重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

おはようございます。

確認ですが
化粧水→乳液→クリームが一番いいんですよね?


ドラッグストアで買った化粧品を使っているのが原因なのかはわからないのですが乳液とクリームがベタベタします。
化粧水は手作りです。

最近馬油を使うようになり肌の調子がよくなったと感じています。
寝る前に塗っています。


これを普段のケアで
化粧水→馬油というのはどうでしょうか?

朝も化粧をする前に馬油を使うのは肌にとっていいのでしょうか?

馬油をどのタイミングで使えばいいのかよくわからないです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

一般的にはオイルは肌の水分が飛ばないようにフタの役目をする目的で使います。


乳液とクリームも基本的には目的とするものは同じで、肌の水分を保持する目的で使います。なのでオイルである馬油も化粧水のあとに使われるかたが多いようにおもいます。

ただ、アルビオンなど乳液先行型といって最初にさらりとした乳液をなじませたあと化粧水をつける美容方法を提案しているブランドさんや、肌の自活能力を損なうという観点からオイルカットを薦めるメーカーさんもありますから、なにが一番正しいというのはないと思います。
なので、化粧水前、後と使って見てご自分の肌にあった方法を選べば良いと思いますよ。

馬油といっても先のかたの回答にもあるように、いろんなメーカーさんからでていますので、基本的に化粧品として売られているものであれば朝夕使ってかまわないと思います。

ただ、朝の場合は塗ってすぐだとファンデなどがよれることもあるかとおもいますので、なじませる時間をおくといいかとおもいます。

あと気になったんですが、(商品にもよりますが、)乳液、クリームの違いは含まれる水分とオイルの配合率の違いだけで目的は同じ物。いってみればリキッドファンデとクリームファンデの違いです。
なので、なにか意味が有るなら別ですが、一般的には乳液かクリームどちらかを選んで使えば十分です。

3品使うなら、むしろ化粧水+美容液に乳液かクリームでしょうね。

美容液は化粧水の保湿成分を濃くして、乳液から油分を除いたものと思えばわかりやすいかと。まあ、いってみれば肌の栄養ドリンク的なもので、目的にあわせ保湿、美白など種類もいろいろです。油分がないぶん、重ねづけにも向きます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

色々自分で試してみるべきですね。
大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/10 12:14

馬油は浸透がよくなるようで


馬油→化粧水の順番で付けてる方が多いと思います。
私の場合は上のやり方の最後にふたの役目でまた馬油を使っています。
浸透がよくなって悪い成分も入ってしまうので
お化粧などは馬油を付けてすぐではなく
少し時間を置いてからの方がいいみたいですよ。
5~10分程度
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!!
大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/10 12:07

馬油といってもいろいろ配合してありますから、


その組成によって使い方は違うでしょうね。
化粧用のものならクリームとして使ってもいいでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/09 15:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!