dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いいと思ったサイトは、ショートカットを作成して、デスクトップに保存しているのですが、それだと、読み取りに負荷がかかったりしますか?
だとしたら、どうすればいいのでしょう?

A 回答 (4件)

少し重くなりますし、


あまり増えすぎるとデスクトップがごちゃごちゃして
見にくくなってきます。

まあ逆に言えば弊害はそれだけなんですが、
わざわざデスクトップにショートカットを作っても
結局見にくいならあまり意味がないような・・・。

専用のフォルダをデスクトップに作ってその中にショートカットを
入れておくだけでもスッキリすると思いますが、
階層がひとつ深くなってしまいますのでこれは判断をお任せします。

私の場合は(お気に入り以外で)ショートカット専用のフォルダを作り、
さらにそのフォルダの中でジャンル分けしたフォルダを作ってます。
ちょっと階層が深いですが管理はしやすいです。
    • good
    • 1

 こんにちは。



 「デスクトップ」は,CドライヴディスクのC:\Documents and Settings\「質問者様のアカウント名のフォルダ」の中にあります。

 これに,Dドライブへの移動の操作をすれば,読み取りに負荷がかかることがなくなります。
 たくさんショーカットを作成しても起動ドライブへの負担はなくなり,よくなると思います。
 私もそのようにしています。
 つまり,起動ドライブ=Cドライブから切り離してしまうと,負担はなくなるということです。
 デスクトップを操作することにより発生する,Cドライブ=起動ドライブのファイルの断片化もなくなります。

 移動の操作は,ごく簡単,ワンタッチです。

 Cドライブを開けての,この「デスクトップ」フォルダにマウスの右クリック(左クリックではありません。)ボタンをこの「デスクトップ」の上で押さえたまま,予め開けてあったDドライブに,ドラッグするだけです。

 「お気に入り」も同様にできます。CドライヴディスクのC:\Documents and Settings→「質問者様のアカウント名のフォルダ」の中にあります。

 Cドライブを開けて,この「お気に入り」フォルダにマウスの右クリック(左ではありません)ボタンを「お気に入り」の上で押さえたまま,予め開けてあったDドライブに,同様にしてドラッグするだけです。

 何かのお役に立てば幸いです。
    • good
    • 0

ショートカットだろうがブックマーク(お気に入り)だろうが、関係ありません。


あえて言えば、デスクトップに(ショットカット)アイコンが多いとデスクトップの表示(起動)が少し遅くなる程度です。
あと、フォルダにまとめる等して整理しないとごちゃごちゃして見苦しいかな。それこそ人それぞれだけど。
    • good
    • 0

デスクトップには余計なものを置かないのが一番です。


起動が遅くなります。
できるだけ少なくしましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!