プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ここ数日、自分でスカルプを始めました。
手順としては、サンディング→プライマー→フォームとりつけ→スカルプ作成
という感じです。

全部の爪ではないのですが、なんとなく爪が痛いんです。
激痛ではなく鈍痛なんですが。
爪を触ったときにジワッと痛い感じです。
スカルプによって爪がひっぱられて痛いのかな、なんて自分なりに想像したんですが。
(爪の形を治すくらいの力があるスカルプなので…)

プライマーは皮膚につくとよくない(強力な酸性のため)ときいたので、つけないように注意しているのですが、
結構爪に塗ったときに染み込んで皮膚にちょっとついてると思います。
これによって皮膚はあれるのでしょうか?
それとも皮膚についてもいいから爪ギリギリまできちんと塗るべきですか?(爪の真ん中に塗っても染み込んでハジまで浸透しているようですが)

現在使用しているフォームはシール式のものなのですが、どうしてもウマくつけられません。
シール式のものと通常の紙形式のものではどちらがキレイにつけられるのでしょうか?
どんなふうにキレイにつけられないかというと、通常は爪のすぐ下にフォームがあって地爪と段差なくつけるようにするのだと思いますが、
その爪とフォームの間に段差があるようで、地爪よりさらに下にスカルプができてしまいます。
表面なら削ることもできますが、内側なので削ることもできず厚くなってしまいます。
例えばですが、ネイルマシンのような機械で削ることはしてはいけないのでしょうか?
小さいから内側も削れるだろうし、表面だって削るのラクそうだし。。。

いろいろ書いてしまいましたが、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

#1です。



そうですね。いきなり高いものは大変ですね。
こちらぐらいでも充分ですよ。

参考URL:http://www.nailmarket.com/katarogu/masin_handhi. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

注文して商品届いたのですが、ちょっと問題ありでまだ使えていません。
早く使ってみたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/06 11:39

薬品アレルギーが出てしまい、ネイルを職業にはしておりませんが、一時はネイリストを志し、有名なスクールを卒業した者です。



私が考えるに、鈍痛、というのは、自爪とスカの形や大きさが合っていないとか、ピンチを強く入れすぎているとかではないでしょうか?個人的には、もったいないですが、外すことをお勧めします・・・

基本的には、サンディング→プレプライマー→プライマー(二度塗り)→フォームをはかせる・・・だと思います。プライマーは爪以外は絶対に付けてはいけません。特に、ささくれなどがある場合は気をつけなければいけません。プレプライマーは省いている、との事ですが、プレプライマーは爪の油分と水分のバランスを整えるものです。なければリムーバーで爪表面を拭く感じでもいいかも知れませんね。(油分と水分の除去がスカの持ちを左右します)

フォームがあまり上手に付けられないとの事ですが、恐らく鷲爪気味なのでしょうか?確かにサロンでは巻きの強いお客様は内側からマシンで厚みを削ったりしますね。出来るだけ自爪を短くして付けるのがコツかな、と思います。

余計なお世話かも知れませんが、最後に。
知識がない素人さん(馬鹿にしている訳ではありません)がテレビやサロンの技術を真似てご自身で付けるのは、個人的にはお勧めしません。
スクールでも、まさにスカルプチュアーの原料(モノマー)でアレルギーになる生徒は、私が通っていたころでも多くいました。最近は本当にスカが普及したので、ジェントルタイプなども随分出ましたが、やはり取扱には注意が必要なものであることは変わりありません。
最近テレビやバラエティーショップなどで、「自宅でもできる」をうたったようなキッドが出ていますが、取り方や薬品の取扱の注意方法などは教えていませんよね。アレルギーやグリーンネイルの問題、換気の必要性などもありますし、安易に考えられると大変な事になりかねないですから、くれぐれも注意して頂きたいと思うのが個人的な考えです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かにグリーンネイルなどは心配ですが、自分の体ですから、自己責任ということでやってます。
(人には絶対にしません!!)

