
原谷苑へは、京都市営地下鉄 烏丸線 に乗り北大路駅まで行き、
北大路バスターミナルから原谷行きバスに乗り終点原谷で
降りて行くと聞いています。
ですが北大路バスターミナルから原谷行きバスが1時間に1本しかないようです。
このバスに人が多くて乗れない場合どうするか検討しています。
他のバスで金閣まで行ってそこからタクシーで行くのがいいのでしょうか?
他にいい行き方をご存知の方教えてください。
金閣からだとタクシーでだいたい時間、料金は、いくらぐらいですか?
帰りもどうするか検討しています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1さんに補足を少々…
北大路バスターミナルからだと、バスは1時間に一本もないですよ。
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/hyperdia/7 …
市営バスに乗るつもりなら、“立命館大学前”から“わら天神前”の間で乗る必要があります。
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/hyperdia/2 …
臨時バスも出ますが、決まってるみたいではないようなので、やはりタクシーが間違いないです。北大路バスターミナル(北大路通側にタクシー乗り場あり)から乗っても5km位なので2,000円弱だと思います。帰りがバスの場合、数の少ない北大路バスターミナル行きではなく立命館大学前行きなら、“わら天神前”で降りれば西大路通なので走ってるバスが多く移動には困りません。ただ、最盛期は満員だと思います。
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/hyperdia/m …
原谷苑は3/29に偵察してきましたが、まだ全然咲いていませんでした。今週末もまだ早いかもしれません。週末なら4/12、13といったところだと思います。
http://kyotocity.cool.ne.jp/hana/johoharu.htm
開花宣言日が同じ2001年と2004年を参考にしてください↑
参考URL:http://www.haradanien.com/guide/map.html
回答ありがとうございました。
原谷苑は、2001年と2004年だと4/9ですね。
仁和寺と両方見るなら12,13でしょうか。
できれば平日がいいですね。

No.1
- 回答日時:
金閣寺からタクシーがいいでしょうね
距離はだいたい2Kmほどだったと思いますので
料金は千円ほど10分以内に着けると思います
原谷苑のHPには金閣寺駐車場にタクシーが待ちかまえてるような事が書いてあります(笑)
http://www.haradanien.com/
お帰りはバスを待つか別のお客さんを運んできたタクシーを捕まえるか
時間に余裕があり天気がよければ徒歩で御室仁和寺の横へ抜ける事も出来ますよ
これも2Kmちょっとです
ほとんど下り坂ですから徒歩でも30分かからないでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タクシーで帰るか、バスで帰る...
-
館山駅→野島崎灯台 行き方
-
JR名取駅から宮城県警察学校ま...
-
道路運送法第12条に一般旅客自...
-
★ 京都 原谷苑への行き方アド...
-
東京都東村山市
-
尾瀬散策のあと、宝川温泉に行...
-
練馬区 大泉保健相談所へのアク...
-
ポラテック(株)のプレカット工...
-
館山城→漁師料理たてやま→館山...
-
東京の街を走るカート。危なく...
-
八丈島の交通事情について教え...
-
ぐんま天文台への交通手段
-
こういう場合でも謝らないと駄...
-
トラピスチヌ修道院観光について
-
笠松運動公園への行き方
-
伊丹空港から小豆島
-
都営新宿線と半蔵門線の乗り換...
-
あなたの街に、異常に多い同業...
-
バス旅はヤラセですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タクシーで帰るか、バスで帰る...
-
東京の街を走るカート。危なく...
-
館山駅→野島崎灯台 行き方
-
こういう場合でも謝らないと駄...
-
JR名取駅から宮城県警察学校ま...
-
★ 京都 原谷苑への行き方アド...
-
富士スピードウェイへの行き方
-
新十津川駅から滝川駅
-
トラピスチヌ修道院観光について
-
笠松運動公園への行き方
-
八丈島の交通事情について教え...
-
ローカル路線バス乗り継ぎの旅
-
群馬県沼田から東京間でおスス...
-
ポラテック(株)のプレカット工...
-
練馬区 大泉保健相談所へのアク...
-
館山城→漁師料理たてやま→館山...
-
伊丹空港から小豆島
-
道路運送法第12条に一般旅客自...
-
都営新宿線と半蔵門線の乗り換...
-
北総鉄道もやがては、京成に吸...
おすすめ情報