
トラピスチヌ修道院のことで4つ質問があります
1、函館バスで行く場合降りるのはどっちのバス停ですか?
「トラピスチヌ入り口」?
それとも「トラピスチヌ前」?
2、トラピスチヌ修道院でタクシーは拾えますか?
バスの時間がうまく行かない場合帰り(移動先は函館駅か空港のどちらか)はタクシーで移動を考えてますので。
3、荷物(キャリーバッグ)持ったままトラピスチヌ修道院観光は無謀でしょうか?
4、3時過ぎでも売店では「マダレナケーキ」は買えますか?
早い時間に売り切れになってるのでしょうか?
行くのは今月末の平日です
わかるところだけでも結構です
どなたか教えてください
よろしくお願いいたします
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1.どこからバスに乗車されるのかな存じませんが、私は何時も電車で湯の川まで行き湯蔵神社前(浜田歯科)から乗車します。
ここを通る函館空港行きのバスに乗車すると「湯川団地北口」からトラピスチに行けます。
他のバスですと「トラピスチヌ入り口」に止まります。
いずれのバスでも、運転手さんに尋ねると、親切に教えてくださいます。
2.タクシーは拾えると思いますが、シーズンを外れると如何でしょうね?
3.キャリーバックを持ったままでは、バス停からの坂道は疲れますよ、路面も悪いですし、おそらくキャリー(車輪)が壊れてしまうと思います。
4.冬場は16時30分までの営業ですから、購入できます。
1の回答とっても参考になります。
そういう方法で行ける手段もあったのですね
いろいろと書き込んでいただき感謝です
ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
1.昔はトラピスチヌ前 経由便も多かったようですが、今はほとんどありません。
http://www.hotweb.or.jp/hakobus/
(下方の、バスロケーションシステム→時刻表検索→トラピスチヌ前と入力→表示→時刻表)
ですから、トラピスチヌ入口バス停から12分くらい歩きです。
2.夏のオンシーズンなら、平日でも確実にいますが、オフシーズン平日は、確実ではありません。(←北海道の毎度のパターンとして。トラピスチヌ修道院にオフシーズンに行ったことはありません。)ちなみに、今年のオンシーズンに行ったときで、8台くらいはタクシー居た記憶はあります。
3.1か所を除いて問題ありません。
↓を参照、手前側のミカエル像とか、マリア像のあたりは、完全バリアフリーです。ただ、一番奥の修道院の本館?前まで行くのが階段です。そこだけ我慢すればOK。疲れても、マリア像~ミカエル像のあたりに休憩所ありw
http://wadaphoto.jp/japan/hako6.htm
4.そういう質問は、何を答えても確実ではないのでパス。アジア系団体様が大量買いしたら、在庫などどうにでも無くなりますから。
バス停からちょっと歩くんですね
オフシーズンで空いてることは大変良いのですが、そういう交通手段での不安がはやりあります。
御回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
1の方がほとんどお答えになっていますので、補足のようなものです。
タクシーだと地図のように、空港か、湯の川温泉のバス停か市電停留所が近いです。タクシーサイトで地図や値段がわかります。函館駅でもそんなに遠くないですが。
荷物があっても、広すぎる施設でなくて奥の居住区までは入れませんから鬱陶しいですが引きずって行ってもそんなに困らないと思います。ゆっくりしたい度によると思いますが。音を出さないように引きずって上がって降りてきました。そうならずに済むなら、そのほうが良いでしょうが。
バスはわかりません。家族でタクシーを使ったので。時刻を調べられたら良いと思います。函館バス では修道院入口の時刻しかわかりませんでした。私の時はタクシーが何台も客待ちをしていました。バスサイトでランドマーク検索をして見ると、1時間バスが空く時間もあるようです。http://hakobus.jp/
思ったより行ったら安心できる場所だと思います。
参考URL:http://www.taxisite.com/far/default.aspx
バスって普段でも使ったことがないので、とても時間調節が大変そうに思えます。
タクシーがはその点べんりですよね
御回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
函館のものです。
函館バスの時刻表を見ての回答ですが、バス停は「トラピスチヌ入口」しかないようですよ。「トラピスチヌ前」というのは見あたりませんし、バス停はトラピスチヌ修道院の前にはありませんから、「入口」が正解でしょう。タクシーは多分待機していると思いますが、もしいなかったら電話で呼べばいいでしょう。呼んでもお金はかかりませんし、すぐ来ると思います。
タクシー会社はたくさんありますが、一応参考までに私が利用しているところをご紹介しておきましょうか。車両数が多いのですぐ来ます。
http://www.45-6000.co.jp/
トラピスチヌは途中に短いながらも急な階段がありますので、キャリーバッグはじゃまになりそうですね。敷地内にコインロッカーがあったような気がするのですが、自信ありません。
ロッカーとマダレナがあるかどうかも含めて、直接お尋ねになってみてはいかがでしょうか。
http://www.hakonavi.ne.jp/site/course1/torapisuc …
ここに書いてある電話番号は売店のですので(電話帳で確認済み)、修道院に電話をかけるなんておそれおおい、との心配はご無用です。
いろいろとご回答くださり、ありがとうございます。
そうですよねえ、現地に電話確認するのが一番なんですが、当方聴力障害者なもんで電話が一番苦手なんです。
タクシーの番号を控えさせていただきました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 レンタカーでの千歳空港から函館3月末移動 4 2022/12/30 16:38
- 北海道 函館の観光について 3 2022/08/22 22:08
- 北海道 函館+もう1か所旅行するなら? 7 2022/11/07 00:37
- 北海道 新千歳から函館の間での観光スポットを教えてください 1 2023/06/13 17:05
- 北海道 5泊6日で北海道旅行に行く場合、どのように回ればいいでしょうか。 14 2022/07/29 07:26
- 北海道 札幌観光にアドバイスください 6 2023/05/21 21:50
- 九州・沖縄 長崎市内観光は1日で回れますか? 5 2022/10/05 17:54
- 駐車場・駐輪場 すごい混雑になるのでは 4 2023/04/26 16:18
- 北海道 大阪から函館と札幌行きたいのですが、 順番はどっちの方がいいですか? 函館はとりあえず函館山、赤レン 9 2022/09/21 15:52
- 北海道 北海道旅行のプランについての相談です! 3 2022/05/11 20:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北海道は性格悪い人多くないで...
-
北海道では10月初旬に紅葉が観...
-
赤ちゃん連れ北海道旅行6泊7日 ...
-
国後島はロシアなのに利尻島が...
-
北海道物産展は何回行っても飽...
-
北海道の留萌にお住まいの方に...
-
北海道北見市って地方にしては...
-
明日 サザンのLiveで札幌ドーム...
-
北海道旅行
-
床がガラス張りの北海道の寿司...
-
知床か登別か
-
YOSAKOIソーラン祭り2024
-
旭川から函館まで車で行きます...
-
秋田の大曲から北海道3泊車でお...
-
ゴールデンウィーク 北海道旅行...
-
8月1日に釧路に行きます。屈斜...
-
札幌観光について
-
なんで北海道(青森も?)って冬...
-
以前質問した時数人の方からア...
-
8月の北海道旅行(91歳の母)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トラピスチヌ修道院観光について
-
ポラテック(株)のプレカット工...
-
館山城→漁師料理たてやま→館山...
-
秩父の札所めぐりをしたいと考...
-
★ 京都 原谷苑への行き方アド...
-
新十津川駅から滝川駅
-
鹿島セントラルホテルから鹿島...
-
こういう場合でも謝らないと駄...
-
伊丹空港から小豆島
-
沖縄コンベンションセンター
-
館山駅→野島崎灯台 行き方
-
東京都東村山市
-
道路運送法第12条に一般旅客自...
-
富士スピードウェイへの行き方
-
マリンメッセから博多駅まで!
-
明日、福井県に初めて旅行します。
-
東京の街を走るカート。危なく...
-
わたらせ渓谷鉄道、上毛電鉄、...
-
至急! 帯広駅からナイタイ牧場...
-
JR名取駅から宮城県警察学校ま...
おすすめ情報