電子書籍の厳選無料作品が豊富!

左利きの人って大変だと思うんですが実際どうなんでしょうか?

車の運転にしても右足がアクセル左でクラッチですが、
左利きの人は利き足じゃない右足がアクセルになります。

つまり右利きの人から見れば、利き足じゃない左足でアクセルを踏むのと同じ感覚ですよね。
そんなの右利きの自分には絶対無理で車が暴走しちゃいます。

バイクも左手でスロットルなんか微妙なアクセルワークは無理です。

右利きの人は、左手で針に糸を通すのは非常に困難なほど、左手が不器用な人が多いと思うのですが、
左利きの人は、どうして右中心の世の中に対応できるのでしょうか?

A 回答 (15件中1~10件)

左利きです。



左ですることに慣れている動作を、いきなり「右でせよ」と言われたら困りますが、たとえば車の運転やドアノブ、冷蔵庫やシステムキッチンなど、出会ったときから(?)その状態なので、いちいち「反対にしてくれたら楽なのに」と思わないうちに、慣れてしまいます。

私の場合、はさみも左手で使いますが、右利き用のはさみで切ることになれてしまったため、中学生くらいのときに、左利き用のはさみを親が買ってくれて使ってみたら、かえって合わせづらく、あまり使えませんでした。

それと編み物も。編み物の本は、右利き用に書かれているものがほとんどで、左手でしようと思うと、すべてを裏返して考えなければならず、かえって面倒です。だから私は編み物を始めるときは、右手で始めました。今、左手で編めと言われても、たぶん無理です。

ゴルフも同じ。道具が少ないし、練習場で肩身が狭いからと、右手で始めました。

たぶん「最初から」ならけっこうなところまでいけるんだと思いますよ。実際に両手で同時に始め、どちらが上達が早いかを比べていないのでわかりませんが、編み物もゴルフも、腕は人並みだと思います。

不便だなーと思うのは、飲食店のカウンターで隣の人と手がぶつからないように、気を遣うときくらいですかねー。あとは大学や予備校の大教室で狭い席に座ったとき、隣の人に舌打ちされたりとか(笑)。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

右利きの人が思うほど不便ではないんですね。
自分も1年くらい前にゴルフ始めたんですが、野球をやっていたせいも
あるかもしれませんが左なんてとても無理です。

それを右でやっちゃうんですから、左利きの人って元から器用なのかも知れませんね。

お礼日時:2007/12/19 00:47

>左利きの人は、どうして右中心の世の中に対応できるのでしょうか?


どうして、といわれれば、慣れざるを得ない状況だから、となるんでしょうね。
左で箸を使っていると「器用だね」とか言われますが、私に言わせれば「右手で箸を使えるなんて器用ですね」と言う感じです(笑)

個人的に、左利きで一番困っているのは、
「左右が咄嗟にどちらだかわからない」と言うことですね。
小さい頃、幼稚園とかで「箸を持つのが右、茶碗が左」みたいなことを教えられ、混乱したのが原因ですね。私、箸を左、茶碗が右だったので。だから、「右手を挙げて」と言われ、左手を挙げたら、「違う!」とか怒られ、混乱したのが記憶に残っています。
流石に今は、どちらが右でどちらが左か、というのはわかるのですが、道を尋ねたりして「次を右折して、3つ目の角を左折。それからしばらく行くと右に…」なんていうような説明をされても全くイメージがわかず困っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>「右手で箸を使えるなんて器用ですね」
面白い発想ですね。

子供の頃の教えが今でもトラウマになっているのですね。

お礼日時:2007/12/19 15:59

No10です。



なんか細かいことですが・・(笑)筆記具の場合、右利きはペンを引いて書いていますが、左利きは押して書いているそうです。(初めて知ったときはそういえばそうかと思いました)ペンの構造上、押して書く場合はインクが出にくいようです。
(以下のHPに書いてありました)
そういえば、小学生のころからなぜか水性ペンとかボールペンとかインクが出なくなるな~と思っていましたが理由があったようです。
この理由からもやっぱり筆記については右利きはいいなあと思ってしまいます^^

