
Free ISO Creatorで、ブータブルディスク(CD)を作るためのISOイメージファイルを作る方法を教えてください。
Win7で動かしています。
やりたいこと
linuxライブCD用isoファイルをダウンロードし、CDに焼く…これは起動可能。
この中身を取り出し(ドラッグアンドドロップでコピー)、ファイルの一部を書き換えて、
linuxライブCD用isoファイルとして戻したい。
やってみたこと
Free ISO Creatorの解説によれば、「Optionから、ブータブルISOにする事も可能」とある。
「Option」→「Boot options」で、「Create bootable image」にチェックを入れると、その下で「*.img」を要求される(それを作ろうととしているのに)。
とりあえず*.isoを出力してCDに焼いたがブートしてくれない。単にファイルコピーだけみたい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
:>やりたいこと
l:>inuxライブCD用isoファイルをダウンロードし、CDに焼く…これは起動可能。
:>この中身を取り出し(ドラッグアンドドロップでコピー)、ファイルの一部を書き換えて、
l:>inuxライブCD用isoファイルとして戻したい。
そのような方法ではLinux Live CDの再構築はできません。
デストリごとに再構築の方法は記述してあるので、その方法で[Re-buikd]して、それぞれのデストリが使用している[Boot Image]を、
Live CD/DVDの起動イメージとして組み込んだISOイメージを作成することになりますが、
{Free ISO Creator]だけでは、そのような作業は行えないし、こういった質問をするようでは無理でしょう。
この回答への補足
そんな難しいことではなく、isolinux.cfgに書かれる、timeout=10 を timeout=5 に書き換えるくらいなんですけれど…
ディストリの組み換えをこれでやろうとは思っていません。
では、
linuxライブCD用isoファイルの中身を取り出して(ドラッグアンドドロップでコピー)、
そのままlinuxライブCD用isoファイルとして戻したい。
この時のFree ISO Creatorの操作方法は?
> …ISOイメージを作成することになりますが、{Free ISO Creator]だけでは、そのような作業は行えないし、…
⇒これではISOイメージを作成できないということであれば、あきらめて他を探します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) 辞書CD-ROMをISOに 2 2023/05/11 13:29
- その他(OS) windows11非対応のインストール 3 2022/10/26 07:12
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVDfab を使ってます。 img ファイルを作って、同じDVDを多数焼こうと思っています。 この 1 2023/04/10 05:35
- ソフトウェア ISOファイルの 管理 2 2022/06/06 13:22
- 画像編集・動画編集・音楽編集 連続質問です 動画ファイルの圧縮時のビットレートというのについて教えてください 2 2023/08/06 11:50
- フリーソフト 使用期間切れのDVDfab12でDVDをコピーしようとした時のエラー表示について 1 2022/09/09 01:58
- Windows 10 DVD-Rにデータを書き込むときの「2つのパターン」について 4 2022/09/27 00:17
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MP4の動画の再生を軽くしたい。 4 2023/03/14 15:33
- その他(パソコン・周辺機器) isoファイルを、もっとも簡単に、テレビで見る方法はありますか? 1 2022/05/27 15:32
- フリーソフト フリーソフト[フリーオンライン動画兼音声変換ソフト]縦長になってしまう 2 2022/07/11 08:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IsoCreatorで起動CD用のisoを作...
-
共有ファイルを誰かが勝手に操...
-
EXCELで特定ファイルの動作が重い
-
イラレ10 動作が急に遅く(不...
-
CD Manipulatorで肝心のcueファ...
-
R-Groupのサポート受付窓口はど...
-
シンガーソングライターでのp...
-
ACCESS、VBAでEXCELファイルを...
-
VBA ファイルを開くダイアログ...
-
フォルダの削除について
-
Docuworks(ドキュワークス)の不...
-
コマンドプロンプト 閉じた時の...
-
C:\\Windows\\SoftwareDistribu...
-
アイコン右下の盾を消す方法
-
Google Apps Scriptで自動印刷
-
エクセルVBAでPDFを作成したい
-
outlookの検索履歴の削除
-
デスクトップの場所
-
ファイルにあるデータを、ワー...
-
パワーポイントのスライドを1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VCFファイル内の同一ファイルを...
-
Excelの履歴を、過去1月に渡っ...
-
ACCESS、VBAでEXCELファイルを...
-
R-Groupのサポート受付窓口はど...
-
別CDからファイルをコピーしたC...
-
2台のpcを使っていてもう一台の...
-
hardcopy.log って何ですか?
-
仮想isoイメージファイルの書き...
-
共有ファイルを誰かが勝手に操...
-
イラレ10 動作が急に遅く(不...
-
CD Manipulatorで肝心のcueファ...
-
DVD shrinkでのISOファイル作成...
-
Netscape Messengerについて
-
ZOOM によるパソコン会議について
-
LAN環境で削除したファイル...
-
複数テキストファイルの内容を...
-
<Excel>アドインから削除して...
-
EXCEL2016のファイルが突然、古...
-
HDD等のホルダー・ファイル名の...
-
同じファイルを保存してもSSDと...
おすすめ情報