重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

付き合って1年になる彼氏がいます。
お互い20代後半で結婚を意識しています。
今度、その彼と同棲をすることになりますが。
生活費の想定は、月に20万円です。
私の(あなたの)収入は、月に20万円+残業代です。
今まで一人暮らしをしたことがなく、収入が全部自分のお小遣い(貯金も含む)でした。

この状況で、生活費をいくらだせば妥当だと思いますか?
1.彼氏の月収が100万の場合
2.彼氏の月収が30万の場合
3.彼氏がフリーターで、月収が10万くらいの場合

A 回答 (4件)

1、3万


2、8万
3、14万
単純に収入の比です。
単純明快なルールの方がもめないでいいと思います。
    • good
    • 0

結婚後の収入やお小遣いのスタイルによると思います。


専業主婦予定なのか、質問者さんの収入はそのままの金額を維持されるのか。
専業主婦予定ならフリーターの彼でもゼロでやってみないとダメでしょう。
    • good
    • 0

同棲なら、お互いの収入に関わらず折半が妥当だと思いますが。


結婚を考えているのに結婚せずにまずは同棲、ってのは、お試し期間=合わなかったら別れる、ってことも視野に入れているんだろうし。
    • good
    • 0

1、0円。

扶養してもらえばいいと思います。自分の収入は全額貯蓄に回すとか。
2、十万円生活費としてだし、彼氏のお金とともに三十万の生活費にして、余裕ある暮らしをする。お互い十万づつ小遣い。
3、十五万出して、彼氏を半分やしない、お互い五万づつのお小遣いになるようにする。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!