参考URL:http://homepage1.nifty.com/hidex/left/ballpen.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういうことだったんですか。左での筆記ってちからを入れないとダメなんですね。
右利きには分からない苦労がこんなところにもあったのですね
再投稿有難うございました。

お礼日時:2007/12/19 15:54

 一応左利きです。


ペンと箸は左。歯ブラシを持つのは左、シェーバーは両手。包丁・はさみは右。
右投げ左右打ち。 こうなると両手利きですかね。
 
 車の運転について。
昔左ハンドルのマニュアル車に乗っていました。
アクセルやブレーキの位置は、意識しなくても最初からそういうものだという
認識ですね。なので特に不自由なことはありません。
 当時は左手でのハンドル操作、右手でのシフトレバーの操作がやりやすい
感じがしていました。
 その車にも十年近く乗っていましたが、その後乗り換えて今乗っているのは
右ハンドル車です。
乗り初めこそ違和感がありますが慣れればどうってことありません。
 やはり「慣れ」ですね。

不便だと感じること。
 不便といえば不便ですが、筆や万年筆が使えないこと。
書道での筆の運びは左利きには無理な流れです。万年筆は左手で書こうとしても
インクが出ません。ですから筆ペンや万年筆とはあまり縁のない生活です。
小学生のころ習字の時間は、筆は右手で持つようにと矯正され、その時間は
苦痛でした。
 ところが右利きのほうが書きやすいと思う英語。
これも私は、やはり左で書きます。
 ただ私の場合ちょっと変わっていて、ノートに書くときは左手、黒板に字を
書くときは右手で書いていました。多分みんなの前で左手で黒板に字を書くのが
恥ずかしかったからでしょう。これも時代なのでしょうか。 
 
 一般的に右利きの人が多いのでほとんどの物が右利き用に作られていますが、
右利きの人がそれを意識するのは利き手(利き腕)を怪我して利き手とは反対の
左手を使わざるを得ない状況になったときでしょう。
 そうした場面で利き手が使えないということに不便さを感じるかも。
 それに対して左利きの人はもともと不自由な環境で生活をしているので、
左利きの人が利き腕を怪我しても、右利きの人が利き腕を怪我したときほど
不便さを感じないのかもしれません。
 だから左利きの人が器用だと思えるのかもしれません。

 ご参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

黒板では右手ってのは、左だと冷やかされたりするのを気にしていたんですかね?
自分は冷やかしたりしませんよ。
子供ながらのちっちゃな悩みだったんでしょうね。

左では万年筆は使えないんですね。
これも言われなければ知りませんでした。

でも、こういった不満ってテレビなどでは誰も言ってないのが不思議に思います。

お礼日時:2007/12/19 15:52

左利きでバイクも車もできますが。

。。
質問者様が思ってるほど違和感はないです。
普通に慣れますよ。むしろ利き手じゃない右手でクラッチを握ると
考えると怖いです。
左足でアクセル踏むのは力任せに全開にしてしまいそうで怖いです。
そういうもんじゃないですかね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

違和感がないって、皆さん言われていますが
右利きの人が教習所で初めて乗るバイクが左スロットルだったとしても
対応できたんですかね?
自分は無理そうなんですが、左利きの人は何事もないようにやっちゃうんですね。

お礼日時:2007/12/19 01:10

左利きの者です。


他の方が言われてるように、生まれたときから右利き中心の世の中にで右手を使わねばならぬことが多々あるので慣れてしまうんでしょうね。
なので、普通に生活する分には困らないです。
逆に右利きの人は、左手を使わねばならないことなんて滅多に無いでしょうから。

車もまったく経験の無い最初の段階で、右足でアクセル(ブレーキ)、左でクラッチで、やらされるのでやっぱりそのやり方に慣れてしまうのでしょう。
多分、いまさら左足でアクセルをやれといわれても、それこそできない気がしますw

ちなみに、自分は利き足は右っぽいです。(ボールとか蹴りやすい)手が左利きだからって足も左とは限らないみたいですね。さらに言えば効き目も右ですw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

左で出来る事ってあるにはあると思うんですが
例えばジュースをコップに注ぐのも左でビンを持って入れることくらいは出来るはずなんですが、それすらやらないですからね
自然と利き手で処理していますね。

