
Oxygen Not IncludedというSteamゲーをプレイしたいのでPC購入を考えています。
今の自作PCだとカックカクでかろうじて動きますが、継続してプレイは厳しいです。
グラボ増設を考えたのですが、グラボ性能はあまり関係なくCPUとメモリ性能が重要なゲームのようです(2Dゲーですしね)。あとWindows7だとSteamが間もなくプレイできなくなるようなので買い替えを考えました。とはいえPCはたまにしか使わないので、中古PC購入を考えています。
他のSteamゲーもプレイしてみたいですが、FPS等のバリバリの3Dゲーにはあまり興味は無く
プレイするとしてもフルHD 30FPSで動けばいい、なんなら解像度はHDくらいまで下げてもいいと考えています。
この用途ならどのくらいのスペックがおすすめかアドバイス貰えますでしょうか。
漠然とこれくらいかなと考えているスペック
OS:Windows10 or 11
CPU:Core i5 第八世代くらい(第七世代以前だとWindows11に対応しないようなので)
メモリ:DDR4 16GB以上
ストレージ:SSD 500GB以上
グラフィック:GTX 1660くらい
(グラボは詳しくないですが、これくらいのグラボなら設定落とせばそこそこ動きそう感)
モニタ:流用
予算:5万円前後
現行PC スペック
OS:Windows7 64bit
CPU:Core i5 2400(Sandyおじさん)
メモリ:DDR3 8GB
ストレージ:SSD 500GB
グラフィック:オンボード
24インチ フルHDモニタ
Oxygen Not Included 最低動作スペック
OS:Windows 7
CPU:Dual Core 2 GHz
メモリ:4 GB
グラフィックス:Intel HD 4600
宜しくお願いします
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
取り敢えず、「Oxygen Not Included」や他の2DのSteam版ゲームが問題無く動作するPCにしたいというのであれば、質問者さんが考えている内容で大体大丈夫なのでは。
場合によっては、AMDのRyzen 5 5600Gの様な内蔵グラフィック機能が向上しているAPUや機能が向上した最近のIntel Core iシリーズの内蔵グラフィックに大してメインメモリを32GBに増やして多めにVRAMに割り振って運用するやり方も良いかもしれませんけども。
PCの使用頻度が高ければ、CPUとかもうちょっと新しいモノをお勧めするのですけれども、たまにしか使わないのであれば十分かと。
ただし、中古PCはメルカリとかヤフオクの様な個人間売買で入手する事は、出品者の知識不足や詐欺紛いの粗悪品が横行してトラブルの多さが目立つ状況が実在しているので、止めた方が良いと強く警告させて頂きたいです。
一番確実なのは、じゃんぱら等の中古専門店の店舗に出向いて現物を実際に見て判断する事ですね。
ネットで通販を利用して入手するのであれば、実績のある中古専門店の利用をお勧めします。
・じゃんぱら
https://www.janpara.co.jp/
リース品上がりの中古品を大量に激安販売しているお店がありますが、電源容量が少なかったりグラフィックボードが取り付けられないor低性能のグラボしか取り付けられない等のゲーム用途には向かないモノが多くて、今回の様な用途では対象外と見た方が良いかもしれません。
例えば、質問者さんが選んだGeForce GTX 1660はロープロファイル対応の製品が存在していないのでスリムケースには取り付けられませんし、補助電源を必要としているので電源容量の少ないPCには不向きですからね。
(ロープロファイル対応のグラフィックボードは現在のゲームには不向きな性能のモノばかりですから)
ご回答ありがとうございます。
なるほど2Dゲーレベルなら、グラボ無くても行ける可能性あるんですね。
新しめCPUのPC買って、必要になったらグラボ買い足しでもいいかもですね。
今日量販店に行ったら中古PCでも少し割高だったので、明日近くのじゃんぱらに行ってみようと思います。
GTX 1660なら500Wクラス、拡張性を考えると600~700Wクラスくらいの
電源が必要そうですね。後は物理的にグラボが入るかも気を付けてみます。
No.1
- 回答日時:
現在だと中古販売のパソコンは、世代に関係なく皆 Windows 11 になっています。
これは、Windows 11 でないと売れないと思っているからですが、インストール要件に合っていなくてもインストールできる方法が知られているからだと思います。【Rufus】Windows11の要件回避可能なUSBインストールメディア作成方法10ステップを画像付で徹底解説!
https://kuniriki-lau.com/entry/rufus-windows11-u …
Windows 11 のインストール要件は下記で、CPU は Intel 第 8 世代以降、AMD Ryzen 2000 シリーズ以降となっており、UEFI/GPT/セキュアブート/TPM2.0 の対応が必須となっていますので、該当しない中古パソコンは上記のような回避策を使ってインストールしているのでしょう。
Windows 11に更新可能なCPUを解明。Intelは第8世代Core、AMDはRyzen 2000以降が必要
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/ … ← 1~3 頁あります。
「Oxygen Not Included」 は 2D ゲームだと言うので、このゲームだけなら最近の CPU 内蔵グラフィックスでも十分快適に動作するのではないでしょうか? Core i シリーズの Intel Iris Xe Graphes やノートパソコン用 Ryzen の内蔵グラフィックス等は、かなりの高性能です。
http://amazon.co.jp/dp/B0BYZCPWZW ← ¥55,184 MINISFORUM Venus Series UM560ミニPC AMD Ryzen 5 5625U ミニパソコン DDR4 16GB 512GB NVMe SSD 小型PC Windows 11 Pro Mini pc HDMI (4K@60Hz) ×2 USB Type-C(4K@60Hz) クアッドディスプレイ出力対応 AMD RZ608 Wi-Fi6 BT5.2 2.5G有線LANポート付き小型パソコン
下記は Rsdeon 680M を搭載していて、GeForce GTX1050Ti クラスの性能があります。VRAM はメインメモリの共有で Max16GB となります。
http://amazon.co.jp/dp/B08KWJH6J3 ← ¥81,980 MINISFORUM UM773SE ミニpc AMD Ryzen 7 7735HS DDR5-4800 32GB 1TB PCIe4.0 SSD Windows 11 Pro 小型pc Radeon 680M グラフィック HDMI(4K@60Hz) x2/USB4 (8K@60Hz) トリプルディスプレイ出力 2.5Gbps LAN/Wi-Fi6/BT5.2付き ゲーミングPC 桜ピンク色PC
中古の場合は、販売されているものを特定するには難しいですね。安くしたかったら下記のようなスペックにな率思います。
CPU Core i5-12400F、メモリ DDR4 16GB(8GB×2)、SSD NVMe M.2 512GB、GPU GeForce GTX1060/1660 てな感じではないでしょうか?
