dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OS:WINDOWS XP
MySQL5.2.1 Apache2.2.4 php-5.2.1 文字(EUC-JP使用)

PHPからテーブルにINSERTした場合、echoできちんと表示できます。
しかし、コマンドプロンプトを開いてテーブルを見ると、
PHPからINSERTした日本語が文字化けしています。

コマンドプロンプトにINSERTで日本語を入力すると、
Query OK と表示されますが、SELECT * FROM で内容を表示すると、
空白で何も表示されません(PHPのechoでも表示されません)

色々調べてみたのですが…どうしても解決できません…

【my.ini】
[client]
port=3306
default-character-set=ujis

[mysql]
default-character-set=ujis

[mysqld]
port=3306
basedir="c:/mysql5/"
datadir="c:/mysql5/data/"
default-character-set=ujis
init-connect="SET NAMES ujis"
skip-character-set-client-handshake

[mysqldump]
default-character-set = ujis

【SHOW VARIABLES で確認した文字コード】
character_set_client ujis
character_set_connectioon ujis
character_set_database ujis
character_set_filesystem binary
character_set_results ujis
character_set_server ujis
character_set_system utf8

試しに mysql> SET NAMES ujis と入力したりしてみましたが
文字化けしたままになっております。
SHOW CREATE DATABASE と SHOW CREATE TABLE で表示された
CHARACTER SETは ujis でした。

my.iniの character-set を ujis に設定した場合、
日本を表示させることはできないのでしょうか?
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

文字コード周りはあまり詳しくないのですが、コマンドプロンプトは、sjisしか入力できないからでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ございません。
回答、ありがとうございます。

>コマンドプロンプトは、sjisしか入力できないからでは?
はい。調べてみましたら
「Windowsのコマンドプロンプトにおいて日本語はShift-JISしか扱えない」
というような内容の文章がいくつかHITしました。
mysql> SET NAMES cp932 で解決致しました!

ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/18 15:46

ujisに対応するターミナルソフトを使えばいいと思いますが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ございません。
回答、ありがとうございます。

>ujisに対応するターミナルソフトを使えばいいと思いますが。
独学で始めたので、ujisに対応するターミナルソフトを使うという発想に至りませんでした。
Tera Termというのを見つたので、もう少し勉強を進めたらインストールして使ってみようと思います!

ありがとうございました

お礼日時:2007/11/18 15:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!