足は右なんですか、面白いですね。

お礼日時:2007/12/19 01:08

こんばんは。



左利きです。左利きが大変かについてですが私はあまり「これが大変」とは思いませんが「右利きがよかった!」と思うことはあります。
それは文字を書くときです。これは、まだインクが乾いていないのに自分の手でこすってしまうからです。また、ボールペンの構造上、左利きでボールペンを使うとインクがすぐに出なくなってしまいます。これは少なくとも私にとっては致命的です・・・涙)
私は箸だけは右なのですが、他はだいたい左です。(マウスは右で動かしますけど)
右中心にできてるって思いますね。やっぱり右利きの人が多いからだと思います。多数派にあわせるというか・・。例えば、改札口も切符を入れるところは右にあります。どうして右中心に対応できるかですが、私は物心ついたときから左利きだったのですが、右中心とか考える前に、自分の利き手で処理できるように知らない間に工夫してきたんだと思います。(改札口も左手で切符を入れてますが、自分でもどうやっているのか思い出せないくらいスムーズにできます。まあ、世の中のたいていのことは左手を使ってもできますしね。もし矯正されたなどで途中から利き手が変わった人だったらまた違うのかもしれません。
車は免許を持っていないので分からないですが、そういうのもあるのかもしれませんね。でも、慣れてしまえばそれなりにできるものが大部分なのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え??
ボールペンって左で書くと減りが早いんですか?

知らない間に工夫して対応していたんですね
無意識に対応できるって凄いですね。

お礼日時:2007/12/19 01:03

私も粗慣れ手はいる筈と思ってはいますが、矢張り遅れ過ぎているとの感じが時々起こるのは自動改札機が全て右利き用と言う点ですね。

(嗚呼)
"車椅子利用型の障害者向けに対応エレベーターが設けられ、視力障害者向けに点字テープの貼付がなされ、英語圏の人間や朝鮮民族向けに、英語や朝鮮語の表示が併記される様に変化している"のに比し、全くないとの感じが生ずるのは左利きの僻みで片付けられてしまうのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね左の人でも出来るようなシステムも検討してもらいたいですね。
コスト、需要を考えるとメーカーも採算が合わないとやらないんでしょうね。
それで左利きの人は右利きに合わせるしかないんでしょうね。

お礼日時:2007/12/19 00:59

基本は左ですが、大きくなってから左手に怪我を何度もしたりして気がついたら右でも色々使えるように成りました。



現在は右で無いと駄目なのは文字を書くこと、それ以外は両手どちらでも出来る物と、刃物だけは左でないと使えません。

その中で好きな魚を釣ってきてさばくときに刺身包丁が左用は余りにも高いので、使いにくい右用でします(此でも数万します)懲りたのでそれ以来包丁は両手で使える物を買います(高くても一生物に成るような物)

右手で包丁など使っている人見たら怖いです、なお、私は男性ですが魚料理は私の担当・・・

日曜大工で釘などは両手出すし大抵は起用なのは羨ましいと言われています、箸も両手OKですから集団でカウンターなどの様な場所に座ったときなど偶に邪魔に成らない方で・・・

おもしろ半分に両手で使ったことも有りますが・・・(奇異な目で見られましたけど

最初から右で習った物は右しか出来ません、はさみなど右用でも右だと切れないし・・・

なお、有る歌謡曲がヒットするまで結構ギッチョと揶揄されたことは多かったですが、あの曲以来うらやましがられることが一時多かったです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

純粋に左利きなら、それほどうらやましくはないんですが
oyajibaikuさんの様に字を書くときだけ右とかっていいですね
まして箸は両方なんて、うらやましいです。

お礼日時:2007/12/19 00:55

ちなみに、周りの人に「不便そう」って言われるより、「器用ですね」って言われる方が多いゾ。


自分はごく自然に「右で電卓を叩いて左で書く」というのをやるが、何度か「便利ですねー」「器用ですねー」「羨ましい」って言われて面食らった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

器用ですよ
知人でもスプーンは左、お箸は右って人が居ますが
ある意味カッコいいです。
私には絶対真似できません。

お礼日時:2007/12/19 00:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!