
超ど素人でお恥ずかしいのですが、教えてください。
FOB価格とは、「貨物の代金のみの価格」
CIF価格とは、「貨物の代金+貨物の運賃+貨物の保険料」と書いてありました。一番基本となる「貨物の代金」とは、お客様に対する売値の事ですか?
例えば、私がアメリカのお客様に商品を輸出するとします。
商品:日本猿のぬいぐるみ 単価 1000円
数量:100個
重量:10kg/個
以上のような場合、貨物の代金=1000×100でいいのでしょうか?
貨物の代金にVolume weight・Acutuallu weight とか関係してくるのでしょうか?
想定外だったのですが・・・仕事で貿易の仕組みを理解する必要が出てきてしまいました。来月からジェトロの貿易実務の講座を受けようと思っているのですが・・その前に、この単純な疑問にお答えいただける出ようかm(__)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はい、合意した売値の事です。
横持ち価格をどちらが負担するのかの取り決めですので、売買契約の基本になります。参考URL:http://www.blwisdom.com/word/key/100316.html
No.3
- 回答日時:
FOBとはFREE ON BOARD の略。
「船の上でFREE(責任が無くなる)」という事。つまり輸出側が費用を負担するのが港までで、その先(船便、輸入側の通関費、相手国先の陸送費等々)はお客様が負担する事です。高額な機械プラント等は輸送に掛かる保険等が有るので、FOBにする事が多いです。それに対しHOUSE DELIVERY というのが有り、お客様の所までの費用をすべて発送先(自分)が負担します。ですから厳密に言うとFOB価格は「貨物の代金」+「港までの運賃」+「船に載せるまでの保険料」となります。No.2
- 回答日時:
通関書類の貨物代金は一般には工場出荷価格です。
これに保険料、運賃が乗るとCIFなどとなります。
工場渡しFOBはファクトリーアウトのFOです。
お客様に売るのはLPなどと呼びます。
代理店に下ろす価格はDPなどと称します。
日本の販売価格で書類を作成すると通関税金が高くなります。
この為出来るだけ安くして書類作成します。
勉強がんばって下さい。
rarara309さん!
ご回答ありがとうございました。
勉強頑張ります。
まさか、私が貿易の勉強をするとはな~。
まったく、望んでないんだけどな~。でも、やるぞ!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 仮想通貨(暗号通貨) 仮想通貨?デジタル財布を勧められたのですが 以下は本当なのでしょうか? 私が使っているデジタル財布の 6 2022/09/23 16:54
- 債券・証券 高度な質問だと思いますが、知性あふれる方にお願いします。教えてください。 現在メットライフア◯コで積 7 2023/08/06 10:12
- 債券・証券 メキシコペソ建て債券 年9.4% 2年 2 2022/12/29 14:16
- ニュース・時事トーク 円安は良いことだ! 5 2022/05/02 13:49
- 経済 日本円というか法定通貨はもう終わりのはじまりでは? 日銀の利上げで日本国債売り圧が凄いし、追加利上げ 1 2023/01/17 22:31
- 経済学 インフレで物価高になったとき、なぜ貨幣流通量を下げる政策をするのですか? 第一次世界大戦後のインフレ 3 2023/01/18 11:56
- その他(お金・保険・資産運用) 神社やお寺での賽銭用に五円硬貨、一円硬貨が欲しい 3 2023/02/18 19:59
- その他(買い物・ショッピング) 価格高騰、物価上昇が激しいです。 今の500円玉は、平成時代の300円の価値もあるかも疑問です。 カ 4 2023/06/14 01:17
- 経済学 金貨などが、物品貨幣として使われるようになった歴史がありますが、 (権力体制以前に) 金に価値を見出 1 2023/07/23 14:50
- 経済学 貨幣制度で壊れたものは何だと思いますか? 5 2022/08/08 19:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無償貨物と有償貨物の違いについて
-
貿易用語のFCAってどこまで含ま...
-
輸入にかかわる食品衛生法と通...
-
B/LとINVOICEとの商品名の相違
-
輸入時の燃料サーチャージ等の...
-
海外から商品を取り寄せている...
-
B/L上の用語について
-
システムチャージとは?
-
クーリエ使用時のインボイスの...
-
荷物をメーカーから直送する時...
-
輸出において、無償提供するサ...
-
海貨(船のトランジット、遅延...
-
FedExの輸入で原産地証明書を使...
-
AWB
-
デバンニングレポートとボート...
-
貿易事務について・・・(CO-LOAD)
-
輸入の流れ
-
OLT通関ってなんですか
-
CY通関について
-
海上コンテナ陸送積載可能重量
おすすめ情報