重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

shuriken2007を購入したのですが、設定しても送受信ができません。
「SSL/TSL通信中にエラーが発生しました(-2146893048)→ログインできませんでした」と出ます。
outlook、windowsmail、thunderbirdでも一度もこんなことはなく、いろいろ試して調べたのですが、打つ手がありません。
OS VISTA
プロバイダー dion(au one net)
・アカウント情報(受信)の入力
popサーバ 指定通り
ユーザー名 指定通り
パスワード 指定通り(アスタリスクの字数が一致していないのはいいのですよね?私のパスワードは6字ですが、アスタリスクは常に8字)
受信サーバのポート 110
※何もいじってないのに、時々勝手に995になります。戻します。
SSLを使用する、STARTTSLを使用しない
APOP使用しない
・送信の入力
smtpサーバ 指定通り
ポート番号 587
SSLを使用する、STARTTSLを使用しない
送信前認証しない
smtp認証する、受信サーバのアカウント情報使う

と、この状態で接続確認をすると
「受信サーバの認証に失敗しました。ユーザ名、パスワードを見直してください」と出てしまいます。入力は何十回も確認していますので、誤りはないと確信します。
セキュリティソフトにカスペルスキーを使っているため、そこでも調べて、ジャストシステムの指示通り、ファイアウォ-ル→フィルタリング→設定→追加→でJsvMail.exeをアプリ指定して、UDPとTCPの二つのルールを適用させています。それでもだめでした。

特に、同じトラブルについては噂にもなっていないので、何か見落としているのかもしれません。アドバイスをよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

あ、#1の使用しないの設定は受信のほうです。



SMTPのほうはSTARTTSLを使用するでいいような気がします。

これですよね?
http://www.auone-net.jp/security/submissionport. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。
現在は送受信はできております。
ご指摘の通りでした。
受信の設定が根本から誤っていたようです。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/12/06 00:44

設定がおかしいのではと思います。


popサーバは
ポート番号は995
smtpサーバは
SLを使用する、STARTTSLを使用する
では?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
SMTPは確かに、STARTTSLを使用するでもよいようですが、popの方は、ポートは110でよいようです。
もっとも、ポート995でも試しましたが、受信はできませんでした。

補足日時:2007/12/06 00:41
    • good
    • 0

>SSLを使用する、STARTTSLを使用しない



SSLを使用「しない」ではだめですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おおっ!
というほどあっさり受信できました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/12/06 00:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!