
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
直接タクシーの運転手に聞いたことがあります。
私も数をこなせばいいと思っていたのですが、どうやらそういうわけではないようです。
駅などではタクシーがならんでいますよね。
あの順番待ちに1時間とか掛かるので1時間かけて700円のようになってしまうそうです。(時給700円以下ですよね)
そしてまた並びに行くと1時間。
流している時は近距離でも全然かまわないようですが駅のように並んでお客を拾う場合は近距離だと痛いみたいです。
「じゃー並ばず流してればいい」と思ったりもしますが不況で流してばかりいては食べていけないようなので並ぶそうです。
確かにそうですね。
1時間待って、そんな近い距離かいっ!ってなってしまう気持ちはよく分かります。
でも、それも仕事なんやから・・・・って思いますが。
タクシーの運転手じゃなくても、仕事の中にはやりたくないものもありますよね。
だけどみんな、それでも仕事だからやってるんだから、タクシーの運転手さんも客を選んでる場合じゃないと思います。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
その時期や地域により、そういう戦略をとる運転手も
いるとTVでは紹介されてはいましたが、不況もあり
明らかに供給過剰の状態ですから、数をこなすのは、
かなり難しいのではないかと思います。
かなり推測になりますが、おそらくは運転手の多くは
お客さんの乗車距離のヒストグラムを実感していると
思われます。要するに、これくらいの距離を乗車する
層はどれくらいの割合かということを距離別に概算と
して把握している訳です。そうなると、近距離を数で
稼ぐより、数を減らしても長距離を乗ってもらう方が
得になると結論されているのでしょうね。近距離の
お客さんが圧倒的に多ければ、質問は正解ですが、
実際には割合としてはもっと低いのでしょう。
なるほど・・・・。
やっぱり商売だから、損得は考えてしまいますよね。
近距離の客って少ないんでしょうか・・・・?
私がほとんど近距離だから、近距離って結構いてると思ってました(^^;
ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
2kmまで660円以後300mごとに80円として計算すると・・・
(1)2kmまでの客10人
660×10=6600円
(2)20kmの客1人
660+80×(18÷0.3)=5460円
すぐに客が見つかる場合は(1)のように数をこなす方が儲かるのですが
現実には無理で、せいぜい三割程度とみれば
660×3=1780円
となり、格段に遠距離の方が効率が良い事がわかります。
深夜となればさらに・・・。
なるほど・・・・良く分かりました。
でも深夜は長距離の方、結構多いでしょうね。
電車バスが動いてる時間にはやっぱり近距離のが多いような気がしますが。
数字にしていただけたら、分かりやすかったです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
一度、タクシーの乗務員さんに
「近距離ですみませ~ん」
と言ったら、
「こんなの近距離のうちに入らないよ。気にしないでいいよ」
と言われたことがあります。
フレンドリーな方で、最短距離のお客さんのことまで話してくれました。
大雨の日に、あるお店の前にみずたまり。
着物をぬらしたくないお客さんは、みずたまりを避けるためだけに
タクシーに手をあげて、20メートルほど乗ったとか。
その乗務員さんは、短距離でかせいでると言ってました。
参考になれば、うれしいです。
近距離で稼ぐ方法を取ってる方もおられるんですね。
私がタクシーを利用する時はほぼ近距離なんで、私が乗車するのはそんな運転手さんばっかりだとありがたいです。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
それは初耳、最近は客が少なくてタクシーの運転手さんは大変なんですが・・・地方によって違うようですね?
最近「あなたは月何回タクシーに乗りますか?」という質問を、株式投資家に毎月アンケート調査している会社があるのですが・・・
【質問3】自分自身、今リストラの危機に瀕していると感じる
はい 146 24.7%
いいえ 344 58.4%
分からない 82 13.9%
【質問4】最近残業が増えたが、所得は増えていない
はい 172 29.2%
いいえ 268 45.5%
分からない 126 21.3%
【質問5】月に2回以上タクシーを利用する
はい 71 12%
いいえ 487 82.6%
分からない 4 0.6%
参考:株式会社フィスコのサイト・・・http://www.fisco.co.jp
このアンケートが投資家を対象にしている数字ですから、一般はもっと低いと思います。
~で、私の話の戻すと現在肺の機能に支障があり、外出時は300mでもタクシーを使いますが、昔のようにいやな顔はしません。
しかも次のお客さんを拾うチャンスが多いので本当は短い方が有り難いのだそうです・・・深夜の長距離は別の話しですが。。。
それと昔はなかったのですが長距離を利用し30分くらいして元来た場所に帰る時、待ち時間を入れずに待つようになりました。
東京ではとにかくタクシー台数も増え、あれこれ勝手なことを云う時代は終わったようですが。。。
そうですね、このご時世、客を選んでる場合じゃないですもんね。
だけど、大阪には勝手なこと言う運転手さんもいてるみたいです。
私じゃないんですけど、「○○駅まで」ってお願いしたら、「すぐそこに駅があって、そこの駅から一駅ですから」って言われたそうです。
道聞いてるんちゃうっちゅーねん!って怒ってました(^^;
待ち時間を入れずに待ってくれるのは、すごく嬉しいですね。
やっぱりそれも、不況のあおりを受けてるんでしょうね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>近距離でも、数をこなせば儲かるんじゃないかなーってのは素人考えでしょうか?
