
飲酒運転も非常に悪質な犯罪です。しかし、お酒を飲んだ人は、公共交通機関を使っても、迷惑な場合があると思います。
私はお酒を飲まないからかもしれませんが、飲酒して電車に乗ってくる人。正直、酒臭くて不愉快です。この間も、酔っ払いオヤジが前に来て、酒臭い息をハアハアさせて、ゲロでも吐きそうで、最悪にブルーでした。お酒を飲んだ人に、隣に座られると、気持ち悪くなるので息を止めています。
また、新幹線でも仕事をしていたり、子供がいたりするのに、周りの状況も考えずに缶ビールを飲むバカオヤジがいました。居酒屋みたいに仲間と大きな声でしゃべりだして、うるさくて仕方なかったです。何度もトイレに行って出たり入ったり、本当にKYだと思います。
みなさんは電車の中にいる酒臭い人や酔っ払いは迷惑だと感じた経験はありませんか?
それとも、不快に感じるのは私だけで、お酒が好きな人は、酒臭い息を美味しそうに感じるのでしょうか?

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ぜんぜん迷惑ですよー
飲酒運転に比べたら程度の低い問題でしょうが、アルコールもドラッグの一種である以上、
個人的には家の中だけで楽しむべきだと思ってます
酔っ払いももちろん迷惑ですが、
社内で飲酒する人は完全に依存だと思います
移動中の、長くても1~2時間程度の時間さえ酒無しで過ごせないのは考え物です
しかし電車屋がOKを出している以上、しかたないと思ってますが
No.15
- 回答日時:
何事も度を越すとよくないですね。
酒臭いことよりも、グデグデに酔っ払って、つり革にチンパンジーのようにぶら下がって、電車の揺れに任せてグルングルン回ってる人を何度も見てきました。前に座ってる人は不安でなりません。
それとゲロンチョの人は最悪ですね。
以前に立っている人がプット吹いてしまって座っている人の靴を汚したことがってトラブルになりました。
吐くくらいなら途中で降りろ、と言いたいですね。
新幹線でも上りというか夕方以降の大阪発東京行きでは、頻繁に乾杯してますね。出張の重荷から解放されて1杯やるのがサラリーマンにとっては至福のひと時なんでしょう。
でも上司自ら騒いでいるのは、思わず会社名を聞きたくなりますね。
お酒を飲んだ以上、臭くなるのは仕方のないことですが、せめてガムをかんだり、胃の臭いを抑える飴玉を飲むなりして自己防衛をして欲しいです。
No.14
- 回答日時:
給料をほとんど酒に費やしてる私でも人の酒臭さをおいしそうだと思った事は無いです。迷惑だと思った事も多々あります。でもお酒がないと寂しいんで、勘弁してもらいたいです。
一応、私事ですが、飲んだ後、匂いしないように、「ブレスケア」や「歯ブラシ」などを持ち歩いて、公共交通機関に乗る前には、ケアするんですが・・・
新幹線などの、お話は、乗務員が注意しなくてはいけないですね。お酒飲むところでも、騒がしいと注意されるところは、たくさんあります。
No.12
- 回答日時:
僕は中学生なんですが、
夏休みに塾があり、深夜に電車に乗ったんですが
酔っ払いに絡まれちゃいました(笑)
「子供は早く帰らなきゃ駄目だょ」
「おじさん寂しいから話相手になって頂戴」
「今の日本は全然なってないおじさんが総理大臣になればねウオブォゲェェェェグホォゲェェェェェ」
と酸っぱいものもくらいマシタ。
なんとか照射角度も合わずにとっさに避けたので当たりませんでしたが
そのあと途中の駅で車内洗浄をやってたので帰るのが30分遅くなりました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.11
- 回答日時:
迷惑だと感じます。
気持ち悪いです。まぁ酒臭くてもおとなしく静かに座っててくれればいいのですが、騒いだり絡んだりしてる人は最悪です。
この前酒臭い夫婦が乗ってきて夫婦でエロい会話をしていて本当にきもかったです。

No.10
- 回答日時:
迷惑だと感じたことは無いです。
酒臭さで美味しそうって思うことは、酒飲みでも無いのでは・・・?
