
質問内容はタイトル通りなんですが
You tubeなどを見ながらPCでFF14をすると
ガクガクしてしまいます。
環境は
デュアルディスプレイで
メインにゲーム、サブにサイトを移して遊んでおります。
グラボは、「GTX660」←メインモニタはこちらに接続
マザボ、「Z87-G45 GAMINGっだたかな?」←サブはこちらに
CPUは、「i7-4700K」←プチOCしてます
メインモニタ、「LG E2770」
サブモニタ、「Dellのもの詳細不明」
動画サイトや重たいサイトを閉じれば治ります。
ですが、攻略サイトなど見ながらプレイしたいので
FF14のグラフィック設定を最低にしてみたのですが
治りません。
昔はガクガクすることはなかったのですが
なぜか最近ガクガクしてしまいます。
ちなみにGTX660はOCしています。
ツールは「アフターバーナー」
これが原因なのでしょうか?w
いちようOCを解除して様子を見てみましたが
変わりません。
OCは1年以上前からしていて
ガクガクし始める前からしています。
ここでいうガクガクというのは
fpsが低いときみたいになることを言っています
画面が崩れたりはしていません。
ドライバ系も最新であることは確認しております
fpsは60前後で安定してるのに
ガクガクするので何でだろうと思っているところです。
単純に「GTX660」のスペックの問題なのでしょうか?
けど前は普通だったし・・・
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
情報が少なすぎてなんとも言えないですが何かが異様にメモリ食ってるとか、
経年により排熱が滞ってるとかではないですか?各パーツの温度見た方が良いと思います。
1つ気になったけど、なんで660から2出力じゃなく、
マザボのオンボからサブモニタの出力だしているのですか?
グラボは2つあっても合計した性能にはならないので、
オンボ出力にサブモニター接続すると逆に負荷がかかり
660の総合的な処理能力が落ちますよ?
一番高性能なグラボに全てのモニターを接続するのがデフォです。
No.1
- 回答日時:
ブラウザのタブを開けば開くほどメモリを食うので
ゲームをやりながらだとブラウザを開くをカクカク
になります。メモリが4GBってことはないでしょうが、
8GBは必要で流石に16GBも必要だとは思いませんが
心配であれば16GBにしてみては?
デュアルディスプレイということはモニタは2つ?
もしメモリを増やしても改善されなければグラボを
GTX760にしてみましょう(最終手段として)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
動画見ながらゲーム等するとPCが重くなる、かくかくする 直す方法
デスクトップパソコン
-
valorantをメインモニターでしながらサブモニターでYouTubeを見たいのですがカーソルがサブ
モニター・ディスプレイ
-
配信等視聴しながらのゲームがカクつく
デスクトップパソコン
-
-
4
パソコンのファンのフィルターの重要性
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
ノートパソコンのファンがうるさくなった
ノートパソコン
-
6
壊れやすいノートPC(メーカー)は?
ノートパソコン
-
7
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
8
金メッキで音は変わりますか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
9
オーテク pro35 のファンタム電源に
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
クーラー:個人レベルで作製可能?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
11
LEDデスクライトの寿命は2年?
照明・ライト
-
12
パソコンについて、突然ファンが?がすごい音を立てて画面が真っ暗になって起動しなくなる
デスクトップパソコン
-
13
ドスパラのBTOパソコン(自作PC)って壊れやすくないですか?
BTOパソコン
-
14
グラフィックボードのファンがおかしい
BTOパソコン
-
15
PCがフリーズするようになり困っています。
デスクトップパソコン
-
16
一体型パソコンの掃除
デスクトップパソコン
-
17
グラボ交換してからPC動作が遅い
ビデオカード・サウンドカード
-
18
デスクトップPCのタワーの置き方
デスクトップパソコン
-
19
10年前の古いPCに最新のマザーとCPUをのせかえたい。
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
H.265動画(FHD、60fps)を快適に再生できるCPUは?
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動画編集やフォトショップ、イ...
-
グラフィックスメモリってなん...
-
ベンチマークについて(Cineben...
-
GeForceとRadeonのドライバが共...
-
グラフィックアクセラレータと...
-
NVIDIAコントロールパネルで「...
-
OpenGLとRadeon
-
グラボからオンボードへ切り替え
-
Topaz Video AIのFHD化に要する...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
DellT3400のビデオカードを変更...
-
i7-8700.メモリ16gb.GTX1650で...
-
MouseのデスクトップでAsrockの...
-
GTX1080tiの2枚刺しってどうゆ...
-
PCケースの最大グラボ幅?につ...
-
4枚以上のマルチモニターしてい...
-
〜自作PCデビューへの道〜4 初...
-
AVIの動画が上下反転してしまい...
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
RTX4060Ti 16GB と RTX4070 12G...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動画編集やフォトショップ、イ...
-
ゲーム用PCの購入を考えていま...
-
グラボ交換後の起動時ブルース...
-
動画見ながらゲームをするとガ...
-
このスペックでVRゲームを快適...
-
メモリとCPUの使用率
-
PCのフリーズ、ブラックアウト...
-
搭載のビデオカードのRAMについて
-
私のパソコンはどこまで増設・...
-
AGPスロットについて
-
グラフィックボードの交換
-
オススメのグラボを教えてください
-
なるべく省電力PCでBF2をプレイ...
-
Radeonの軽くする3D設定
-
グラボの性能について、MMD使用...
-
リネージュ2がうまく起動でき...
-
初心者です。グラフィックカー...
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CP...
おすすめ情報