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E4%B8% …
下記は一寸オーバースペックです。Core i5-12400F、メモリ 32GB に GeForce RTX3060Ti と言う私でも欲しくなる内容です。最新の第 13 世代の CPU も載りますし、マザーボードは MSI PRO Z690-P DDR4 のようです。自作パソコンのようなのでショップ系の BTO(Build To Order) パソコンより贅沢ですね。
ゲーミングpc RTX3060Ti intel Core i5-12400F 6コア 新品SSD 32GB NVMe SSD 500GB GeForce WPS Office付き 中古パソコン ゲームPC 送料無料 ゲームから動画編集まで フォートナイトも快適 ゲーミングPC 中古 デスクトップ Windows11 Win11 自作PC
https://item.rakuten.co.jp/atrio/1784/ ← 119,800 円
コスパは良いですが、絶対額で 10 万円を超えています(笑)。
ご回答ありがとうございます。
第七世代より前でもWin11行けるんですね、なら第八世代以降にこだわらないでもいいかもしれません、まああまり古いと買い替えの意味がないですが。
ミニPC良さげですね、Steamゲーをやりたいと思うようになる前は
次はノートかミニPCでもいいかなと思ってました。
core i5 12世代+グラボともなるとやはり10万超えてきますね、使用頻度考えるとちょっとお高めです。まあ中古i5 10400&マザボ&DDR4メモリ32GB&GTX1660及び安い新品電源を買ってパーツ交換をと計算してみましたが、
OS代入れると6万くらい行きそうです、大人しくi5 10世代+グラボ辺りの中古を探してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン このノートパソコンで大丈夫でしょうか? 2 2023/04/22 21:01
- オンラインゲーム Valorantの最低・推奨スペックについて質問させてください。 2 2022/09/07 17:48
- ノートパソコン steam版鉄拳7について 1 2023/06/09 20:19
- ビデオカード・サウンドカード PC版:スーパーロボット大戦30 推奨環境を満たしておりますが、動作(処理)が遅いかもしれません。 1 2023/01/26 13:45
- ノートパソコン ホグワーツレガシー PC版必要スペックについて ホグワーツレガシーをPCでプレイしたいのですが、PC 3 2023/02/09 21:11
- その他(パソコン・周辺機器) MSIゲーミングノートPC 【CPU】インテル Core i5-10500H 【GPU】NVIDIA 1 2023/01/17 08:58
- BTOパソコン ゲーミングPCの購入を考えているのですが、スペックについてコスパがいい組み合わせを教えてください。 5 2023/04/28 20:06
- CPU・メモリ・マザーボード ノートパソコンでゲームを快適にプレイするにはどれくらいのスペックが必要かの? 7 2023/01/27 18:39
- デスクトップパソコン 有識者さんにPCのスペックについて質問です。 現在のPCのスペックが、 [CPU] Core-i5 2 2022/07/16 12:23
- ノートパソコン 4Kの外部モニターに出力すると動作が重くなります 私のPCのスペック VivoBook S15 S5 2 2023/06/22 00:42
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲーム用PCの購入を考えていま...
-
動画編集やフォトショップ、イ...
-
動画見ながらゲームをするとガ...
-
メモリとCPUの使用率
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CP...
-
GeForceからRADEONのグラフィッ...
-
GeForceとRadeonのドライバが共...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
グラフィックボードを挿入する...
-
G-SYNC Compatibleのモニターを...
-
ゲームでのGPU使用率を上げたい...
-
OCモデルじゃないグラボを買っ...
-
GTX1080とRTX2060ってどちらが...
-
VRAMについて
-
HP ProDesk 400 G6 SFFに取り付...
-
GPU使用率がとても低いです
-
ショートカットキーでディスプ...
-
特定のゲーム画面が真っ暗で音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動画編集やフォトショップ、イ...
-
ゲーム用PCの購入を考えていま...
-
動画見ながらゲームをするとガ...
-
グラボ交換後の起動時ブルース...
-
このスペックでVRゲームを快適...
-
メモリとCPUの使用率
-
初心者です。グラフィックカー...
-
私のパソコンはどこまで増設・...
-
グラボの性能について、MMD使用...
-
DDR2 LGA775 マザー グラボ
-
3DCADで使うPCのスペック
-
ビデオカードの増設
-
グラボ交換後カクカク
-
PCのフリーズ、ブラックアウト...
-
グラフィックボードの交換
-
[Left 4 dead 2]PCスペックにつ...
-
グラフィックボードとマザーボ...
-
グラフィックカードの256mb 51...
-
グラボ PCIe2.0に3.0のグラボを...
-
このPCでBF4を快適にプレイでき...
おすすめ情報