
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
分類っていうと難しいですね。
ポップスなんで簡単な英語しか使われてないんですが、それでも日本人でも聞き取りやすいぐらい輪郭がはっきりした歌い方だと思います。
No.2
- 回答日時:
マドンナはステージで歌うときはほとんどリップシング、くちぱくだそうです。
あれだけ踊って動いてホントに歌ったら大変なのでしかたないというのもありますが。
マドンナの声はずばり、録音、その後の編集に適した声なんだと思います。
マドンナが頂点に達したのははいわゆるダンスミュージックが出てきてからなんです。
ダンスミュージック=コンピューターとかシークエンサーで編集する音で、生のバンドと一緒にせーの、で歌うというのとはちがいます。
あくまでも録音して、それを編集し、加工し、商品にしてCDにして売るっていう時代になってからのスーパースターなんです。
バンドと一緒に歌ったりとか、ギター弾き語りで歌ったりする人とはちがう。
声だけで言ったらバーチャルな存在なんですよ。
編集者が編集しやすい声。
加工しやすい声。
そんな音楽クリエイターの時代にぴったりあって出てきたスター。
そんな感じがします。
アニメ声などの特徴ある声は逆に編集しなくてもそのままで加工したように聞こえるという声ですよね。
ハスキーボイスなんかも声そのものにディストーションがかかっているので加工のしようがない。
そのままでもう十分出来ている声というか。
あとそういう特殊な声っていうのは音楽を選びますよね。
でもマドンナみたいな声って、後ろにどんな音楽をつけてもなんにでも合う。
色でいうと黒とか白とかベージュとかそういう普遍的でシンプルな声なんだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
死にたくて仕方が無い時に聞く...
-
小麦色の肌が似合う人の顔立ち...
-
ロックで三拍子の名曲を教えて...
-
hideのDOUBT'97前奏でのセリフ
-
ビージーズの声。
-
教えてください 昔の洋楽で今で...
-
クイーンのFat Bottomed Girls...
-
高速船「クイーンざまみ」のお...
-
クイーンアリス横浜のお食事券...
-
オカモトズをダサいと感じるの...
-
なぜ富山はロカビリー?
-
路上ライブへの差し入れ…
-
荒城の月の歌詞と意味
-
ラッドの天気の子のやつはまだ...
-
HIDEとHYDE
-
AKB48の恋するフォーチューンク...
-
ぺこぱのあの人、上島さん、す...
-
「Festivo」のような音楽を探し...
-
ペンタクル・プリンセスの解釈...
-
90年代 ミュージックステーシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オフコースの「さよなら」と、...
-
クイーンサイズのベッドに女二人…
-
「あんだんて」について
-
元彼を野外フェスに誘う
-
ショパンの華麗なる円舞曲って...
-
小麦色の肌が似合う人の顔立ち...
-
音楽の道へ進もうか、迷ってい...
-
夫婦ですきな音楽が違います
-
路上ライブへの差し入れ…
-
「Festivo」のような音楽を探し...
-
吉田聡先生の鬼のヒデトラ
-
タカノVSおまみ
-
音楽的な文体とはどういう意味...
-
HIDEとHYDE
-
将来、音楽の道に行きたいです。
-
体調崩したときに聴くのにちょ...
-
オカモトズをダサいと感じるの...
-
オフコースの昔のCMソング
-
オフコースとクリスタルキング...
-
スポ根な感じの音楽漫画教えて...
おすすめ情報