

xamppの
http://localhost/xampp/
画面にて、左にあるphpMyAdminをクリックすると、
MySQLのメッセージ:
#2003 - サーバが応答しません
というエラーが表示されます。
コントロールパネルでは、MySqlは起動している状態です。
もし分かる方いらっしゃいましたら、教えてくださいm(__)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
xamppの起動コンソールで、「APACHE + MYSQL IS STARTING NOW」と出ます。
xamppフォルダ下にphpMyAdminフォルダがあり、さらにindex.phpがあります。
ファイルやフォルダの読み書き権限の設定は、インストール後変更しない。
上記が確認できれば、あとはポート関係です。
MySQLはポート3306で起動しているはずなので、セキュリティソフトやファイアウォールで遮断されていないか確認します。
コンソールから netstat -an と実行して、ポート3306を使ったTCPプロトコルが疎通しているか確認しましょう。NGならどこかで遮断されています。
この回答への補足
お答え、ありがとうございますm(__)m
コマンドプロンプトから教えていただいた、netstat -anで確認したところ、
TCP 0.0.0.0:3306 0.0.0.0:0 LISTENING
と出ました。しかし、この意味がよく分かりません…
少し調べたところでは、ポート3306は動いているという解釈でいいのでしょうかね。。
ということは、ファイアウォールでの遮断ですか? 正直、こちらもよくわからないのですが、一度「無効」にしてから接続しようとしてもできませんでした…
もしお時間ありましたら、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
接続ができません
-
「・」中点が入った文字列を条...
-
mysqlがインストールされている...
-
フォームから送信した値とMySQL...
-
副問合せにLIKE文を使う方法は...
-
エクセルで連勤チェックをした...
-
コメントが消えてしまいます
-
VBAで変数内に保持された二次配...
-
SQLのVARCHARとVARCHAR2の違い
-
postgreSQLのデータ型
-
MySQLカラム名は日本語と英数字...
-
XAMPPのMySQLを外部から接続で...
-
ローカル以外のMySQLをphpMyAdm...
-
mysqlバッチモードでのエスケー...
-
mysql>status で
-
Chrome のブックマーク
-
シングルクォーテーションとダ...
-
MAMP MySQl でコマンドプロンプ...
-
MYSQLのデータに「;」を入力
-
ERROR 1045 (28000) (using pas...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
接続ができません
-
mysqlのsecure-file-privオプシ...
-
「mysqld dead but subsys lock...
-
mysqlの起動について
-
1台のPCに3つのMySQLをインスト...
-
[Apache]の項目だけが赤文字です。
-
MySQLカラム名は日本語と英数字...
-
副問合せにLIKE文を使う方法は...
-
mysqlがインストールされている...
-
ODP.NETのバージョン確認
-
VBAで変数内に保持された二次配...
-
SQLのVARCHARとVARCHAR2の違い
-
プライマリーキーの昇順でソー...
-
Float型の時の計算結果がおかしい
-
ヌル値は記憶容量を必要としな...
-
列数が多いと結果が行単位に改...
-
テーブル作成でエラーが出てき...
-
INT型は金額の型に使用するべき...
-
ERROR 1045 (28000) (using pas...
-
postgreSQLのデータ型
おすすめ情報