あっいえ、素人考えじゃないですよ。道理ですし、実際大多数の「真面目」な運転手さんは、その為に駅前をマメにチェックしたり、こまめに「流して」います。
無論、「当たり」が有るに越した事はないですが(^_^)。
しかし・・・・中には昼間にサボったり寝過ごしたり(^^;)して、後半に慌てて「取り返そう」とする運転手さんもいます。
で、一発狙いで空港で待つこともあるのですが、そう言う時に当てが外れると・・・自業自得ってのが多いですよね。
まあ、最近はとにかくド不景気なんで、同情は致します。好不況をまともに受ける業種ですから。
そうですね。
好不況をまともに受ける意味では同情します。
お話のサボったり寝過ごしたりの運転手さんには、同情できませんが(^^;
まぁ・・・お客さんがどこに行くかなんて想像もできないんですから、ある意味厳しい仕事ですよね。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
>近距離でも、数をこなせば儲かるんじゃ
>ないかなーってのは素人考えでしょうか?
素人考え…みたいですよ。
確かに発想としては正しいのですが、路線の決まって
いるバスや列車と違い、タクシーは不安定要素が高い
上に業者の数も多く、必ずしも数をこなせるとは限ら
ないのです。
その近距離を受けてしまったばっかりに、中・遠距離
のお客さんを逃がしてしまうと、そのロスの方がトー
タルではでかい!という事もあり得るでしょう。
まあ、露骨に嫌な顔…というのもサービス業としては
どうかと思いますけど。
確かにそうですね。
だけど、その近距離のお客さんを断っても次のお客さんも近距離っちゅうこともありうりますよね。
実際、私の場合ですと、行けるとこまでは電車やバスを利用しますし・・・・。
ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
記憶のないセックス
-
信号無視をしてしまい接触未遂...
-
会社の飲み会が年10回以上あ...
-
タクシーで途中下車された場合
-
物流業についての質問です。納...
-
生配信について質問です。 運転...
-
タクシーの運転手って支払い方...
-
“運転手”という言葉は差別用語...
-
他人の車に乗せてもらう時は後...
-
上司や知人の車に乗るときはど...
-
小泉純一郎が総理をしていると...
-
タクシーの運転手さんはどうし...
-
シート汚し お恥ずかしい話です...
-
GOタクシー利用しました。 運転...
-
タクシーのせいで飛行機に乗り...
-
ロトで奥当たりましたので日本...
-
タクシー運転手は態度悪い人多...
-
タクシーは公共交通機関ではな...
-
タクシーは客がここで停めろと...
-
SAに置き去りにされました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
記憶のないセックス
-
物流業についての質問です。納...
-
シート汚し お恥ずかしい話です...
-
タクシーの運転手さんはどうし...
-
上司や知人の車に乗るときはど...
-
iPhone紛失して一週間経ちます。
-
信号無視をしてしまい接触未遂...
-
他人の車に乗せてもらう時は後...
-
タクシーの客待ち駐車は違反で...
-
飲食店でアルバイトをしていま...
-
会社の飲み会が年10回以上あ...
-
タクシーの中に忘れた携帯を運...
-
お釣りは払う義務があるのでし...
-
タクシーに配車を拒否されまし...
-
“運転手”という言葉は差別用語...
-
タクシーで前客と思われる大便...
-
昼にタクシーでラブホテルに行...
-
タクシー代いらないって言われ...
-
タクシー運転手の方に電話番号...
-
タクシー運転手の立ちションって…
おすすめ情報