
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
善光寺の裏手を車で3、40分くらいあがったところにいくつかあります。
規模的には一番おくの戸隠がいちばん。比較的すいていてゲレンデの手入れもよく、スクールが盛んなので客層もおちついていておすすめです。
ゲレンデもひろびろとした初心者コースがあり、上の方もきちんとコース整備されているんで、ボーゲンさえしっかりできていれば、お子さんでも一番上までいけますよ。
あとこちらは戸隠そばが有名。ゲレ食もレベル高いですw
ゲレンデでは奥の水越地区がよいです。このあたりだとペンションが多いです。
中社地区だとメインの水越ゲレンデにいくのにリフト使ってだとちょっと初心者だと面倒かもしれません。宿によってはいえば、水越ゲレンデまで送迎してくれるところもありますのでそういうところで頼むといいかも。中社ゲレンデも初心者コースありますが、バリエーションないのでここだけだと飽きるかな。帰りは初心者でも林間コース使って簡単にもどれます。
旅館は中社地区が多いです。このエリアだとお蕎麦の有名店、「うずらや」さんにも歩いていけます。
どちらもHPに案内があるのでいろいろ見比べて探すといいかと。どこもペンションでも和室あるところも多いし、家族連れの多いエリアでもあるのでさほど心配なくても大丈夫です。
むしろ、高級だったりおしゃれな感じの宿はほとんどありません^^;)
戸隠までなら北陸経由でJRで長野まででられるのが一般的かな。大阪といっても広いので、検索サイトなどでご自分で調べられるのが一番かと。
長野駅からは善光寺経由でバスがでていますが、4人とかならタクシー使ってもいいかもしれません。このあたりは、むしろ親戚のかたが詳しいでしょう。
あと、長野市内のホテル宿泊でも、いろいろスキーパックなどやっているみたいです。この場合は送迎などもついていることもあるようなので聞いて見てもいいかもしれません。
ただ、長野市内はビジネスホテルが多いので戸隠までのぼったほうがみつけやすいかな。
戸隠
http://www.togakusi.com/skimenou/
飯綱高原
http://www.iizuna-ski.com/
いいずなリゾート
http://www.iizuna-resort.com/ski/
http://snow.gnavi.co.jp/search/list/spl_area01.p …
この回答への補足
大変詳しい説明ありがとうございます。もう一つおきかせください。お正月あたりはいつも雪で道路はチェーン規制されていますか?主人が慣れない雪の道を車で走るのは嫌みたいなのですが・・・スタッドレスでないと大変でしょうか?
補足日時:2007/11/22 20:49No.5
- 回答日時:
おはようございます。
お子様が一緒となるとゲレンデ&宿舎が一緒のタイプの方が断然良いと思います。
長野Cityからですと様々な場所があるのですが、私的には白馬の国際コルチナか志賀高原プリンス周辺をお勧めします。
白馬ですと意外に遠いと思われるかもしれませんが、長野オリンピックの開催によって鬼無里経由のオリンピック道路の開通により白馬までの路線バスが1時間程度で運行され、場合によっては長野駅からの直行バスも出ております。
http://www.hgp.co.jp/inf/Z01/hgp/
http://www.hgp.co.jp/inf/Z01/hgp/access.html
志賀高原ですと確か長野電鉄が直行バスを志賀高原まで運行させており、こちらも時間的には余り変らないと思いますし、同時にゲレンデと宿舎がそんなに離れていない(道路1本程度)ので、私はこの2つかな。
特に白馬はこじんまりしており子供にも喜んで貰えると思いますし、関西の方でしたら東条湖を想定していただければお分かりになるかと思います。
No.4
- 回答日時:
山田温泉スキー場はいかがですか?
善光寺から約20km、時間にして40で着きますよ。
道路も比較的安全に行けるかと思います。
http://www.minamishiga.co.jp/index.ski.htm
電車なら
戸狩スキー場
http://www.togari.jp/ski/
が長野から電車で1時間がありスキー場周辺に温泉があります。
さらに長野から電車で35分の黒姫にある
黒姫高原スキー場
http://www.kurohime-kogen.co.jp/ski/index.shtml
があり周辺にペンションが点在しています。
いずれのスキー場も穴場的なスキー場なので混雑無く滑れると思います。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
大阪から公共機関を利用されるということは、スキー場へも公共機関を利用すると仮定すると
善光寺近くのスキー場は市営飯綱高原スキー場・戸隠スキー場はどうでしょう。
市営飯綱はコースも広いし初心者コースも充実してます。第3駐車場付近はとてもなだらかで
オススメです。市営なので他よりもちょっと料金も安いですし更衣室が広くて使いやすいです。
ただ…日当たりのいい斜面ばかりなので雪不足だとすぐに融けてしまいコースが限定される、
雪質が良くないなどの可能性もあります。
戸隠は初心者コースが長いのでのんびり楽しめます。キッズパークや託児所(予約制で
有料だったと思います。うろ覚えですみません)もありますが、どちらかというと
中級コースが多い気がします。
飯綱も戸隠も川中島バスで行けます。長野駅から戸隠までは大人ひとり片道1000円超と
かなり高いですが。
ホテルですが、ご家族が何人なのかわからないので明確な回答はできませんが
朝から滑りたいならスキー場近くのペンション、市内観光もするならメトロポリタンや
メルパルク・国際21・犀北館などが無難かと。
交通機関ですが、大阪-長野の高速バスもありますがかなり時間がかかるので小さいお子さんが
いるとちょっと使いづらいですよね。大阪から名古屋まで出て、名古屋から特急で松本駅まで、
松本駅からはJRか高速バスで長野へ行くのが一番手っ取り早いかと。
長野行きの高速バスは1時間おきに出てます(予約の必要なし、長野駅経由で県庁まで行きます)。
時間的には電車もバスも大差ありません(渋滞等に巻き込まれなければ)。料金は往復で買うなら
JRが1470円でお得なのですが片道だけならバスの方が少し安いです。
長野市飯綱高原スキー場
http://www.iizuna-ski.com/
戸隠スキー場
http://www.togakusi.com/skimenou/
川中島バス(戸隠行き・長野-松本間)
http://www.alpico.co.jp/kbc/
長文失礼しました。多少でもfluppy2229様のお役にたてばよいのですが。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/11/20 22:45
迅速なご返答ありがとうございます。全く近隣のことがわからなかったのでかなり参考になりました。ありがとうございます。もう少し調べて決めたいと思います。
No.1
- 回答日時:
下記の本はいかがでしょうか。
詳しく載っていますよ。僕もこれを見てスキー場に行きました。ちなみに「苗場」に行きました。良かったですよ。参考URL:http://ec.shop.mapple.co.jp/shopdetail/010003000 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
善光寺周辺の駐車場
-
長野市内の高級住宅地
-
信越雪情報
-
善光寺のジンクスについて
-
信州善光寺は何のお経をあげて...
-
信州 善光寺の内陣参拝の服装に...
-
鬼押しハイウェーは深夜は無料...
-
長野から高崎へ安く行く方法を...
-
お盆のビーナスライン
-
品川駅近くの美味しいお蕎麦やさん
-
軽井沢で蛍みるところありませ...
-
戸隠神社~松本城を1泊旅行し...
-
長野県別所温泉と下諏訪温泉、...
-
東京から松本への新幹線
-
ダウンタウン松本が出なくなっ...
-
「やま」という漢字なのですが...
-
ビーナスライン・お盆・混雑教...
-
冬の松本・安曇野
-
長野市~松本市へ車でどれくら...
-
神奈川から富山への車旅行。途...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報