dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

adesを使っております。
縦画面のとき、右端のスクロールバー(横画面の場合は下側)をスタイラスで操作しようとしてもできません。
どうも、微妙に左側をタップしていると認識しているようです。
補正も何度やっても直りません。

ほかの部分は正確にタップできます。

直す方法はありますでしょうか?

A 回答 (3件)

液晶の正面から見る。


校正時と利用時の持ち方が同じになるよう気をつける。
タッチペンを寝かさない(画面に対して直角になるように使う)

タッチパネルや液晶がもっと薄くなれば、視差の影響が減ると思います。
技術革新に期待して、Ad[ES]では使い方を工夫してください。
    • good
    • 0

自分もスクロールに関しては歴代のシリーズもそうでしたが、同じ様なイメージを持っています。


ad[es]を使っているとの事なので、スタイラスでスクロールするよりは
Xcrawlでスクロールした方が使いやすいので、割り切ってスタイラスを
使わないでXcrawlでスクロールするというのもひとつの手かと思います。Xcrawlでスクロールさせる
時に誤動作をさせてしまうというのであれば、
まかべ氏が操作性改善を改善するソフト「XcrawlEx」を公開しています
のでそれを使用してみるのもいいと思います。
※「XcrawlEx」はまかべ氏の好意により公開されているフリーソフトです。
使用に関しての不具合等はメーカー対応の保障外となりますので、使用に
関してはあくまで自己責任でお願い致します。

参考URL:http://d.hatena.ne.jp/mcfmk/20070805/1186277869
    • good
    • 1

タッチパネル補正時に、意図的に少し左をタップすることで補正値をずらす方法はどうでしょう。



液晶保護シートをお使いでしたら、
液晶保護シートが筐体とパネルの間に引っかかってないかもチェックしてみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!