
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
貴方と彼女の両方が中絶を望まず、出産を希望しているのですよね。
そうであれば、全ての困難は二の次で結婚し、産んでもらうのが良いと思います。なぜかというと、望まない中絶の後悔はずっと残ると思うのです。でも望んだ出産は、その結果どんな苦労に遭っても、子どもの笑顔で報われます。
経済的な不安については少なくとも仕事があるわけですし、彼女のご両親に対しては、怒鳴られようが殴られようがその時限りの話です。どちらが彼女のご両親に対して申し訳ないかといえば、彼女の体(そして孫の命)を中絶という形で傷つけつほうが申し訳ない事だと思います。
なんでしたら、付き合って5ヶ月ということを隠して「何年も前から付き合っていた。結婚の話もしていて、もうすぐご挨拶に伺おうと思っていた」などと嘘をついてもいいと思います。まっとうな手段にこだわっている場合ではないと思いますので。
出来ちゃった婚の離婚率が高いといいますが、気にする必要はありません。今は全ての結婚において離婚率が高いのです。
産まない場合の彼女へのケアですが、正直想像付きません。
「今は結婚できないけど、必ず結婚する」と言って、その約束を守った知人もいます。でも結婚して一生を共に生きる間に、二人の間に触れたくない過去がずっと残り続けていると思うのです。
No.8
- 回答日時:
付き合って5ヶ月でデキましたか。
当然、結婚の「け」の字も、頭に浮かんでなかったでしょう。
まだお互いにどんな人間か、自分に合うか合わないかわからないよね。交際期間短いし。
お互いに猫かぶってるだろうし。
二人の時間を過ごせるのは、あと10ヶ月くらい。
とはいえ、その間の嫁さんは、つわりやら、検診やら、何やら・・・と貴方を構う余裕はなくなる。
そんで子供が生まれたら・・・大変だね。
数年先まで構ってもらえないよ。
それより、金あるんですかね?
親に援助してもらうってのも、ぶっちゃけ情けない話だよ。
デキ婚した夫婦って、離婚率異常に高い。
まあ、頑張ってください。
避妊は大事だよね~

No.7
- 回答日時:
産む産まないは本人が決める事です、質問者さんが何処まで自己責任を感じているか。
要は親父になる覚悟があるかと言う事です。やるだけやってドロンでは、相手にも相当な失礼な話です。
確かにでき婚での離婚率は高いです、理由は多くの方も書いていますが、親になる心の準備不足です。
遊びで関係を持ったが、まさか・・・・妊娠発覚
どうしよう!困った。親になる心準備は無い、当面の資金もない、どうこうしている間に腹の子どもは時間をくれなくどんどん成長する。
仕方がないから婚姻届を出し出産、しかし時間心の準備が無いまま、何も知らずにこの世に生を受けた子どもは親を選べすこの世に出てくるこれこそ運命の悪戯です。
準備不足は、いろんな面で現れて来る、子どもはどう扱うか分からない、あの訳の分からない宇宙人と若いママは子どもと(2歳まで)身動き出来ず宇宙人と戦う、当然子どもとの葛藤ストレスで災厄に図式は虐待へと移行。
親はイライラが募り、夫婦喧嘩、その後は離婚へとプロセスは出来上がる話です。
此処まで来たら、腹を括り親父になるしかないのでは有りませんか。
男らしく責任を取る、これが男の中の男です。
仕事が変わろうが、そんなのは屁理屈でしかない、要は誠意を見せて責任をどう取れるか。
自分が親父になり、それで十分じゃ有りませんか。
親になる事は子どもの成長を見届ける事です、無責任にも途中で放り出さずにしっかりと親父さんになりませんか。
頑張れば何時か日の目は出ます、此処まで来て逃げは卑怯ではありませんか。
遊びでしたと言って、彼女宅に膨大な慰謝料を支払うか、産んだ後から強制認知と養育費を求められる事例も有ります、産むは女の特権です。
生かすも殺すも、女の胸三寸です、此処は逃げ切れないと言う事を知るべきです。
No.6
- 回答日時:
皆さんのコメントとかぶらない様にアドバイスします。
先ずは、産む・産まないの前に結婚を決意すること。
彼女を生涯、愛し・守っていくのですから相当の覚悟が必要です。
「出来ちゃったから仕方が無い・・・」では長続きしませんからね。
その上で、産むとなれば父親になるということです。
子供を養うんですから、今までのように遊べませんよ?
