
こんにちは
今度、京都⇔倉吉間をスーパーはくとで移動する予定があります。
いつも気にせず通常通り乗車券
(乗車券 5570円+自由席特急券 2720円=8290円)
を購入していたのですが、
知人に、JRの昼特きっぷ(昼間特割きっぷ)を購入すると安くなるといわれました。
次の通りです。
・京都⇔姫路 昼特割引 1560円 (金券ショップでの販売価格)
・姫路⇔倉吉 通常切符 3150円
・京都⇔倉吉 自由席特急券 2720円
以上で京都から倉吉を7430円で通常より860円安くなる計算になります。
この方法で、スーパーはくとに乗車することは可能でしょうか?
可能であれば、昼特割引の指定時間に乗車するつもりです。
また、これ以外に安くなる方法がありましたら、教えて下さい。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
京都⇔姫路の昼特の設定はないので、正確には京都⇔大阪、大阪⇔三ノ宮の昼特と三ノ宮⇔姫路の回数券のばら売りを購入することになると思います。
これに別途特急券を購入しスーパーはくとに乗車することは可能です。また京阪神⇔鳥取・倉吉のスーパーはくと利用の割引切符は設定されていません。(逆の往復なら「京阪神往復割引きっぷ」というのがあります。)
この回答への補足
早速回答ありがとうございます。
可能なのですね!
最寄の金券ショップで、京都⇔姫路間の昼特を購入できるとの表示があったのですが、切符は3枚になるんですね。
京阪神往復割引切符があることは知っていたのですが、
今回は京都からの乗車ですので、使用できません。
残念です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京都河原町の出来事! ちょっと...
-
来週、2泊3日で天橋立、比叡...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
SUICA卡在大阪、京都可以使用嗎?
-
請問到京都 奈良
-
日本素食
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
〜しはった、〜されはったって...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
奈良の鹿はなぜ数を維持できて...
-
京都市の桂川久世橋辺りで手持...
-
石崎ろりゅうについて
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
「梅田」のイントネーションは?
-
「来○」の使い方
-
佐用は なぜ さよ さよう の二...
-
違う字体の漢字をエクセルのV...
-
はじめまして。 私は現在遠距離...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
エクセル VBA CheckBox名に変数...
-
仕事を終える=「おく」という...
-
橋の端を何故「詰」というの?
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
京都のいしちょうは本当に幽霊...
-
ホテル佐野家
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
1丁は何メートルになるのでし...
-
大阪市は名古屋の何倍くらい都...
-
関西人(京都、大阪人)男性の身...
-
奈良はなぜ府と呼ばれない?
おすすめ情報