鈍痛ですが、どうやらスカルプ終わったあと、ファイルして表面を滑らかにしますよね?
そのときの刺激が爪・指に残っているようで、一日経てば治ってしまいました。
親指~中指辺りまではカーブも比較的緩やかなんですが(特に人差し指は、ネイリストさんに「すごいキレイなライン!」と
褒められました)、薬指・小指は巻きが強く、ギリギリ巻き爪にならないところ、と言われました。

プレプライマーの代わりに、リムーバーでもいいんですね。
実行してみたいと思います。

まだうまくないから、ということなのかもしれませんが、つけて一週間ですが、爪の根元のところが浮き上がってきてしまっているような
感じがします。
動きはしませんが、色が変わってる?というのでしょうか。
よくサロンなどでは2週間に一度のリペアということですが、自分で行いますので、マメにやるのはかまわないんですよね?

お礼日時:2004/09/06 11:45

#1です。

さっきの回答の補足を(あれじゃ確かに疑問残りますね(苦笑))

ショップ他で行う場合、粘着力を強めてリフティングしにくくするためと、除菌効果を目的にプライマーをつかいますよね。
前にショップで自分でつける場合、プライマーいるかな?と
きいてみました。答えは「どっちでもいい。」ということでした。
ショップの場合スカルプ等をつけてグリーンネイル(爪のカビ)等の問題が起こったら困るので使っているとのことでした。
私はニオイもダメだし爪にもあわないので、(グリーンネイルになった場合は自己責任)使っておりません。
私はプライマーを使っても使わなくてもスカルプ自体の粘着力はそんなに変わらないので、あえて使おうとは思いません。(その考えで10年自分で作ってますが、グリーンネイルになったことは一度もありません。)
自分の爪にあわないかな?て思われるなら1本だけでもつけずに作られたらどうでしょうか?

ネイル用のマシンですが、業務用は高いので、こちらぐらいでOKだと思います。先の細いタイプで裏をけずればOKです。

http://www.nailmarket.com/katarogu/masin_u_power …

これの先だけ別売りしてます。

http://www.nailmarket.com/katarogu/masin_bit.htm

説明不足で失礼しました。<(_ _)>
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度お返事ありがとうございます。
プライマーって別に使わなくてもいいものなんですね!
知りませんでした。
カビが怖いので一応つけておきます。(せっかく買ったし)
使い終わったら次買わないかもしれませんが(笑)

ネイルマシン、ちょっと(っていうかだいぶ?)予算オーバーでした(^^;
よくコスメコーナーとかに売ってる「フィニッシャー」みたいなものでもいいのでしょうか?
あとは乾電池式のものとか。。。
最初なのでいきなり高いものを買うのがためらわれてしまうんです。

お礼日時:2004/08/31 14:51

スカルプですよね?プライマーいらないんでは?


あれはアクリルネイルやジェルネイルの接着が主ですから。私はつけてないです。

フォームはシール式の方がキレイにつきますよ。
自分の爪のカーブに併せて、ちょっと折ったりしてみてください。紙の方が融通が利かないですね。

>ネイルマシンのような機械で削ることはしてはいけないのでしょうか。
OKです。ネイルサロンでもしてますよ。
私は爪のカーブがキツイのでサロンいってもフォームの下にスカルプができたりします。
それをマシンで削ってますよ。

取りあえず数をこなせば段々とうまく作れるようになります。頑張って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あれ?スカルプの時はプライマーをつけて…ってどの本にも載ってたんですが。。。
(DVDでも言ってたし。)
本当はプライマーの前に「プレプライマー」というものをつけて、爪のphを整えるともあったんですが、家のそばには「プレプライマー」なるものが売ってなかったので省いてしまってるんですが。

アクリルネイルというのは何でしょうか?
スカルプチュアって爪全体をアクリルリキッド+アクリルパウダー(ミクスチュア)で覆うこと、っていう定義でいいんですよね?!

フォームは一応自分なりに折ったりしているんですが「何でここでくっつくの!!」って時にシール同士がくっついちゃったりして、紙のほうがいいのかな、なんて思ったりしたんです。
あと最近使ってませんが、プラスチック&金属でできたフォームも持ってるんですよ。
これも久しぶりに使ってみようかな。

ネイルマシンをつかっちゃってもいいんですね!
でも持ってないんですけどね(^^;
いくらくらいするんでしょうか?
また安いものと高いものでは性能に大幅な差はあるんでしょうか??

お礼日時:2004/08/31 11:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!