どんだけ辛かろうが、逃げずに守っていかなければなりません。
その覚悟を決めることも必要です。
その覚悟があれば、親の説得なんて大した事ではありませんよね。
たとえ殴られたとして殺されたりはしませんよ。
彼女の父親が一番に見るのは、娘を幸せに出来る男かどうかです。
学歴や職歴、年齢なんてのは二の次です。
なので話をする時は、申し訳ないなどと卑屈に思わないことです。
「俺が絶対に幸せにしてみせます!」と言い切れるかどうかですね。
結婚が決まれば、産むことに対しての反対は絶対にありません。
彼女と生まれてくる子供の為にも、絶対に引かないように!
頑張って幸せな家庭を築いてください。
No.5
- 回答日時:
みなさん、出産についての意見ですので、あえて反対の意見を書きます。
しかし、あくまで決めるのはご本人達ですから、参考までにという程度で留めておいてくださいね。
できちゃった結婚で、何がうまくいかなくなるかというと
あと8ヶ月もすれば子供が産まれます。今までは夫婦2人で仲良くやっていたのに、赤ちゃんが生まれると、旦那様の思っていた以上に奥さんは大変な育児をすることになり、正直旦那様のことまで気が回らない事もしばしばあります。
そうなったときに、寂しくなってしまう旦那様が本当に多いのです。
それが影響し夫婦が不仲になり、コミュニケーション・意思疎通ができなくなり破綻するケースが非常に多いです。
そして、若い場合、他の女性に目を向けてしまう事もあります。
今時点ではそう思わなくても、そのケースがどれほど多いかと冷静に考えれば、自分にもその可能性がないわけではないと分かるはずです。
自分は違う というのは、未来にたいしてあり得ない言い訳ですからね。
それから、子供を育てるというのは大変な事であると同時に、結婚するということも、大変な事です。お互い違う家で、違う文化で育ってきたものを同じように、新しい家庭としてすりあわせて行くのです。
自分の今までの文化を変える事もあるし、彼女に変えてもらう事もあります。それは、思っているよりもストレスなんですよ。
そんなすりあわせの最中に、赤ちゃんが産まれることで、確たる将来設計家族計画ができないまま、育児に追われる生活を送ることになります。
夫婦が今の状態のままで仲良くやっていくということは、非常に難しいことだし、忍耐がいることです。(それはでき婚にかぎりません)子供すぐに産まれることで、夫婦にはそれを2人で構築する時間が足りないのです。
そして、仕事はなんとかなるという安易な考えには賛成出来かねます。
質問者さんが仕事でうまく行かなくなることは、奥さんと子供にダイレクトに影響します。それを子育てを終えているご両親が真っ先に心配するのは当然のことだと思います。本人がいくら頑張るつもりでも、先のことは分かりませんし、年長者はそれを知っています。
それほどの覚悟をお互いがもてるのであれば産んであげると良いと思います。でも、子供は産まれたら普通、質問者さんと彼女が死ぬまで生きてます。つまり、ご自身が死ぬまで、子供は子供なんです。
これが、どういう覚悟か分かりますよね?
その上で、お考えになってください。
ちなみに、現在の人工中絶手術でこの先不妊になることはまず稀な事であり、そうあることではありませんので、その辺はご安心ください。
子供ができない体になる というのはもうずっと昔の技術未発達の時代の話であり、現在は中絶の際に子宮を傷つけない方法を取っている産院が殆どです。私も中絶経験者ですが、すぐに妊娠できました。
ケアについては、彼女の意志に任せるほうが良いと思います。
中絶したんだから、責任とっていつかは結婚してよ!
