。彼らは日常的に欧米人と接しているので紳士的です。会話が不自由でも親切にしてくれます。
ただ、ガイドと過ごす時間が長いので日本語ガイドのほうがコミュニケーションにストレスが無いのでより楽しい旅行になると思います。
ちなみにロッジ主催のゲームサファリの場合、日本人以外の観光客と同乗することが多いです。欧米人のパワーに圧倒されてしまうので、ツアーをチェックするときの参考にしてください。
No.1
- 回答日時:
道祖神を通じて現地ガイドを紹介してもらいましたが、日本語OKでした。
ケニアは英語が公用語ですから、「現地ガイドが英語」とのみ記載されていたら
日本語は通じないと思った方がいいです。
http://www.dososhin.com/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
7月に家族でエジプト旅行に行く...
-
海外旅行でインドとエジプトの...
-
チュニジア人の性格や文化、習...
-
沖ノ鳥島に100年住むのと、南ア...
-
南アフリカ発の変異株オミクロ...
-
旅行について
-
強制送還やパスポート関係につ...
-
南米アフリカ旅行
-
飛行機で休日、長期休暇の海外...
-
エチオピアの干ばつ
-
「キリマンジャロの豹」は実在...
-
アフガンのやつ
-
ギリシャはなぜ
-
スペイン〜モロッコの新婚旅行...
-
フランスがアフリカから巻き上...
-
南アフリカ共和国は、ニート率...
-
エジプトレンタカー観光は警察...
-
エジプト→スーダンの旅? こん...
-
人口が増えている国の女性は、...
-
アフリカに行ったことありますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
7月に家族でエジプト旅行に行く...
-
「キリマンジャロの豹」は実在...
-
旅行について
-
チュニジア人の性格や文化、習...
-
添乗員がツアー客を置き去り?
-
トルコとエジプトに10日間旅行...
-
モロッコとエジプトどっちが感...
-
沖ノ鳥島に100年住むのと、南ア...
-
アフリカ大陸のマリ共和国に行...
-
スペイン〜モロッコの新婚旅行...
-
南米アフリカ旅行
-
モロッコとエジプトならどっち...
-
ギリシャはなぜ
-
強制送還やパスポート関係につ...
-
人口が増えている国の女性は、...
-
南アフリカ共和国は、ニート率...
-
ランカウイ
-
はじめまして! 大学生活の思い...
-
なぜ黒人の拠点であるアフリカ...
-
エチオピアの干ばつ
おすすめ情報