
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
EXTは拡張モードを表わします。
F8キーを押すと拡張モードになり、ESCキーで解除です。
私もF8を押した覚えはないのに、EXTになった経験があります。
滅多にならないし、再現方法も分かりません。
私の勘違いかもしれないし、Accessのバグかもしれない・・・
とりあえず、ESCキーで回避しましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/10/23 08:59
そうなんですよね。
私もF8キーを押した記憶がないので、この現象が現れるのが???です。
F8ってタイプミスをする位置にないのに・・・。
ESCキーで回避できることがわかったので、助かりました。ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
ヘルプより(ショートカットキー)
--------------------------------
選択範囲を拡張する
F8
拡張モード (ウィンドウの右下隅に "EXT" と表示される) に切り替える。繰り返し F8 キーを押すと、カーソルのある語、フィールド、レコード (データシート ビューの場合のみ)、およびすべてのレコードまで選択範囲が拡張されます。
←または→
データシート ビューで、同じ行の隣接するフィールドまで選択範囲を拡張する。
↑または↓
データシート ビューで、隣接する行まで選択範囲を拡張する。
Shift + F8
直前に行った選択範囲の拡張を取り消す。
Esc
拡張モードをキャンセルする。
--------------------------------
ということで
Escキーで解除されます。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/10/23 08:56
解決できました。
Escキーだったんですね。
F8を叩き続けても解決されなかったのは、拡張キーだったからなんですね。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで連続データから、数...
-
excelで、スクロールをすると限...
-
エクセルでハイパーリンクのU...
-
エクセルの画面で十字マークが...
-
エクセル 数値を全て「1」にす...
-
セルをクリックすると付箋のよ...
-
エクセルで任意のセルをクリッ...
-
エクセル 画面上の行数を調節...
-
excelで1行ごとに一気に削除す...
-
Accessの下のバーに「EXT」と表...
-
Excel 小さくなったスクロール...
-
<至急>エクセルで「め」のキ...
-
フィルタを解除した後の表示位置
-
エクセルVBAでセル範囲のデータ...
-
エクセルで「1~15」の乱数...
-
列選択で勝手に広範囲に範囲選...
-
EXCEL オートフィルタの結果に...
-
ピポットテーブルエラー解決方法
-
Excel2003 横に オートフィルって
-
エクセルで自動で入るメールリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで連続データから、数...
-
excelで、スクロールをすると限...
-
エクセルの画面で十字マークが...
-
エクセルで任意のセルをクリッ...
-
Word 表 文字数カウント
-
セルをクリックすると付箋のよ...
-
Excel 小さくなったスクロール...
-
エクセル 数値を全て「1」にす...
-
エクセルでハイパーリンクのU...
-
複数のセルの入力内容を一度に...
-
EXCEL アルファベットと数字の...
-
エクセルでカーソルが四方に矢...
-
エクセル 画面上の行数を調節...
-
excelで1行ごとに一気に削除す...
-
Shift押しながら、矢印ボタンで...
-
フィルタを解除した後の表示位置
-
Excelで表のデータを並び替えた...
-
エクセルの範囲指定
-
Excel選択を繰り返すとセルの色...
-
エクセルで、結合したセルを選...
おすすめ情報