
WindowsXP(HomeEdition)上で動作するperlプログラムを作成して実行するとCPU使用率が95-100%程度となりめいいっぱいCPUを消費してしまいます。このプログラムを長時間動作させたい(8hくらい)ので動作マシンからの出火なども心配です。100%の場合、50%程度で動かす場合と違ってperlプログラムの実行時の原因不明の動作不良も起こります。
そこでCPU使用率を50%程度に制限してperlプログラムを動作させたいのですがそのようなことはできますでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
これが使えるのではないですか?
CPU使用率を1%単位で制限できます。
起動したら「Target」ボタンを押して制限したいプロセスを選択し、「Limit this」ボタンを押すだけです。あとはスライダーで制限率を1%単位で設定します。
ユーザインターフェースがいまいちですけど便利です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# 1. 仮想CPU「exmini」を使用して,「$dataからn減算する」プログラムを作成してください 2 2022/07/04 17:49
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンについて パソコンcpu Inteli54460 HDDからSSDに交換してから起動直後、ア 7 2023/08/23 10:57
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの勉強のおすすめは 7 2022/12/09 20:09
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows 11 Version 22H2 の (KB5023706)のアップデートに失敗する 2 2023/03/25 21:06
- ビデオカード・サウンドカード メイン機とは別に、初自作としてpcを組みました。 pcスペック cpu ryzen5 5500 グラ 1 2023/05/15 12:22
- UNIX・Linux 低スペックPCで軽量Linuxを動かしました。軽快に動かすには間隔をあけるとのが有効ですか? 3 2022/07/30 13:13
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの起動、利用について、使用期間を設定する方法 3 2023/08/06 21:03
- システム CPUの問題について 2 2022/07/09 12:04
- その他(趣味・アウトドア・車) Arudino nanoが正常に動作しない原因 1 2022/10/30 18:29
- ノートパソコン パソコンが重い。 職場で使用しているパソコンが夏休み明けあたりから急に重くなりました。 (特定のソフ 10 2022/09/06 17:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「システム管理者によりこのプ...
-
拡張子.tibxの開き方
-
mspファイル
-
Updregって何ですか?
-
『CDに書き込む準備ができたフ...
-
別のプログラムを選択の画面で...
-
tiffファイルを「Office Docum...
-
CドライブのProgramFile内のフ...
-
wunderground.comにアクセスし...
-
Windowsファイアウォールの例外...
-
エクスプローラから起動するソ...
-
jpegを開こうとするとWindows M...
-
文字化けしたプログラム名。こ...
-
open office→microsoft に戻し...
-
JPEGのデータがペイントで...
-
“プログラムを選択”の欄へ追加...
-
コンピューターにCOMCTL32.dll...
-
プログラムの関連付けが なぜ...
-
消失したプログラムファイルの...
-
実行ファイルに付いている盾の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「システム管理者によりこのプ...
-
別のプログラムを選択の画面で...
-
jpegを開こうとするとWindows M...
-
CドライブのProgramFile内のフ...
-
JPEGのデータがペイントで...
-
VBScript ファイルの関連付けに...
-
拡張子.tibxの開き方
-
アウトルックをアンインストー...
-
キングのアプリケーションマネ...
-
Updregって何ですか?
-
VMGファイルを開くには
-
終了時ApUsbPnPのプログラムが...
-
Database mdb について
-
PDF-Viewer
-
「プログラムから開く」一覧に...
-
Outlookの添付画像が開けない
-
デスクトップのアイコンが全て...
-
「プログラムから開く」の中に...
-
「プログラムと機能」の一覧を...
-
tiffファイルを「Office Docum...
おすすめ情報