dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

村上龍の「コインロッカーベイビーズ」がかっこいいと思ったのですが、みなさん何かお勧めの作品はありますか??

A 回答 (9件)

7番の方と同じで村上龍の「5分後の世界」が最高に好きですが、同氏の「昭和歌謡大全集」もかなり面白いです。

イっちゃってるかっこよさです。
 後は高村薫の「リヴィエラを撃て」も最高です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅くなって申し訳ありません!いっちゃってるかっこよさですか~、まさしく僕が求めているもののようです。ぜひ読んでみたいと思います!

お礼日時:2008/01/08 23:29

#3です。


ごめんなさい、山田さんの本のURLを全然つけなかったもので。

名前は 山田詠美(やまだ・えいみ)さんです。

エイミーは愛称。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、わざわざありがとうございます☆

お礼日時:2007/12/14 18:46

4・5番です。


ホントに何度もすみません。

村上龍さんの入り方がそっくりです(喜
そんな私が一番好きなのが「5分後の世界」とその続編「ヒュウガ・ウィルス」です。
個人的には「5分後の世界」は村上さんの最高傑作だと思っています。
タイトルがあがってなかったので、もし未読でしたら是非!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

未読でした!ぜひ読みたいと思います☆

お礼日時:2007/12/14 18:44

女版の 村上龍と言われている? 桜井亜美さんなんていかがでしょうか?



好き嫌いの分かれる作家ですが。。。。。。。
表紙がとても素敵です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

桜井亜美さんですか。初めて聞く名前です。今度チェックしてみます!!ありがとうございました!!

お礼日時:2007/12/13 18:58

4番です。


何度もすみません。

「コインロッカーベイビーズ」とはタイプが違うのですが、「かっこいい小説」と言うのであれば福井晴敏さんがお勧めです。
大体ハズレはありませんが、特に「亡国のイージス」がいいです。
映画化されてますが、原作の方が断然かっこよくて読み応えも充分、とても面白いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

福井晴敏さんの亡国のイージスはすごい気になっていました!ぜひ読みたいと思います!わざわざありがとうございます!!

お礼日時:2007/12/13 18:56

村上龍さんのほかの作品は読まれましたか?


私は村上龍さんは最初に「愛と幻想のファシズム」を読んで好きになりました。
「コイン~」がカッコいいと思う方なら、ちょっと読みにくいですが気に入ると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当ですか!?実は私も、愛と幻想のファシズムを最初に読んで興味を持ち、限りなく透明に近いブルーを読んでがっかりし(笑)、コイン~を読んですごい好きになりました。村上龍さんでは他に希望の国のエクソダス、69、インザミソスープ等を読みました。文庫が出たようなので、次は半島を出よなんかを呼んでみたいですね。ありがとうございました!!

お礼日時:2007/12/13 18:54

実は『コインロッカーベイビーズ』を読んでいないのですが・・・・


(超有名だからタイトルは知ってますよー)
「かっこいい小説」ですよね?

山田AMYはどうでしょうか? 
一時期、女・村上龍と呼ばれていた頃がありました。それが当てはまっているかどうかは分かりませんが、でもそう言われるのも分からないではない。
最近読んでいないのですが、以前はよく読みました。

クールそうなのは、
『ベットタイム・アイズ』
『120%COOOL』
『フリーク・ショウ』
『ソウル・ミュージック・ラバーズ・オンリー』
『トラッシュ』
など。全部文庫本が出ています。

よしもとばななさんなら、『ハチ公の最後の恋人』はどうでしょうか。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8F%E3%83%81%E5%85 …

村上春樹のデビュー作。
ストーリーというストーリーがあるわけではないので、好みが分かれるかもしれませんが。
http://www.amazon.co.jp/%E9%A2%A8%E3%81%AE%E6%AD …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

山田AMYさんは初めて聞く名前ですね~。わざわざ著書まで書いていただきありがとうございます。ぜひ読んでみたいと思います。村上春樹さんは好きな作家の一人ですね。風の詩を聴け好きです!僕と鼠ものシリーズでしたら、羊をめぐる冒険が良かったですね~。他に村上春樹さんの作品でしたら、世界の終わりとハードボイルドワンダーランドが「かっこいい小説」でした。わざわざありがとうございました!!

お礼日時:2007/12/13 18:47

これもかっこいいかは知りませんが・・・


児童文学なら、 森 絵都 さんです。
「つきのふね」は感動しました。
「カラフル」はちょっと切ないのかな?

青少年の心理を表現する作品が多く、あなたが大人なら、忘れていた気持ちが蘇る契機になるか。
もちろん、あなたが若ければ、共感できる部分も多いかもですね。

ちなみに、「TSUGUMI」は私も見ました。
吉本さん、人生の描写、感覚の描写が巧みだと思うのですが・・・

二度も回答してすいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、こちらこそ恐縮です。森 絵都さんですね。この方は名前を聞いたことあるかな~っていう感じでした。ぜひ読んでみたいと思います!二度もご回答いただき本当にありがとうございます!!

お礼日時:2007/12/13 18:37

かっこいい、というのがよくわかりませんが。

。。
私は文学なら 吉本ばなな さんが好きです。
独特の世界観です。
「白河夜船」「うたかた/サンクチュアリ」「キッチン」など。
ほんのり切ない。淡く切ない。
まるで夕日を眺めているような気持ちにさせる作品です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。よしもとばななさんは「TSUGUMI」しか読んだことがなかったので、チャレンジしてみようと思います!!

お礼日時:2007/12/13 00:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!