
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんばんは
>データがエクセル(csv)で作成されるのですが~
CSVファイルはエクセルファイルではありません。
また、ご質問の内容も「拡張子の変更」ではなく、データ形式の変更(=ファイル内容の変更)なので、拡張子だけの問題ではありません。
>1つずつ開いて名前をつけて保存~
手作業ならその手順になると思いますので、自動化したいのなら、その処理を行うプログラムを作成して実行すれば可能でしょう。
自動化できても「エクセルで開いて保存する」という処理になりますので、それなりの処理時間はかかると想像されます。(対象ファイル数によりますが)
コマンドラインやバッチファイルなどではなく、VBAやVBSなどで作成するのが簡単かも知れません。
雰囲気的には以下のようなものを、質問者様の条件に合わせて作成すれば可能と思います。
https://daitaideit.com/vba-convert-csv-to-excel/ …
https://moripro.net/vba-convert-csv-to-excel/
No.4
- 回答日時:
コマンド実行で良いんじゃないかな。
手間を惜しむならバッチファイルを作ってそれで処理すれば良い。
('ω') そんだけの事ですよね。
ファイル拡張子をリネームする理由は分かりませんが、自分も勧められない行為であるとアドバイスしておきます。
・・・
「PowerToys」の「PowerRename」で拡張子だけを変更するオプションを付けて一括変更できます。
(Microsoft純正アプリだったりするのでインストールするとエクスプローラー上からファイル洗濯後に右クリックで呼び出し可能)
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
import os
# フォルダのパスを指定
folder_path = 'フォルダAのパス'
# フォルダ内のすべてのファイルを取得
for filename in os.listdir(folder_path):
# ファイルのフルパスを取得
file_path = os.path.join(folder_path, filename)
# ファイルかどうかを確認
if os.path.isfile(file_path):
# ファイルの名前と拡張子を分割
base = os.path.splitext(filename)[0]
# 新しいファイル名を作成
new_filename = base + '.aaa'
# ファイルのフルパスを作成
new_file_path = os.path.join(folder_path, new_filename)
# ファイル名を変更
os.rename(file_path, new_file_path)
print("すべてのファイルの拡張子が変更されました。")
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
Thunderbirdで社内共有フォルダ...
-
チームズのチャット画面にファ...
-
筆ぐるめver16の住所録が開...
-
バッチファイルでサーバーのフ...
-
パソコンで写真の撮影日を探す...
-
ファイルやフォルダのコピー、...
-
特定フォルダ内のファイルを自...
-
複数のフォルダを1つのフォル...
-
解凍ツールについて
-
win10の「フォト」で、「次へ」...
-
Teraterm scprecvの上書き確認...
-
binフォルダーとは?
-
DVD Flickを使用していてDVDを...
-
leeyesでファイルの読み込みが...
-
パソコンのフォルダー内のファ...
-
一括でフォルダと同じ名前にフ...
-
フォルダにパスワードをかける方法
-
同名のフォルダを検索・削除したい
-
エプソン Print CD(2008年版)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
チームズのチャット画面にファ...
-
特定フォルダ内のファイルを自...
-
win10の「フォト」で、「次へ」...
-
Thunderbirdで社内共有フォルダ...
-
一太郎がイントラで開けません...
-
一括でフォルダと同じ名前にフ...
-
パソコンのフォルダー内のファ...
-
バッチファイルでサーバーのフ...
-
同名のフォルダを検索・削除したい
-
ビルダーを使ってますがパソコ...
-
一定のファイル数ごとにフォル...
-
コマンドプロンプトでフォルダ...
-
ファイルやフォルダのコピー、...
-
binフォルダーとは?
-
Teraterm scprecvの上書き確認...
-
名前の変更ができない動画ファイル
-
PCのアプリケーションを別のPC...
-
VMWareのホスト-ゲストOS間でフ...
-
Becky!で作成したフォルダにも...
おすすめ情報
皆さんありがございます。
データがエクセル(csv)で作成されるのですが、それを1つずつ開いて名前をつけて保存、ファイル形式変更を膨大な量のファイルに対して行っています。
毎回膨大な時間がかかるため、効率的な方法はないか質問させていただいた次第です。
なにか良い方法はありますでしょうか?
作成時にエクセル形式で作成されれば以上終了の話ですがその対応ができないため対応方法を質問しだのです。よろしくお願いします
良く分からないので、質問させていただいています。ここは学校ではありませんので揚げ足をとるような書き方はお控えください。
知識があるのは素晴らしいことです。
頂いたサイトを参考にさせていただきます。
そこまでのことは求めていません。不必要な発言はお控えください。