
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ネット価格は値引き交渉の材料にならないケースが多いようです。
ダメ元で交渉してみるのもひとつの手だとは思うのですが.....
経験上、ヨドバシの値引き交渉では多少は負けてくれるのですが大きく引いてくれることはありません。
ご友人の21万円のプラズマTVを18万円まで値引きして貰ったというケースについて、おそらく
ポイントは加算されていないかと思います。この点をちょっと確認してみてください。
ヨドバシで値引き交渉した場合、ポイントが付かないことが往々にしてあります。
ただ交渉した場合はポイント還元分を考慮しても"ちょっとだけお得"にはなるようです。
ネット価格との差額が大きいようであれば、素直にネットで購入された方が手間などを考慮すると賢明
であることもありますので、この点も踏まえてぜひ検討してみてください。
No.3
- 回答日時:
店および店員によります。
近所のケーズは、プリントアウトした価格コムの最安値で、薄型TV等ほとんど売ってくれます。
(送料込みを印刷しますが、3~5年間無料保証はついてません)
ケーズの、設置、保障分を通販に乗せると通販より1,2割安いです。
近所(前橋)のヤマダ電機は、とことん値切ってくださいと
チラシだけは元気ですが、価格コムは、何でも書けるので、
参考に出来ません、さらにその価格では赤字ですと言われました。
No.2
- 回答日時:
ネット価格等のプリントアウトは値引き交渉の材料ならないと思ってください。
基本的に最安値を出すネットショップは仕入れ方法が他と異なると思ってください。「価格.com」を目安にするなら平均金額をある程度読み取り交渉するのがよいかと思います。簡単な平均算出としては最安値と最高値を除いて合計した金額をショップ数で割るのが良いかと思います。ちなみに最安値が良いならショップで購入してください大抵(処分特価等を除く)は実店舗ではその値段まで下がる事はないです。購入後のサービス(修理サポートなど)が必要なら多少は高くても実店舗での購入をお勧めします。また、下記の方にあるように交渉するならヨドバシ・ビックよりも他の家電製品店等の方が良かったりするようです。
No.1
- 回答日時:
今年デジタル一眼を買ったものですが、この経験から少々・・・
【ネットの価格は相手にできない by 某店店員】
通販ではなく、あくまでも店員がいる店との対決だそうで
【値引き幅は店によって違い、数週~月単位ぐらいで変動する】
キャンペーンとか、店がどのアイテム販売に力を入れるかで
提示価格が変わるとか話していました。
結局は地道に何店も何店も、しばらく通って値段の動きを見つめたり
店員に聞いたりするのが良いと思います
【品物がほしいだけならネットで買う】
ポイントうんうん、人とのかけひき、すぐに品物を手にする楽しみ
こういうのを気にしないなら、ネットで買うのが確実に安いと思います
【ヨドバシ・ビックよりも家電製品店】
あくまでも私の体験談ですが、ヨドバシやビックは提示できる額が
厳しく決まっているようで、交渉になりませんでした。
コジマ・ヤマダ・K'sなんかのほうがまだ交渉の余地がありました。
私の場合は、結婚でまとめて他の電化製品もどっさり買ったので
ネット価格よりも安くしてもらえました。抱き合わせで買うのも1つの手かも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 家電量販店で冷蔵庫を購入したいのですが、SHARPの旧型モデルと新型モデルがあり旧型の方が現品限りで 3 2023/04/23 18:10
- メルカリ メルカリでとある商品【送料込み】を値引き交渉し、そしたら「変更しました」と来たので、買おうとしたら送 1 2022/07/27 13:48
- その他(買い物・ショッピング) ムカつく家電量販店のおばはんの態度ですが、 3 2022/12/15 01:33
- 父の日 今年の父の日商戦は例年にない価格なぜ? 1 2022/06/16 19:13
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 転売されてしまった商品を取り返そうと検索していたらフリマサイトや大手会社ではない聞いたことのないサイ 5 2022/08/25 21:22
- 大学・短大 至急お願いします 2 2022/04/26 13:59
- 企画・マーケティング エアコン価格下取後価格89800円 下取なしの価格129800円 下取品にそんなに価値ないですよね? 4 2022/07/31 12:34
- 経済学 [経済] 需要供給曲線で表せない問題について、説明が欲しいです 6 2022/09/08 02:22
- スーパー・コンビニ 一斉値上 スーパーの食料品 値上や単価の仕組みは? 4 2022/06/01 16:18
- 価格.com 家電量販店で一番安い店ってどこでしょうか? 3 2022/11/08 21:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC購入のときの上手な値切りかた
-
「家電量販店の営業さんにしつ...
-
ノジマ電気でビックカメラのポ...
-
ヤマダ電機、Joshin、ケーズデ...
-
秋葉原のヨドバシは他のヨドバ...
-
"上" 新香 ?
-
ジョーシンとエディオン(地元の...
-
iPhone
-
スマホの保護ガラスを買うため...
-
複数台購入の値切りについて(...
-
インクの型番を間違えて購入し...
-
電球のサイズ間違い・・・ポイ...
-
ヤマダ電機の本社(クレーム)へ...
-
家電買おうと思うんですが、家...
-
家電のカタログがほしいのですが
-
ヨドバシカメラの店員に携帯を...
-
ヨドバシ梅田で値切る
-
DVD-R どこで買うのがおすすめ...
-
どの値段から値引き交渉しますか?
-
Appleのイヤフォンの返品のあり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「家電量販店の営業さんにしつ...
-
どの値段から値引き交渉しますか?
-
ヤマダ電機、Joshin、ケーズデ...
-
デスクトップ上に赤い点が…
-
ヤマダ電機に苦情を言うのは本...
-
PC購入のときの上手な値切りかた
-
インクの型番を間違えて購入し...
-
ジョーシンとエディオン(地元の...
-
家電量販店ってそこのネット通...
-
ノジマ電気でビックカメラのポ...
-
電球のサイズ間違い・・・ポイ...
-
家電の取り置き
-
ヨドバシ梅田で値切る
-
今日 ヨドバシカメラで買い物を...
-
ヤマダ電機の本社(クレーム)へ...
-
ヨドバシカメラの店員に携帯を...
-
ヤマダ電機、平日と週末、安い...
-
"上" 新香 ?
-
量販店と街の電器屋さんの違い...
-
家電量販店 いくらの商品から...
おすすめ情報