
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
メモリ1Gbの意味だと思いますが、流石に少なすぎると思います。
『スクリーンセーバ』とありますのでGUI環境でパソコンをお使いになっているようです。私が使う「Debian]でもGUIの場合には最低4Gb程度が必要だと思います。
●ファイルサーバなどの目的(CUI環境)に利用するなら1Gb程度のメモリでもOK(多分)。
●GUI環境で利用するなら最低4Gbぐらい、できれば8Gb程度が必要なのでは? その辺の所はLinuxディトリビューションにより異なるので、OSをダウンロードしたホームページで確認できるはずです。
No.2
- 回答日時:
メモリが足らないためにHDDへのスワッピング量が多いためだと推定します。
USB3.1のmemoryを高速に読み書きするPCであれば、USBmemoryにスワップ領域を作成することで改善できる場合もあります。
(USB2.0時代のPCでは期待値が少なくなります)
https://ameblo.jp/ussr1917jp/entry-12550254314.h …
No.1
- 回答日時:
低スペックPCで軽量Linuxの情報記載が無いので、回答不可です。
回答ありがとうございます
下記のPCにQ4OSをインストールして使っています。
スクリーンセーバーが立ち上がるぐらい時間を空けて使うと
快適に動きます。
連続で使うと重くなる気がします。
Gateway LT2100 LT2100-51W ホワイト
IntelAtom N450/1.66G 1G
250G 無線LAN Bluetooth 10.1TFT WSVGA Win7 Starter
https://www.inversenet.co.jp/pclist/product/Gate …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード メイン機とは別に、初自作としてpcを組みました。 pcスペック cpu ryzen5 5500 グラ 1 2023/05/15 12:22
- Firefox(ファイヤーフォックス) firefoxが頻繁に停止する 1 2023/01/09 10:26
- ノートパソコン HPのPavillion Aero13-beで動画編集は快適にできますか? 2 2022/10/15 07:23
- CPU・メモリ・マザーボード パソコン動作遅いです。スペックは、2014年に買った dell i54460 tg705 メモリー8 11 2023/04/06 10:05
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- デスクトップパソコン ゲーミングデスクトップPCでマインクラフトなどの比較的負荷が軽いゲームを録画・編集・エンコードしてY 3 2023/02/09 21:44
- デスクトップパソコン 仕事で使うPC 10 2023/04/23 00:27
- iPhone(アイフォーン) なぜiPhoneはPCを超えたのですか? 13 2022/08/08 12:34
- ノートパソコン ノートパソコンで動画編集をするようになってから立ち上がるまで時間がかかるようになりました 11 2023/06/01 16:15
- タブレット クリエイター?向けタブレットを教えてください 3 2023/06/06 09:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリの「コミット済み」の意...
-
古いwindowsPCをどのように使う...
-
MacとWinのメモリの違いについて
-
ページフォールト
-
最先端のCPUを詰んだAndroidス...
-
Windows98SE ・Meの動作「上限...
-
win10 仮想メモリ
-
ページングファイルは使うべきか
-
仮想メモリとページファイルの...
-
Vistaの物理メモリについて
-
ubuntuで、ブラウザが黒画面
-
メモリが"written"になることは...
-
\\Device\\Harddisk1\\DR1 でコ...
-
NEC 再セットアップできない
-
FORMが開いているかどうかの確...
-
NECノートPC 初期化方法を教え...
-
Windows10で急に解像度が低くな...
-
このエラーはどういうことでし...
-
RECOVERY(D:)ってなんですか?
-
リカバリー領域からダイレクト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリの「コミット済み」の意...
-
Windows98SE ・Meの動作「上限...
-
会計ソフトJDL macで使いたい W...
-
win10 仮想メモリ
-
MacとWinのメモリの違いについて
-
実装メモリとタスクマネージャ...
-
backing storeって何ですか?
-
「タスクマネージャ」で「イメ...
-
vmstatで、メモリ使用率を計算する
-
最先端のCPUを詰んだAndroidス...
-
古いwindowsPCをどのように使う...
-
低スペックPCで軽量Linuxを動か...
-
Windows NT 4.0 のシステム要件
-
WindowsアップデートでExcelが...
-
メモリが足りません。・・・の...
-
0xで始まる番号(?)
-
WinAPIのGetLocalTimeの分解能は?
-
MinecraftのJava版が起動しません
-
スピーカーのプロパティが開か...
-
ubuntuで、ブラウザが黒画面
おすすめ情報