重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

windows vistを使っています。ハードデスクのパーテーションんを変更するにはどうすればいいのでしょうか?。
確か、vistにはそういう機能があったような気がするのですが。
もしあったらお教え願えれば有り難いです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

(1)ドライブを圧縮して新しいパーテーションを作りたい場合


圧縮したいドライブを右クリックして、ボリュームの圧縮を選択。
新しく出来た未割り当て領域を右クリックして、「新しいシンプルボリューム」を選択して新しいドライブを作成する。

(2)ドライブレター(CとかD)を変更する
変更したいドライブを右クリックして「ドライブ文字とパスの変更」をクリックし、変更から設定したい文字に変える。

下記サイトも参考にしてみてください
http://www.coolandcool.net/blops/20070908.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度の回答ありがとうございました。
でもイマイチわからないのですが、ボリュウムラベル設定で、最後に、
選択したベーシック(中略)オペレーションシステムが起動できなくなります。続行しますか?って出てきますので、そこでキャンセルしちゃいます。でそこから進みません、その跡どうすればいい変わりましたらお願いします。

お礼日時:2007/10/31 10:09

「ディスクの管理」から行うことが出来ます。


起動方法は
(1)スタートメニュー→コントロールパネル
(2)管理ツールをダブルクリック
(3)コンピュータの管理をダブルクリック
(4)左側にあるディスクの管理をクリック
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。ただそこまでは行きましたがその次がわかりません、どうかその次がわかりましたら、お願いします。

お礼日時:2007/10/26 13:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!