dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば、PS2版の三国無双では結構頻繁に処理落ちしたり、何もないところから急に人が現れたりといったことがありました。

PS2ではそろそろハード的に限界なのかなと思っていましたが、PS3の三国無双5でも同じように処理落ちが頻繁にあります。

これは、ソフトを作る側がまだハードの性能に見合うようなソフト作りができていないのでしょうか?

それとも、ハード的な制約が広がった一方でソフトにいろいろなことを詰め込みすぎた結果、ハード側で処理しきれなくなってしまっているのでしょうか?

PS3はグラフィックはキレイなのですが、処理落ちするゲームが結構あって興ざめしてしまうときがあります。

A 回答 (5件)

処理落ちなんかはソフト製作側ですね


Xbox360版はわかりませんが、PS3にはアップデート機能があるので後々修正パッチを配ることができるのでコーエーに苦情が沢山いけば修正を早急に作成してくれると思いますよ

下記のNo.1の方は勘違いでハードの性能(本体の処理速度)について語ったようですがURLのところの説明を見ましたがほとんどグラフィック性能についての比較ですね
要約するとPS3のGPUが256MB・Xbox360のGPUが512MB。ただPS3のGPUは一つじゃないとか将来はPS3のがグラフィックを引き出せるが今はXbox360と言う感じの内容でした
    • good
    • 0

No1です。



質問の内容からそれた、的外れな回答を書き連ねてしまったかもしれません。無視してくださって結構です。

ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。。反省・・・
    • good
    • 0

下の方がなにやらおかしな事を言ってるようですが・・・


とりあえず360版とPS3版両方で処理落ちはするようです。
これはもう製作側の問題でしょうね。
ソフトを作る側というのはPS2にせよ、初期と後期じゃ
大分違うのと同じではないでしょうか。
ハードの性能を引き出せるようになるまで時間はかかるんでしょうね。
    • good
    • 0

No.1です。



書きたかったのですが、うっかり『回答を投稿する』ボタンをクリックしてしまい、書きそびれてしまったので、ここで書かせていただきますね。

PS3のグラフィック性能を、解かり易く説明するために、ガチのライバル機であるXBOX360と比較させて頂きますが、簡単にいえば、XBOX360のメモリは512MBなのに対して、PS3のメモリはその半分の256MBしかない訳です。さらには、搭載されているグラフィックチップもXBOX360の場合、最新型の超が付く程高性能な物なのに対し、PS3の場合はXBOX360搭載の物の1/10程のパフォーマンスしか持たない中古品、ということなんです。(開発コストを少しでも削ろうとしてケチったか?ソニー・・・)

ということであれば、少なくとも現状ではXBOX360の方がソフトの開発も圧倒的にやり易いと思われる訳で、いろんなソフトメーカーが次々とXBOX360へ鞍替えしてしまうのもうなずけてしまいます。
    • good
    • 0

↓こんな記述があります。

読んで参考にしてください。ちょっと長い文章ですが。
http://mas340.at.webry.info/200612/article_32.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!