
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>[12月]ファルダを作成するにあたり、新しく社員ファルダをつくる
>のって大変じゃないですか。
>[11月]フォルダをコピーして、社員ファルダの中に入ってる
>ファイルを削除してるのです。
「12月」用に「11月」フォルダを編集した時点(社員フォルダの中身
を削除)で、当該「11月」フォルダを雛形(名前を付けて)として
マイドキュメントに保存及びコピーで使い回しすれば可能でしょ。
次回から社員フォルダは空ですから「月数」編集だけで実行出来る。
No.4
- 回答日時:
コマンドプロンプトでXCOPYを使う方法はあるが・・・
xcopy /t /e [コピー元] [コピー先]
下記あたりを使った方が簡単かな・・・
FolderMaker
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se298812 …
フォルダコピー
http://rd.vector.co.jp/soft/winnt/util/se307930. …
No.3
- 回答日時:
質問者に逆質問になってしまうのですが、何の為に
その様にしたいのでしょうか?正直無意味としか思えません。
同じ名前のついたフォルダを作りたいのであれば、新たに
フォルダを作成し、名前だけコピーすれば良いのではないでしょうか。
この回答への補足
細かい話になってしまうのですが。。。
仕事で日報を管理しています。
で、[11月]のフォルダ下に社員フォルダを作成しています。
そのフォルダの量が多くて。
[12月]ファルダを作成するにあたり、新しく社員ファルダをつくるのって大変じゃないですか。
で、[11月]フォルダをコピーして、社員ファルダの中に入ってるファイルを削除してるのです。
それもけっこう大変なので、フォルダだけコピーできたら楽なのにな~と思ったのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユーザープロファイルのコピー...
-
ひとつのファイルを一括で複数...
-
Windows10 で登録した外字を他...
-
パソコン、ワンドライブをプリ...
-
DVD 取り込み方法
-
フォルダの日付を変更せずにコ...
-
エクセルに添付された画像をフ...
-
VBAマクロ 実行時エラーが出た...
-
WIN32K.sysのエラー
-
複数のフォルダへ同時にファイ...
-
バッチでファイルをコピーしよ...
-
PS3 の質問です 動画、画像、音...
-
この場合の、「Administrators...
-
cmdにてファイルを他のP Cへコ...
-
robocopyコマンドのミラーコピ...
-
コピーエラーが起きないように...
-
SDカードをパソコンに落とす...
-
ROBOCOPYで移行元と先でサイズ...
-
フォルダの中が空になってしまう
-
コマンドプロンプトでのxcopyコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のフォルダへ同時にファイ...
-
ひとつのファイルを一括で複数...
-
DOSコマンドでファイルをコピー...
-
Windows10 で登録した外字を他...
-
VBAマクロ 実行時エラーが出た...
-
XCOPYで指定したフォルダとファ...
-
Windows10使用中。「同名ファイ...
-
パソコン、ワンドライブをプリ...
-
ROBOCOPYで移行元と先でサイズ...
-
SDカードをパソコンに落とす...
-
robocopyコマンドのミラーコピ...
-
robocopyでフォルダ自体のコピ...
-
DVD-RAMからDVD-Rにコピーする...
-
ファイル名の順番通りにコピー...
-
ファイル 「送る」と「コピー...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
VBAでネットワークコンピュータ...
-
特定の拡張子だけディレクトリ...
-
ファイルのコピー正常終了を確...
-
バッチでファイルをコピーしよ...
おすすめ情報