
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
メガネのレンズの汚れで細かい点々、私のレンズにもつきます!
私は体質上、涙ではない別の液体がヒトより多く出るようなことを眼科で聞きました。
その液体が瞬きによってレンズに飛び、汚れとなることが日常茶飯事です。
もしめがね屋さんで解決しなければ、、私と同じことも考えられるのでは・・・・
No.3
- 回答日時:
毎日、メガネ専用のクリーナーで拭かないといけないのが面倒ですよね。
私は時々、買い物のついでにメガネ屋さんに寄って、洗ってもらいます。
その際に、メガネのネジの緩みとかも調整してもらえるので、良いと思います。
最初は、メガネ専用の錠剤で週1で洗ってましたが、我が家は家族4人全員メガネかけているので、専用の機械を買いました。
指輪も振動で汚れを落とせるので、結構便利です。
メガネの事はやはり他の方がおっしゃる通り、メガネ屋さんにご相談に行かれたら良いと思います。
メガネのレンズは、コーティングもされていますが、種類によっても汚れがつきやすいつきにくいは若干あるのではないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
こんにちは
点ですと水垢ですね
ぬれた状態で拭かないでいるとシミになります
コーティングまでだめになることもありますので
水滴が付いたら水洗いの後、きれいに拭くこと
湯気がある場所などにはもって行かないこと(温度変化に弱いので)
コレは落ちないですね
レンズ交換になります
ご参考までに
No.1
- 回答日時:
購入された店で聞くのが一番と思いますが
…。
レンズの埃ではありませんか。私の親のめがねも1週間ほどで埃のような物がいっぱいつきます。また数年すると虹色の幕のような物が目立ってきます。
めがね店によると最近のめがねはプラスティック膜をコーティングしてあって数年するとはがれてくるそうです。(虹色が見えてくるのはそれがはがれてきた証拠だそうです)それはどうにもしょうがないそうです。
めがねは台所の中性洗剤で洗うこと、液体石けんや固形石けんをとかしたものは均一でないので縁の金具について固まったりするそうです。またお湯(ぬるま湯を含めて)で洗うのは厳禁、その膜を早くはがす原因になるそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メガネのレンズについた整髪料...
-
四角フレームのメガネ、レンズ...
-
雑貨屋売っている伊達眼鏡のレ...
-
メガネの鼻パッドの調整の仕方
-
ファッショングラス(伊達メガ...
-
メガネのレンズの汚れ
-
私はよくレンズがない伊達メガ...
-
メガネはなぜ安くなった?
-
赤ら顔に合うレンズは?
-
メガネフレームのズレ
-
今手持ちの伊達メガネに度入り...
-
眼鏡のレンズが茶色に写るのは?
-
遠視のメガネフレーム
-
18歳の女です! 最近姉からレン...
-
ツルの破損した眼鏡は利用でき...
-
メガネ21のメガネはどれ位の...
-
40代のおっさんで初めて刺青入...
-
彼女が刺青を入れると言って聞...
-
手の甲に丸い点が3つと指輪風...
-
職場で10年目にしてタトゥーが...
おすすめ情報