

夜の毎日の散歩に懐中電灯を用いているのですが電池がすぐに切れてしまいます.
懐中電灯の電池についてHPを調べたところアルカリやマンガン電池は◎でニカド電池は○になっています.
・充電池は懐中電灯には向いていないのでしょうか.
・ニッケル水素電池のほうがニカド電池より長持ちなのですが,使用しないほうがいいのでしょうか.
以上についてご存知のかたおられたら教えてください.よろしくお願いします.
調べたHP
社団法人電池工業会
http://www.baj.or.jp/knowledge/selection.html
SANYO
http://www.sanyo.co.jp/cs/academy/jyo_hoh/jyohoh …
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
そのHPで、懐中電灯の電池にアルカリやマンガン電池を◎としている理由ですが
一般に、懐中電灯は「非常時に使う」ことを想定しているからです
ニッカドやニッケル水素等の充電式のものは、充電して措いても自己放電の為に数ヶ月使えなくなってしまいます
その点、アルカリやマンガン電池なら、数年は使えますので懐中電灯用として推奨されているのだと思います
したがって、あなたのように日常的に使われるのでしたら、ニッケル水素等の充電式にすれば電池(電気)代を安く出来ますよ
また、懐中電灯そのものを、LED式の物にすれば、もっと安くする事が出来ます
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist …
No.3
- 回答日時:
》以上についてご存知のかたおられたら教えてください.
・工業会やメーカーが上手な使い方に入れていない(=下手な使い方)ものを「使用しないほうがいいのでしょうか」とはどのような回答を期待しているのでしょうか??
No.2
- 回答日時:
懐中電灯にニッケルカドニウム電池を使っていたら、電球がすぐに切れてしまいました。
流れる電流が大きくなったのかもしれません。電圧が低いのに結構明るかったですから・・・。なお、電池寿命ですが、これは使い方(連続点灯時間)によって、あるいは使う懐中電灯によって違ってきます。実際に使って試して見るのも良いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボタン電池(CR1216)の代用可否...
-
説明書には電池CR2016×2枚、カ...
-
乾電池のプラスマイナスの向き...
-
乾電池が取り出せない
-
乾電池の規格について
-
余った単一、単二 電池
-
CR44というボタン電池が探せま...
-
単1電池一本と単3電池三本並列...
-
単三電池って何グラム?
-
乾電池のサイズC
-
付属乾電池が期限切れ
-
充電式の掃除機の乾電池の交換...
-
寒くなるとリモコンや電話機な...
-
未使用の乾電池の有効期限は?
-
アルカリ電池2本使用の機器に...
-
キーボードのHが打てな
-
220Vの電気機器は200Vで使えるか?
-
電源ケーブルの極性について
-
先週コーヒーメーカーの電源を...
-
IHクッキングヒーターの操作音
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボタン電池(CR1216)の代用可否...
-
乾電池が取り出せない
-
余った単一、単二 電池
-
説明書には電池CR2016×2枚、カ...
-
乾電池の規格について
-
乾電池のサイズC
-
単三電池って何グラム?
-
乾電池のプラスマイナスの向き...
-
CR44というボタン電池が探せま...
-
アルカリ電池指定の家電にマン...
-
乾電池式のインターフォンは電...
-
アルカリ乾電池の粉(白ではな...
-
単三アルカリ乾電池のサイズ規格
-
付属乾電池が期限切れ
-
単1電池一本と単3電池三本並列...
-
ボタン電池の変換
-
電池一本で動作する機器に電池2...
-
寒くなるとリモコンや電話機な...
-
乾電池の-の接点が折れました
-
ボタン電池用機器を単3・単4電...
おすすめ情報