と思う女性もいますし
私のように縁がなければ、別れていくんだろう
と考える女性もいます
彼女の気持ちに答えてあげてください。
体に負う傷よりも、心の傷のほうが大きいですからね。
No.4
- 回答日時:
質問者様の年齢が解らないので一概には言えませんが、お二人(もしくは彼女さん)が10代で若すぎるのでなければ、質問者様が彼女の親御さんに真摯にこれからの明確な決意を話せば、渋い顔は見せても最悪な事態(中絶)には至らないのでは無いかと思います。
仕事に関しては、質問者様のヤル気次第です。もちろん収入の面など、親子3人生活していくだけの・・となれば、安易に決めれるものでは無いと思いますが。
たぶん彼女の親御さんにもその辺の事をどう考えているのか聞かれる事もあるかもしれません。
NO.1さんの仰るように、言い訳は必要ないと思います。
それよりも、今後の結婚(彼女への思い)、生活、出産、育児に対してどれだけキチンと考えているかを説明できるかだと思います。
彼女の親御さんも人の親、娘さんが可愛いはずです。
その大事な娘さんと生まれる子供を一生を賭けて守っていくという強い気持ちが伝われば、心強い味方になっていただけますよ。
もし、最悪の結果になってしまった場合。
彼女が立ち直るまで、優しく見守ってあげて下さい。
立ち直るのにどれくらいの時間がかかるかは人それぞれです。
1年以上経っても癒えないかも知れない。「いつまでも悲しまないで元気だそうよ」なんてセリフは私なら聞きたくありません。
生まれてこなくても、自分たちの子供です。
産んであげれなかった子供への愛情も、ささやかでも彼女に示してあげて下さい。
私自身はこう言った経験はまだ無いので、もし自分ならば・・という想像での意見ですので参考になるかわかりませんが。。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/12/14 20:32
ご意見ありがとうございます。大変親切にご指導いただき感謝しております。仰る通り全力で乗り越えていきたいと思います。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私も親なので・・・・
黙って一発殴らせろ!と言うかも知れません。
それだけの事をしたのですから・・・
まあ、でも子供に罪はないです。二人に結婚の意思があるなら、おめでたいことですし・・・
生むかどうかは二人で決めることです。(ほとんど彼女に意志ですが・・・)
決めたなら全力で彼女を守って上げてください。
出来れば生んで欲しいです。中絶は女性の体に多大な影響を及ぼします(もちろん心も引き裂かれます)そのせいで二度と子供が出来なくなることも少なくありませんので、本当によく考えてくださいね。
あなたは怒鳴られ役ですwそのくらいは覚悟しましょう。
どう説明するかではなく、これからどうするかを言いましょう。
言い訳は親として聞きたくありません。子供が幸せになってくれればそれが親にとっては一番ですので・・・・
この回答へのお礼
お礼日時:2007/12/14 19:19
ご意見ありがとうございます。仰る通りでございます。親御さんからしたら当然でございます。覚悟しております。誠にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
33歳独身女性、辛い
-
避妊しない時点で大切にされて...
-
歳の差のある彼と、好きだけど...
-
月収18万では結婚してやって...
-
子供を諦める気持ち
-
シングルマザーで子供が一人い...
-
40歳シングルマザーです。娘中...
-
子供がいるか聞く人
-
バツイチ子持ちの彼と別れるか...
-
友人(男性)が職場の同僚を妊...
-
子供を下ろして欲しいという彼...
-
ドラッグを過去に使用していた...
-
妊娠…しかし彼の態度が急変して...
-
30歳男アトピーです。 彼女がい...
-
付き合ったばかりの彼女が妊娠。
-
子供のいる主婦と女性独身会社...
-
彼女と別れそうです。 というか...
-
彼に、子供がいたことを知りま...
-
暴力的で前科のある彼氏との今後
-
将来性の違いで彼と別れました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
33歳独身女性、辛い
-
避妊しない時点で大切にされて...
-
ドラッグを過去に使用していた...
-
妊娠したけど、別れた彼氏との...
-
シングルマザーで子供が一人い...
-
42歳独身女性です。年下女性...
-
将来性の違いで彼と別れました...
-
30歳男アトピーです。 彼女がい...
-
歳の差のある彼と、好きだけど...
-
妊娠…しかし彼の態度が急変して...
-
40歳シングルマザーです。娘中...
-
妊娠し急に別れようと言ってき...
-
付き合ったばかりの彼女が妊娠。
-
妹の幸せが喜べません。
-
彼に、子供がいたことを知りま...
-
彼氏に認知している子どもがいた
-
子供を諦める気持ち
-
愛人の立場で幸せに暮らしてい...
-
野菜が食べれない彼女。 結婚す...
-
中絶が原因で婚約破棄されまし...
おすすめ情報