重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ワードで文章を作って保存しました。その後、マイドキュメントの自分が保存した文章の上にカーソルを合わせると自動的にその文章の作成者やタイトルが浮かんできます。そういった情報を消したいのですがどうすればいいですか?

A 回答 (5件)

初めまして。


ワードで該当文書を開いて、上部メニューの『ファイル』-『プロパティ』を表示し、
その中の記述を消してから保存すれば消えますよ。
その他のMS-OFFICE系も同じです。。。
    • good
    • 0

こんにちは。



誰が私の思っている回答が出ていると思ったけれどありませんので、書いておきます。

>そういった情報を消したいのですがどうすればいいですか?

本来、それが、どういう目的か、だと思います。


最初に、ポップアップが出てくるのが困るなら、

-------------------------------------------------------------
コントロールパネル-デスクトップの表示とテーマ-

フォルダオプション-表示-
□フォルダとデスクトップの項目の説明をポップアップで表示する。
のチェックをはずす。
--------------------------------------------------------------
そうでなくて、自分の氏名などの情報が出てくるのが問題なら、以下を使います。

「隠しデータの削除」 ファイル-メニューに入ります。
プロパティの情報は、ご希望どおりにはなっていると思います。


Office 2003/XP アドイン: 隠しデータの削除

参考URL:http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
    • good
    • 0

Word2003の場合でお答えします。



保存したWord文書を右クリックして[プロパティ]を開く。
[概要]→[作成者]の所に入っている名前を消す。

ちなみに常に作成者が入らない状態にする場合。
Wordの作成画面から[ツール]→[オプション]→[ユーザ情報]タブで名前の欄に入っている名前を消せば、次回から自動で入らなくなります。
    • good
    • 0

マイドキュメントの文章の作成者やタイトルが浮かんでくる状態(アイコンの上)で右クリックをして、


プロパティ → 概要 → タイトル・作成者欄を変更すれば、出てこなくなります。
    • good
    • 0

ファイル→プロパティー→ファイルの概要でいらない情報を消します。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!