満員電車で動けない状態だと、近くに酔っ払いがいたら、確かに不快に
感じると思います。
でも、動ける程度なら、自分で距離を保てば、被害は被らないですし、
迷惑と感じたことは無いです。
確かに、新幹線で騒がれたら嫌ですが・・・
頻繁に新幹線に乗ることも無いですから、酔っ払いの集団と乗り合わせ
たことは、まだ、無いです。
No.9
- 回答日時:
単に酒臭いだけ、飲んでるだけなら
個人の勝手だと思うことにしています。
私自身居酒屋社員ですので、慣れているというのもありますが。
個人的には、香水臭さのほうが強烈です^^;
電車の中に限った話ではないんですが、
意味もなく他人に絡むとか、暴れるとかは
迷惑ですし、勘弁してくれと思いますけどね(笑)。
警察署の前まで引きずり出してやろうか!?と
一喝してやりたくなります。
自分がされたら、だけでなく他人がされてるのをみても同様、
大変不愉快な気持ちになりますよね。
でも、あんまり関わりたくないので放置します。
酔っ払いは話が通じないということは
経験上、身にしみて分かっていますので・・・。
陽気になるだけの、カワイイ酔っ払いならまだマシなんですけどね(笑)。
No.8
- 回答日時:
勿論イヤです。
特に顔色が白くて酒臭い人は要注意、今にも逃げ出したいです。
何年か前、そういう人にクリスマスプレゼントにぶちまけられました。
プレゼントどころかドア中汚れ、周囲の人間は全員悪臭で死にそうになりました。
No.7
- 回答日時:
>みなさんは電車の中にいる酒臭い人や酔っ払いは迷惑だと感じた経験はありませんか?
迷惑に感じますよ。
絡まれるのが一番迷惑ですね。
>それとも、不快に感じるのは私だけで、お酒が好きな人は、酒臭い息を美味しそうに感じるのでしょうか?
お酒が好きでも他人が酒臭いのは不快なものですよ。
おいしそうには感じません!
他人の焼肉やにんにくのにおいが臭いだけなのと同じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
電車で隣の人からかなり酒の匂いがしたら席を離れるべき?吐かれる可能性はある?
電車・路線・地下鉄
-
通勤電車のなかで、ビール飲むのはおかしいですか。
【※閲覧専用】アンケート
-
酒の匂いだけで吐き気が、、、
その他(暮らし・生活・行事)
-
4
電車で隣に臭い人が座ってきたら、どうしますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
5
酒臭いって どういう 匂いなんですか?
お酒・アルコール
-
6
アルコールの匂いがダメ
お酒・アルコール
-
7
帰りの電車でお酒を飲んでいる人たち・・・
お酒・アルコール
-
8
お酒の弱い人は、飲まなくても酔う?
生活習慣・嗜好品
-
9
男性はHの最中相手の女性の顔を見たがりますか?
SEX・性行為
-
10
電車で吐きそうな人の見分け方ありませんか?
電車・路線・地下鉄
-
11
電車の中で酒飲んでいる人への対処法。
その他(ニュース・時事問題)
-
12
電車で座っていると必ず自分の前に人が立つのはなぜでしょうか
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
彼から連絡が減ったら追わない方がよいのですか?
カップル・彼氏・彼女
-
14
何でも喋る人と自分のことを言わない人の違い。
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
電車で割り込みした人に注意したのですが、私がおかしいと言われました。
葬儀・葬式
-
16
電車内でドア付近に立って、外じゃなく車内側向いて立つ奴が心底許せない
電車・路線・地下鉄
-
17
電車でわざわざ真正面に座ってくる人って、空気が読めない、鈍感、こういった傾向が多いんでしょうか?
電車・路線・地下鉄
関連するQ&A
- 1 「清く正しく美しい酔っ払い方」って、どんな酔っ払い方?
- 2 飲酒運転にあたりますが運転しますか
- 3 皆さんはどんな酔っ払い方をしますか?許容範囲の酔っ払いはどの程度ですか?
- 4 飲酒運転と同様に、喫煙運転も禁止すべきだと思いませんか?
- 5 電車や駅で見かける呆れた酔っ払い
- 6 電車やバスで迷惑だと感じた行為
- 7 電車に乗って、座席真上の荷物棚の上に、酔っ払いが寝ていたら・・・・
- 8 トラック運転手などの仕事が運転の人は、休日の運転は奥さんが運転するほうがいいですか?うちは少しでもリ
- 9 一回家族ぜいいんで車に乗ってて道路で車を運転していたら突然酔っ払いのでっかいお兄さんに高速道路はどこ
- 10 電車あるある〜電車のあるある言いたい〜。電車のあるあるを〜電車のあるあるを〜。はやく言いたい〜電車の
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
毎日の電車で同じ人に会う確立...
-
5
電車通勤でいつも見かける人
-
6
男の心理
-
7
25歳♀一人で電車に乗れない
-
8
終点なのに寝ている人を見かけ...
-
9
貴方が我慢できないマナー違反
-
10
人の厚意に遠慮しますか? 何...
-
11
電車の中で読書・勉強できますか?
-
12
道徳心のない人に遭遇したとき...
-
13
電車でムカつくこと、ワースト3。
-
14
家から専門学校or大学までの通...
-
15
電車の並び方
-
16
電車内での目薬
-
17
通学・通勤 片道何分で長いと...
-
18
皆さんが電車の中で遭遇した変...
-
19
朝から電車で眠っている人たち...
-
20
バス停で順番抜かしされた経験...
おすすめ情報