重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは。
実は、タイトルのように3年くらい前に腰椎分離症と医者に診断されました。
その時は、部活で重いものを持ったり中腰の姿勢でいることが多くて、どんどん悪化していきましたが、処置はコルセットと痛み止めの薬の処方でした。

部活を引退して、幾分か腰痛もおさまったので放置していたのですが、最近またスポーツを始めて、腰痛が悪化してきました。
医者には、3年前に相当通ったけどあまり意味のあるものには感じなかったし、不快な気分にもなったのでもう分離症に関しては病院には行きたくありません。

そこで質問なのですが、一度整体に行ってみようと思っているのですが、そこで自分の分離症についてどの程度まで整体師さんにきかれるのでしょうか?
何しろ結構昔の話なので、分離症と言われたのは覚えているんですけど、第何腰椎が分離しているのかとか、そういうことは分りません。
整体のほうではどこまで詳しく突っ込んできいてくるのでしょうか?

分離症で整体に行った経験のある方、また知識のある方からのアドバイスがいただけたら嬉しいです。
整体という場所自体今まで無縁でしたので、よろしくお願いします!!!!

A 回答 (2件)

整体のような素人療法にかかると取り返しのつかないことになりますよ。


カイロ、整体といった看板を掲げているところはほとんど無免許の素人療法だと思って間違いありません。

手技療法で国家資格(免許)があるのは按摩マッサージ指圧師、柔道整復師、理学療法士と鍼灸師があります。
これ以外のカイロ、オステオパシー、療術、操体などは全て無免許です。

腰椎分離症はどういった病気なのか理解していますか?
腰椎分離症が分かれば整体に行こうなどとは考えないはずです。
この病気で安易に手技療法にかかるともっと酷くなりますよ。

これを治せるのは整形外科です。
前の医師が気に入らないのであるなら医師を代えましょう。
探せばいい医師に巡り会えるはずです。
    • good
    • 0

整体などは辞めた方がいいですね。


分離症でどの程度のものですか?レントゲンなどで見ても相当分かるほどの分離症でしょうか?
もしそうでしたら手術しか方法は無いと思いますよ。

まずは普通の整形外科ではなく頸椎腰椎の専門の整形外科に行かれてください。
そして分離症などの場合整体などでは引き受けてくれないところがものすごくおおいですよ。
それは下手にいじると悪化するからです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!