
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
用語が正確に使い分けれているかにもよります
家庭用AC電源(100V)を使用した直流電源のことを
ACアダプタと言う人もDCアダプタと言う人もいます
そのアダプタには、入力と出力の規格が記載されているはずです
入力(input)AC80~120V 出力(output)DC6V1A のように
そのエフェクタの説明書を読んで DC9Vで何Aかを確認してください
出力が DC9Vで 電流がエフェクタの必要とする電流以上のアダプタが必要です
注意しなければいけないのは
単なる電源で 使用電流が増えるほど出力電圧が低下するものがあります、この手の物は、電流が少ないと記載されている電圧より上がってしまいます(出力電流が多すぎるものは、避けた方が無難です)
もう一点は 接続プラグの形状(外径・内径・ピンの径)と電圧の極性(中心が+/-)です
さらにややこしいのは 出力がACのアダプタも有ることです
これを読んで良く判らない場合は、そのエフェクタ専用のアダプタを購入してください(高価と思いますが)
No.4
- 回答日時:
本来AC→AC(減圧)へ変換するものがACアダプタで、AC→DCへ変換がDCアダプタです。
定義がないので現在一流メーカーとされている会社でも表現がマチマチです。要は100V ACから9V(他に12Vや24Vなどいろいろあり)DCに変換するという機能が要点です。ただ電気(電子)に詳しくないのであれば、メーカー推奨のものをお勧めします。中古部品店で売っているようなものは、電圧、定格があっていても、ハムやノイズ音が異様に大くなってしまうことがあるので要注意です。またプラグの形状が合わない、+-の位相が逆など注意点もあります。No.3
- 回答日時:
9V対応のACアダプタかDCアダプタを買えば使用できると思います。
気を付けないといけないのは、プラグの極性です。中心が+の物と-(マイナス)の物があります。また、太さも微妙に違ったりします。他に気をつけないといけないのは容量(電流が流せる量)です。これも物によって違います。容量の大きいものを買えば問題無いでしょう。。このあたりの知識をお持ちでないようであれば、その機器の専用のアダプタを買うのが一番無難だと思いますよ!No.1
- 回答日時:
ACアダプターとDCアダプターの違いは言葉だけです。
ACアダプターは電池などで動かすものをAC100Vで動かすためのアダプターです。
DCアダプターはAC100VをDCに変えて機械などを動かすためのアダプターです。
結局は同じものです。
但しアダプターには高級なもの(スィッチングタイプ)と低級なもの(整流のみ)など、種類があります。
>9V対応のACアダプタを買っても使えますか??
今回の場合はギターのエフェクターのアダプターがどのタイプかわからないので、メーカーから情報を得ない限り、使えるかどうかわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) ACアダプタのワット数が高すぎるとスマホの電池を痛めるので20Wが良いと家電量販店の店員さんが言って 11 2022/07/22 13:45
- その他(パソコン・周辺機器) USB変換アダプターについて、よくわかりません。 ロールアップピアノを購入する際、USBケーブルが付 4 2022/03/26 11:29
- 大学・短大 私が持っている大学で使うパソコンが、バッテリーへの充電が出来なく、ACアダプタを使う必要があるのです 5 2022/03/27 20:59
- その他(コンピューター・テクノロジー) 専用のACアダプタはUSB PDに取って代わられ今後なくなりますよね? 専用のACアダプタはデータを 1 2023/08/25 11:57
- Wi-Fi・無線LAN カシモWMAXのGALAXYの方のポケファイを購入検討してるのですが、純正の充電用ACアダプタも一緒 1 2023/05/20 16:19
- バッテリー・充電器・電池 家電量販店に行きました、キャリアショップの店員さんに充電器とスマホどちらが壊れているか調べてもらいま 6 2022/06/26 11:34
- その他(AV機器・カメラ) シャープのラジオ、FY-72J Z-2500のACアダプタに関して 4 2022/08/15 18:12
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ 防犯カメラの電源について教えてください。 6 2022/07/17 12:13
- バッテリー・充電器・電池 ACアダプタについて教えてください 出力5V/1Aを使ってくださいと書いてあるのですが、手元に5V/ 7 2023/08/23 15:11
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンで、ACアダプタを充電しているのに0のまま。 数年前に買ったので寿命でしょうか? 修理代はど 8 2022/04/30 21:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1.5Vの乾電池(単三形)は何mAの...
-
交流の接地側とは何でしょうか?
-
直流の電圧を下げる方法
-
LEDに付けた抵抗が熱くなります
-
クォーツ時計が32.768kHZに...
-
AC100V→DC5V変換回路
-
DC12VをDC6Vに変換する方法(スイ...
-
AC100VのブレーカーをDC12Vで...
-
オペアンプ反転増幅回路で+入力...
-
このボリューム(可変抵抗器)の...
-
12V/5V DCDCコンバーターについて
-
-12Vの負電源をつくる方法 電...
-
太陽パネルのW数の違いを並列で...
-
トランジスタの発振回路で、ダ...
-
マイコン出力回路の短絡保護
-
ボタン電池を乾電池に変更した...
-
電子工作初心者です。 マブチモ...
-
電源装置と電池の違い
-
200Vの中古の溶接機を購入しま...
-
燃料電池自動車は「燃料電池か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1.5Vの乾電池(単三形)は何mAの...
-
交流の接地側とは何でしょうか?
-
直流の電圧を下げる方法
-
AC100V→DC5V変換回路
-
100V用LEDは200Vで使えますか
-
所要電力の定義とは?
-
100Vの電圧が90V以下になって...
-
ボタン電池を乾電池に変更した...
-
電力別 原付きセルモーターを回...
-
AC100VのブレーカーをDC12Vで...
-
熱電対の抵抗値の測り方 を教え...
-
オペアンプ反転増幅回路で+入力...
-
電気系に詳しい方 DC24Vのモー...
-
12V 7Ahのバッテリーで感電する?
-
DC12VをDC6Vに変換する方法(スイ...
-
この24V仕様のカー用品は12V車...
-
GT FORCE ProのACアダプタ仕様...
-
LEDに付けた抵抗が熱くなります
-
LEDをAC100Vで点灯できますか?
-
クォーツ時計が32.768kHZに...
おすすめ情報