「覚え間違い」を教えてください!

同い年の同僚(男性)なのですが、何故か私に対して「苗字+さん」「(他の人も使う)あだ名」「(彼だけが使う)あだ名」の3種類の呼び方をします。

仕事中とか飲み会とか、TPOに合わせて変えているわけでもなく、かといって会話のノリとも関係なさそうです。
特に仲が良いとか悪いとかいうこともありません。
休憩中でも苗字+さん付けのこともあれば、仕事中なのにあだ名で呼ばれるときもあります。

私は今まで1人の人に対して基本的に呼び方は1つで過ごしてきたので、とても不思議です。

(個人的な考えですが、呼び方って、主に自分と相手との距離感で変わるものだと思っています。)
(なので、しょっちゅう違う名前で呼ばれると、なんだか距離が定まらないようで、落ち着かない感じがするのかなと…。)

きっと意識しているわけではないだろうし、意味も無いんだろうなとは思うのですが、何故呼び方が変わるのでしょう?
意識の底で「距離感が掴みにくい相手だ」とか思われていたりするのでしょうか。

(1)呼び方がコロコロ変わる人はよくいるタイプなのか
(2)何故呼び方が変わるのか

皆様の見解をお聞かせください。

A 回答 (3件)

 その時の雰囲気で(上司がいる。

女性がそばにいる。人がまばら。飲み会。何かを頼む時。公式の場。)呼び方を変えることはあります。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

雰囲気ですか。
私が「変えた方がいい」と感じる雰囲気と、相手が「変えたほうがいい」と感じる雰囲気が違うのかもしれませんね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/08 20:14

私もそういうことありますよ。


一人の人にいろいろな呼び方をすること。

意味ないですよ。

その場の気分ですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはり気分ですか。
なるべく気にしないことにします。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/08 20:19

呼び方がころころ変わるタイプの人は沢山居ます。



自分自身、シャキッとした気分でいたい場合
相手(誰でも)をあだ名で呼んだらぐにゃりしちゃいます。

会社の同僚だと思いますが、会社はお友達が仲良くする場ではありません。仕事する場所
あだ名で呼ぶ人の方が親しみをこめる。
苗字で呼ぶ人が距離を置いている。
大きな間違いです。
親しそうな顔して笑顔で近づいてきて、裏で中傷行為を繰り返す輩は沢山居ます。
なれなれしいタイプの方が、やばいです。
呼び方とか、表面的なものだけ見ないでもっと内面的なものを見た方が良いですよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

たくさんいるのですか。私の周りに少なかっただけみたいですね。

>会社はお友達が仲良くする場ではありません。仕事する場所
仰るとおりだと思います。
たとえプライベートで仲良くても、仕事中は適度に距離を置きたいので
苗字で呼んで欲しい、と考えるのは間違いなのでしょうか?

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/08 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A