dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女2人旅です。ロイヤルオーキッドシェラトンに宿泊予定です。
ツァーの自由行動日、エンポリウムあたりで買い物を楽しみ、アジア ・ハーブアソシエーションでエステをと考えています。ホテルのセーフティボックスは危険との噂をきき、パスポートなども身につけて行動しようと思っていたのですが、この場合エステでは貴重品をどうするのかと悩んでいます。ご指導を宜しくお願いいたします。

A 回答 (5件)

こんにちは。


アジア・ハーブアソシエーションですが・・・。
大きい荷物を入れるところはあったような気がするの
ですが・・・。
ホテルのセーフティボックスの方が信用できるような
程度の物だったと思います。
(記憶がおぼろげですみません)。

アジア・ハーブアソシエーション(私も2号店かも)は
部屋の中に木製のロッカーがあって、そこに荷物を
入れ、とても簡単な鍵をかけて、その鍵は腕輪として
エステの最中もしていましたが・・・。
(私はカバンをジーンズでぐるぐるに巻いてロッカーに
閉まっていた記憶があるので、たぶんあまり信用できる
ような作りではなかったのだと思います)。

パスポートは他の方が書かれているように持ち歩くのが
基本なのですが・・・。私もコピーの方が安全だと
思います。
税金の還付の申請の時などは、パスポート番号、
飛行機の便名、利用日時などが必要なので、
パスポートのコピーと飛行機情報のメモは持ち歩いた方が
良いです。

あと・・・。セーフティボックスはいろいろ悪い
噂も聞きますが・・・。
私は利用する前にティッシュでテンキー(数字の
ボタン)を拭いてから利用してます。
(気になるなら金庫に物をしまってからも拭いた
方が良いのかもしれません)。
気になる時は毎日番号を替えてます。
番号はもちろん誕生日など、他人が簡単に知る事が
できる番号は避けてます。
部屋を出る際にはアクセサリーを含む貴重品は
短時間の外出であってもセイフティボックスに
しまってます。

私はラッキーだっただけかもしれませんが、今のところ
金庫での被害には遭ってません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今まで海外でエステをうけたことがない為、貴重品はどうするのかな?と不安になり質問させていただきました。詳しく教えていただきありがとうございます。

お礼日時:2007/10/24 22:11

こんにちは。

補足拝見致しました。

アジアハーブアソシエーションはメニューによって通される場所が違うと思います。
私の場合は、タイマッサージとハーバルボールだったのですが、
出入り口も両隣ともカーテンで仕切られただけのところでした。
貴重品の管理方法については#3さんが書かれているような感じだったと記憶しています。
また、他の街スパもバンコクに限らず色々と行きましたが、
同レベルくらいの街スパであれば、貴重品にの管理に関しては、
似たり寄ったりだと思います。
もっと安いマッサージ店になるとどうなるか分かりませんが・・・。
なので貴重品は極力持ち歩かないようにした方が安心だと思いますし、
どうしても心配なら個室をリクエストする方がいいかもしれません。

この回答への補足

アジアハーブアソシエーションでは私もタイマッサージとハーバルホールのコースにしようと思っています。よろしかったらここでのご感想も教えていただきたいです。

補足日時:2007/10/26 09:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、ご回答いただきありがとうございます。
予約のとき個室希望を伝えようとおもいます。

お礼日時:2007/10/26 10:11

ロイヤルオーキッドシェラトンなら信用していいんじゃないですか。


部屋にもセーフティーボックスがあるはずなので、フロントの
セーフティーボックスと分散して保管。
No3さんが指摘されているように部屋にあるセーフティボックスの
テンキーを予め拭くというのはキーに脂をつけておいて後で火薬を
吹き付けると指紋が浮き出るという手口があるからです。これは最低限。
パスポートは街中の銀行で両替する場合は現金であっても提示を
求められますし、エンポリアムでのショッピングでVATのリファンドを
受けるなら持っていっておかないといけません。パスポートは体の
前面にある服やズボン、スカートのポケットに入れて持ち歩くのが
一番安全です。エステでは他の貴重品といっしょに小さなポーチか
セブンイレブンの袋に入れてご自身の目の届く範囲に置いておけば
店の人もこの人は用心深いんだなぁと理解してくれると思いますよ。
こういくシチュエーションでは敢て隠すより見せるほうがセキュリティーが
高くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!そうですね。大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/24 22:18

こんばんは。



本来はパスポートは持ち歩くべきものなので、持ち歩こうとされている方に、
ホテルのセイフティボックスの利用をお勧めすべきではないのかもしれませんが、
私ならバンコク市内を歩き回る際に貴重品を持ち歩く方が物騒なので、
ホテルのセイフティボックスを利用しますね。
特に買い物はともかくエステは心配です。色々な人がいますからね。
アジアハーブアソシエーションは2号店しか行ったことがありませんが、
鍵付きのロッカーの有無は覚えていません。(あったような気はしますが・・・)
あとは個室があるはずですので、個室をリクエストしてはいかがでしょうか。

この回答への補足

エステの時財布などの入ったバッグなどはどのような場所に置かれていたか、おわかりでしたら教えていただきたいです。カードなどもありますし、心配しながらエステをうけてもくつろげないと思いますので。
小さい鍵を用意したほうが良いのかな?とも思っていますがそんな必要はないでしょうか?

補足日時:2007/10/23 22:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

お礼日時:2007/10/23 22:00

  フロントのセフティBOXでしたら、部屋のセフティボックス


 より安全でしょう。パスポートはコピーを持ち歩くのが良いと
 思います。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フロントのセフティBOXの方法もありましたね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/23 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!