
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
メニューはAltボタンを押下することで表示されます。
常時表示させるためのメニューバーは、ツールバーの何もない領域を右クリック→「メニューバー」にチェックを入れることで表示されます。しかし、表示される位置がちょっと問題で、今までより下に表示されてしまいます。これを今までのIEと同様の位置に表示させるためにはレジストリの直接編集をします。
「スタート」ボタン→「ファイル名を指定して実行」→ regedit と半角で入力してEnterキーを押下します。
開くレジストリエディタで、下記のサブキーをたどります。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\Toolbar\WebBrowser
右側の窓の開いている空間で右クリック→「新規」→「DWORD値」 とたどります。
できた値の名前を「ITBar7Position」とし、値のデータを16進数で「1」とします。
「×」ボタンでレジストリエディタを終了して、パソコンを再起動すると設定が有効になります。
次にIE7を起動してメニューバーを表示させるとタイトルバーのすぐ下にメニューが表示されるようになります。
No.1
- 回答日時:
タブがあるバーの何もないところを右クリックすると、メニューバーってありませんか。
それをチェックすればいいのでは?この回答への補足
タブがあるバーとはどこですか。それと空白があったので右クリックを何回もしましたが、それらしきものが出てきませんでした。まだ初心者なので分かりやすく教えてください。面倒だと思いますが、お願いします。
補足日時:2007/12/02 22:57
この回答へのお礼
お礼日時:2007/12/02 23:08
質問にこたえてくださり、有難うございます。下にある回答の補足は無かった事にしてもらえないでしょうか。どうかお願いします。本当に有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
msnホーム画面
-
エクセルでセルの内容を表示す...
-
フォルダウィンドウのメニュー...
-
Outlook2007の予定表で左上のカ...
-
エクセル
-
メニューバーの表示
-
メニューバーやツールバーが ...
-
タスクバーアイコンの並べ替え...
-
エクセルのセル内容の表示が消えた
-
PDFのインデックス(目次)を左...
-
PDF Xchange viewerの書体変更
-
文字が斜体になってしまうので...
-
MSN Japanを削除したい
-
outlookで、ダブルクリックでの...
-
漢字 「澤」という字
-
ローマ字数字IIを正確に表示す...
-
Excelのウィンドウが少し小さく、ズ...
-
今日リゼロ打ってたら、チャン...
-
Chat gptのメモリ
-
スワイプの左右の定義
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでセルの内容を表示す...
-
msnホーム画面
-
フォルダウィンドウのメニュー...
-
エクセル
-
メニューバーの表示
-
エクセルの入力文字表示バー
-
タスクバーアイコンの並べ替え...
-
フォルダのメニューバーなどが...
-
Excel表の左端欄が正しく表示さ...
-
上にあったメニューバーが消えた。
-
Outlook2007の予定表で左上のカ...
-
表示メニューってどこにあるの?
-
メニューバー「Acrobat」の復活
-
エクセルのセル内容の表示が消えた
-
右クリックが使えなくなりました
-
教えてください。
-
インターネットの左下に出るア...
-
CyberLink PowerDVDの再生について
-
アドレスバーの出し方 教えて...
-
エクスプローラ・ナビゲーショ...
おすすめ情報