
2~3日前から突然サイトを開くと下記のようなページが出ます。
『この Web サイトのセキュリティ証明書には問題があります。
この Web ページで提示されたセキュリティ証明書は、有効期限が切れているかまだ有効ではありません。
セキュリティ証明書の問題によって、詐欺や、お使いのコンピュータからサーバーに送信される情報を盗み取る意図が示唆されている場合があります。
このページを閉じて、この Web サイトの閲覧を続行しないことを推奨します。
ここをクリックしてこの Web ページを閉じる。
このサイトの閲覧を続行する (推奨されません)。 』
なるページとならないページがあり、大体はマイページ等にログインしなければならないページです。(ヤフオク、OKwave、楽天、アマゾンなど)
開いてくれないサイトもあって困ってます。
証明書が期限切れか有効ではないと出ます。
ブラウザはIE7、XP(sp2)です。
PCの日時、時刻は合っています。
どうしたら普通にもどりますか??
宜しくお願いします。
No.3
- 回答日時:
有難うございます。
そうです、こんなのが出ます。
それでPCの時刻も確認しましたが合っています。
とりあえず一番症状が重い楽天に問い合わせメールを送りましたが
返答はありません。
このOKwaveを開くときもあのウィンドウが出ますが、
皆さんはでないのでしょうか??
No.2
- 回答日時:
SSL証明書の期限が切れているのです。
あるいはオレオレ証明書というやつです。
SSL証明書の期限が切れているのです。
あるいはオレオレ証明書というやつです。
銀行やクレジットカードを使うなど金銭的な場合は利用しないでください。
OKWEB程度なら万が一オレオレ証明書、詐欺だとしてもそれほど影響ないので
不便な場合は利用してかまいません。
どちらにせよ、相手に問題があります。
※なんらかの原因でそのサイトがハッキングされ、偽のSSL、オレオレ証明書を
使っている場合もあります。
ふつうはベリサインなどが証明します。IPアドレスやドメイン名などを確認し
本物だよ。とベリサインが言うと信用できる。となります。
ところが嘘の証明書を使ったりして信用力に問題があると警告を出します。
有難うございます!
オレオレ証明書ですか…。
確かにログインしたり決済する時に出ます。
もう利用できないのはかなり痛いです。
改善する方法はないのでしょうか…(-_-;)
しかも同時にいろいろな違うサイトで起きているので、
こちらのPCに問題があるのかと思っていました。
利用しないのがいいのでしょうけど困りました…
こちらでなく相手のサイトに問題があるのだとすれば、
この現象は他の方にも起こってるんですか??
自分だけに起こってるんでしょうか??
でも仕方ないですね…
有難うございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「このページは一部表示を制限...
-
VB.NETでボリュームを取得・設...
-
php mysql SELECT文でテーブル...
-
テレビ番組表
-
ps3で久しぶりにCDの音楽情報取...
-
PHPプログラム上で「URLを直接...
-
shシェルスクリプト 空白行の...
-
ブラウザを閉じた後もセッショ...
-
積立投資してます。現在平均取...
-
substrの使い方について教えて...
-
ミュージックのアートワークを...
-
アクセスの度にIPアドレスを変...
-
EXCEL、マクロ-改ページ行番号...
-
一時停止と再開
-
【C#】DataGridViewの最大列数...
-
バッチファイルで、全てのウィ...
-
各クライアントマシンのログイ...
-
(Win32)ファイルパスから物理ド...
-
format関数について
-
位置センサー動作履歴
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Access グループごとのページ...
-
Google scholarがひらけなくな...
-
ネットにつながらなくなり困っ...
-
Dosブロンプトでtabを出力したい
-
「取得先」という表現について
-
バッチファイルでpingの結果を...
-
shシェルスクリプト 空白行の...
-
wordの差し込み印刷で文字...
-
【C#】DataGridViewの最大列数...
-
findstrのerrorlevel
-
excel access連携 このテーブル...
-
初歩的な質問 セッション管理に...
-
Excel VBA:特定の文字列以降(...
-
WordでExcelデータを差込...
-
開始と終了を指定して、その間...
-
セッションについて
-
コンビニで住民票を取得した場...
-
VBA コレクションに2次元配列...
-
DTOとEntityの差は何ですか。
-
小数点以下0の非表示
おすすめ情報