
私は小さい頃から噛み癖があって、今もたまにしてしまいます。
すごっく爪にコンプレックスがあります。人に爪を見られるのが嫌で
ネイルサロンに行ったことがありません。
でもでも、やっぱりおしゃれな長い爪に憧れます。
クリスマスも近いし、忘年会とかいろんな行事もあるし☆
挑戦してみようかなぁとおもいます。
爪に負担をかけない施術方法って何なのでしょうか?
スカルプやジェルなど分からないことだらけです。
爪の大きさですが、小さいです。長さは1センチに満たないです。
そんな私でも、きれいな長い爪を作れるのでしょうか??
是非教えていただけると嬉しいです♪
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
hinago-nさん。
はじめまして。私は10数年勤めた職場を辞め、半年前にネイリストになりました。
趣味で始めたネイルだったのですが、すっごく楽しくて。
今は自宅の1室でプチネイルサロンを開業しております。
爪の形を綺麗にしたいのであれば、アクリリックスカルプ(通常スカルプと言われています。)かジェルスカルプ、チップがお勧めです。
●アクリリックスカルプ 2~3週間持ちます。とても頑丈で見栄えの良い綺麗なお爪になりますが、自爪をガリガリサンディングするため、かなり弱ります。自爪が薄くなってしまうのが難点です。あと、慣れない方だと、爪が扱いにくいため生活しづらいです。
●ジェルスカルプ 2~4週間持ちます。自爪のようなソフトな仕上がりで、艶があり非常に綺麗なお爪になります。またアクリリックとは違い、サンディングしないため、とても自爪にはやさしいネイルです。ただ、柔軟性があるため、お水とかに弱く、水仕事をされる方(飲食業や主婦等)は取れやすいのが難点です。でも、生活はしやすいですよ。
●チップ 自分でしたいときにだけ出来る簡単で便利なもの。でも、かなり取れやすいのが難点。取れにくくするため、専用ではない接着剤でつける方がいらっしゃいますが、取るときに自爪をかなり痛めてしまいますので要注意。
長い爪に慣れていない方は、とても生活しにくいので、まずはチップから始められるとか、ジェルフローター(長さを出さないジェル)がお勧めです。慣れてきたら少しずつ長いお爪にされるのがいいかもしれないです。
お客様の中に爪を噛む方がいらっしゃいますが、ネイルしていると噛まなくなると言ってましたよ。爪を噛まない方でも、爪を長い間綺麗に保たせるため、かなり爪に気を遣うようになるようです。
ネイルって、いつも自分の目に入るものなんで、気持ちもかなり癒されます。お洒落だけではなく、癒し効果もあると私は思います。ネイリストはプロですから、コンプレックスは捨てて勇気をだして、ぜひ一度素敵なネイルを試してみて下さい。もし他のお客様が気になるようでしたら、個室のサロンをお勧めします。最近は自宅一室でプライベートネイルサロンをされている方が多いので、ネットで検索して行かれるのもいいかと思いますよ。ネイルを初めてしたときの何とも言えない素敵な気分をぜひ味わってみてくださいね。
No.4
- 回答日時:
同じく、私も親指以外は1cmに満たない、深爪です。
子どもの頃から深爪なので、爪も薄くて弱いみたいで、伸ばしてもすぐに折れたり横から切れ目が入ってしまったり、なかなか伸ばせないのです。
ネイルサロンにも行ったことがなくて、サロン情報をお伝えできずすみません。
100均にあるチップは私にはちょっと大きくて、合いませんでしたが、ムラキのビューティーネイラージュニアネイルがオススメです!
100均ほど安くはありませんが、それでも24枚入って、1050円です。
それぞれの指にピッタリ合うサイズが見つかるのではないでしょうか。チップにはすでにグルー(接着剤)が付いているので、上から着けるだけで完了です。
私もいつも結婚式やイベントのときにはこれを活用しています☆
透明タイプや、フレンチネイルタイプのものなどあるので、いろいろお試しできますよ♪ちなみに私はパールピンクっぽいのが好きで、いつもそればかり着けていますが、ネイルサロンで働く友達にも「え、それつけ爪?すごく自然だよ~」と言われて大満足でした!
あとは、有名な黒崎えり子さんのシリーズでも、小さい爪用のかわいいやつがあります。それは3000円くらいです。
最初につけるときにはよーく水分や油分を取っておくことが長く持つポイントです~。(長く持っても私は1週間程度ですが…でも、長い爪はどうも慣れなくて、それくらいが私にはちょうどいいです)。ちょっと濡れた手で焦ってつけるとすぐに飛んでいってしまうので、最初が肝心です。
hinago-nさんも、まずはお手軽なところからお試ししてみてはいかがでしょうか?
No.3
- 回答日時:
私も実はhinago-nさんと一緒で噛み癖があって常に深爪です…
人に見せるのが非常に恥ずかしいです。
ネイルサロンでスカルプをつけたのですが、普段爪が短いので何事もしにくくてすぐに取ってもらいました。
私も、すでにbiaki48さんが書かれているように100均のネイルチップを買って自分でマニキュアを塗ってます。
若干取れやすいですが、いいですよ。
No.2
- 回答日時:
私も爪はきれいなほうではないですが
結婚式や人が集まるときはどうしても気になりますよね。
そんな時、私は「100均の付け爪」を利用していますよ。
(ダイソーは種類が豊富です)200円、300円のもあり
接着はシールで誰でも簡単にできます。
コレだったら恥ずかしいことなんてないし、安いので落としても何の苦にもなりません。
結婚式のときに「爪きれいだね~」っていわれてとてもうれしかったんです。ただ、水にぬらすと取れやすいので何枚か交換用のシールは持っていたほうがいいですよ。
爪に負担をかけないようにそのときだけつけてみてはどうでしょう?
爪が長いのでトイレに行くときは要注意ですよ(笑)
爪がきれいな手を見てだんだん爪かみもなくなるかもしれませんし、
楽しんでおしゃれしてくださいね。
No.1
- 回答日時:
ネイルサロンに行けば的確なアドバイスをしてもらえると思いますが、まずは噛み癖を直しましょう。
深爪でも「噛んだ」のか「切りすぎた」のかは見る人が見れば分かります。みっともないです。貴方のためにやめましょう。
また、噛んだことにより貴方の指先の皮膚が傷ついているかも知れません。
その上に付け爪やマニキュアなんてもっての他です。炎症や化膿の恐れがあります。「緑膿菌 爪」で検索してから爪先のオシャレに挑んでください。
私も女性ですが、適度に短く切った爪を少し磨くくらいが1番美しいと思います。
男性によっては付け爪やマニキュア見ただけで「不潔」「家事をしたことがない・するつもりがない」「遊んでいる・軽い子」という印象を抱くそうです。
お節介だとは思いますが、そのあたりもよく考えてみてください。
みっともないことは分かっています。分かってるだけに傷付きます…。
男性の意見とかの問題ではなく、自分の爪をキレイにしたいから相談しているんです。
ネイルをすれば、噛み癖が直るという意見を聞いたことがあるので…
それに…そんなことだけで人を判断するのは、どうかとおもいます。
恋愛は見た目ではなく、最終的には中身じゃないですかねぇ??(話ずれました)
いろいろなご意見ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生理の貧困について
-
何ゆえに女は爪を伸ばすのか?
-
マニキュアって塗りっぱなしなの?
-
ジェルネイルを始めましたが、...
-
ネイルアートやスカルプした時...
-
ネイルで薄い色を上手く発色さ...
-
essieに詳しい方教えて下さい
-
ネイル(足の爪)失敗し、何度...
-
今度13回忌法要があるのですが ...
-
男性は女子のネイルにどれくら...
-
マニキュアの塗り変え
-
カルジェルとスカルプ
-
ジェルネイルの表面に一瞬カミ...
-
朝シーツのベッドメイクの時に...
-
スカルプチュアについて
-
ネイルチップをつける際の接着...
-
爪が柔らかいんです***
-
ジェルネイルにネイルシール
-
ネイルが青くなるのはなぜ?
-
ジェルネイルの上にマニキュア
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
爪の長い人ってどうやってキー...
-
ミニルーターとネイルマシンの...
-
友達にネイルを頼まれるけど、...
-
つけ爪に入れ歯安定剤
-
ネイルチップは二重のり(アイプ...
-
ネイルチップの接着に使う入れ...
-
何ゆえに女は爪を伸ばすのか?
-
爪が肉のところから割れてしま...
-
ネイルの仕上げ時にトップコー...
-
ネイルチップをつける際の接着...
-
死にました。お気に入りの布団...
-
ジェルネイルした後に手指の消...
-
ジェルネイルの表面に一瞬カミ...
-
☆ジェルネイル☆
-
閲覧注意。汚い指の画像があります
-
スカルプチュアの付け替え?
-
娘の爪を切りたい。
-
自爪が長いけれど、スカルプ。
-
つけ爪を使用する時は、自爪を...
-
カルジェルを自宅で落とす方法
おすすめ情報