
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お勧めなのが、その名古屋を半幅帯に作り直しするアイデアです。
お太鼓部分の裏をそのまま半幅として延長して、
今流行の細帯(普通な半幅より、長めにして、ゴージャスに結びます)にする。
中途半端に華やかで、ただのお太鼓にしかならず、というようなものを
細帯としてリメイクすると、かなり使えます。
名古屋も、本来その人の体系にあわせて、長さを調節するので
なかには短いのもあるし、「これは使えない(小柄なのです昔の人は)」というようなのを破格な値段で手に入れて・・・細帯にするというアイデアも将来使えませんか?
ただし、お太鼓柄だと、柄を出すのに、結ぶときにかなり制限されますが
ソレはソレとして、ワンポイント(でかいですが)がハネがたくさんの文庫にポンとでているのもすごくおしゃれです。
普通の半幅よりも1mグライは長くなるので、帯結びが楽しく、華やかです。
結構、年いった人まで、飾り紐までつけて楽しんで銀座を歩いているのを見ていますので、今後は締めるのも簡単なので流行るのでは?
もちろん、私も、チャラチャラやってます(50過ぎですが、笑)。
帯芯がズーット長いものに補強するするためにお太鼓部分は必ず、もう一枚1mぐらいついて、2枚あわせての仕立てになってます。
この帯芯のあいだに、お太鼓の耳をはさんでひっくり返してお太鼓部分を作ってあるのですが、これ(補強のための1m分の芯)をはがして
ナガーイ方の芯に足す。
で、お太鼓部分の表を半分折して、胴の部分と同じように芯を耳に帯芯を留めて
(3cmぐらいのチョンチョンで耳からうごかないようにするだけですから簡単)
ひっくり返して表にして、おしまいの始末をすると、出来上がりです。
汚れが気になるようでしたら、芯をはがして、表を丸洗いすると赤い色を使ってない限り、水洗いして大丈夫です。(赤は色落ちします)
私は、ネットに入れて、洗濯機してしまいます。
ちなみに、私は、オークションでお安く落としては、洗って、直して、いじる和裁が趣味なおばちゃんです。
着物も、帯も、絹なら、びっくりするほどな「美品再生」に仕上がります。
チャレンジ精神があるならおためしあれ。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/11/09 12:56
半幅帯に直すという選択もあるのですね…。しばらく使って飽きたら是非そうしたいです。和裁が出来る方うらやましいです。ネットで中古の着物を見ていて「いいなあ。」と思っても裄が足りなくて断念したりすることも多々あり…。ご自分で直せるといいですよねぇ。

No.1
- 回答日時:
<華やかな席では二重太鼓でないといけないのでしょうか?
そんな事はありませんよ。
袋帯で二重太鼓にする必要があるのは結婚祝いの披露宴やパーティー。
格式あるお茶会、くらいかな?
たとえばこれからのシーズンならクリスマス会や新年会といったあらたまらない集まりやレストランでのお食事、美術展などのレセプションパーティー等、
フォーマルに位置づけられない場であればピッタリだと思います。
総柄の華やかな小紋や付け下げに締められるといいでしょう。
また、紬の訪問着のようなイレギュラーな盛装にもいいと思います。
<名古屋帯でも変わり結びなど出来ますか?
名古屋帯はお太鼓と前帯に柄があるポイント柄の物が多いと思います。
そのような帯は変わり結びには向きません。
もし六通などの通し柄の名古屋帯でしたら文庫結び程度はできます。
ただし固いとの事なのでやはり変わり結び向きの帯ではないのではないでしょうか。
やわらかい芯を用いた帯でないとなかなか難しいものです。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/11/09 12:50
回答ありがとうございます。まさにちょっとしたパーティーに華やかな小紋と合わせて行きたかったのですが安心しました。固めな帯なので一重太鼓にしようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
芯なしで幅が28cmの袋帯は...
-
光悦会に行きたいのですが
-
彼氏さん・旦那さんが お茶碗に...
-
【茶道・陶芸茶碗】黒楽茶碗に...
-
お気に入りの抹茶茶碗にひびが...
-
樟脳の捨て方を教えて下さい。
-
【茶道】なぜ筒茶碗は冷めにく...
-
部活で初釜茶会…半東の言葉がわ...
-
教えてください:絽と紗の着物...
-
新品の茶釜の洗い方
-
お茶事の会費を入れる熨斗袋に...
-
茶道の質問です
-
懐紙の裏表
-
裏千家 作法について
-
閲覧いただきありがとうござい...
-
茶道部の女子と聞いてどんなイ...
-
ひび割れたお茶碗の修繕について
-
竹を青くしたいのですが
-
お茶席、客が茶碗を重ねること
-
茶道部女子の印象は何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報