
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「ファイル」→「文書のプロパティ」→「セキュリティ」で、「セキュリティ方法」を
「パスワードによるセキュリティ」に設定し、「文書の印刷および編集とセキュリティ
設定にパスワードが必要」項にチェックを入れ、「権限パスワード」を設定(任意の
パスワードを入力)し、「テキスト、画像、およびその他の内容のコピーを有効にする」の
チェックを外します。その他、印刷や変更をできなくする場合や、文書を開く際にも
パスワードを要求させたい場合はそれぞれの設定項目を任意に設定して下さい。
これらの設定が終わったら、保存し直せば良いです。
あるいは、PDFMakerやDistillerの設定自体を同様の設定(同じような設定項目がある)
にしてしまえば、印刷によってPDF化した時点で設定したセキュリティの掛かった
PDFとして作成されます。
当方で使用しているのがAcrobat6ですので、最新のAcrobatとは若干項目の表現に
違いがあるかもしれませんが、おそらく同じような流れで設定できると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
マザーボードのLEDを消したい
-
5
Excelで50行毎に改ページを入...
-
6
PC版FF11のゲームパッドの設定...
-
7
iTunes 文字が大きくなってしま...
-
8
SEM(走査型電子顕微鏡)の...
-
9
こんにちは。 最近ワコムのペン...
-
10
iPhoneの音楽が、自動車で勝手...
-
11
USBをパソコンに接続した時に G...
-
12
Xperiaのアルバムで画像を見る...
-
13
【Excel】印刷タイトルが...
-
14
ISPのサーバーに保存する受信メ...
-
15
サイバーナビ テレビ視聴中の案...
-
16
eclipseの設定を別のPCへコピー...
-
17
PS2の本体設定について
-
18
メールアドレスの@の前後の呼...
-
19
URLにWWWが付くヤツと付かない...
-
20
無線LAN(Air Mac)に自分以外が...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter