プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今朝のインターネット記事で、以下の出だしの記事を見ました。

「いま話題の『1万人の脳を見た名医が教えるすごい左利き』(ダイヤモンド社)。
著者の脳内科医・加藤俊徳氏によると、左利きと右利きでは「脳の仕組み」が違うといいます。それはいったい、どんな違いなのか……。10人に1人といわれる「左利きの疑問」を解き明かすため、加藤氏にお話を伺いました。」

医学系の専門家は肝心なことが抜けていることが多いのですが、この専門家もそのようで、隠れ左利きの存在が完全に抜け落ちています。そのため、隠れ左利きと完全な左利きの比較が抜け落ちています。

こうなると、左利きの強みが本当に応用力なのか怪しくなってきます。

昔は、幼少期に右利きに矯正されることが非常に多く、本人がそのことに気づかないまま大人になっている人もいると思いますが、私は30歳を過ぎて娘が左利きのようだと気づいた時に自分が隠れ左利きだと気づきました。
幼少期に右利きに矯正する理由は、社会が右利き社会に出来上がっているというだけではなく、迷信に過ぎない宗教的な規範の影響も大きいと思います。

それでは悩みと言うか質問です。
専門家は左利きの強みは応用力と言っていますが、あなたはどう思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 完全ではないですが、自分が実は左利きかどうかを簡単に見分ける方法です。

    自動改札は右利き用に作られていますが、自動改札を通過する時、左手でICカードを操作する人は左利きです。なお、これについては訓練を積めば右手で操作できるようになりますので、最初どうだったかが重要です。

    肩掛けのバッグを左肩にかけて右手側にバッグを持ってくる人は左利きの可能性高いです。これは、何かあった時に利き手がすぐに使えるように利き手を空けておくためです。左ポケットの活用が多い人も左利きの可能性高いです。

      補足日時:2022/04/19 07:21

A 回答 (6件)

補足コメントについて


カードの使い方やバッグの持ち方で左利きかどうかは考えすぎです。
例えば、キーボードは両手で操作します。・・・が、キーボードは右利き用に設定されています。これは、Enterキーや数字キーが右側にあるのです。
でも、慣れれば左利きでも支障は無いです。
一番わかりやすいのは、ボールを投げるとき、字を書くときは利き腕が重要です。
でも、ボールを捕るのは左でも右手でも取れます。
バッグやカードの持ち方で左利きかどうかは判断できません。
どちらの手でも持てるからです。
常識的にどちらが利き腕かを確かめるには、ボールを投げるか、鉛筆で字を書くかで判断できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足コメントに反応していただいて、回答ありがとうございます。

私は左手で箸も鉛筆も持てませんが、娘が3歳になるころ左利きの兆候を示したので、私の母親に確認して、自分が幼少期に矯正されたことを知りました。

なので、自分は右利きだと思っていたのに、実は左利きだったと知る方法を示しました。

お礼日時:2022/04/19 19:12

3回目になります。


鏡の前でまっすぐ立って見ると分かります。
優れたスポーツマンは左右のバランスが良いです。
どんなに速いボールを投げれても、コントロールが悪いのは体のバランスが悪いからです。
右利きでも、左を鍛えてバランス良くすれば更に能力が上がります。
心と体のバランスとは精神状態が安定したら、内蔵や筋肉に影響し安定した力が出せると言うことです。
逆に体のバランスが良いと精神も安定します。
優れた人は心と体のバランスが取れています。
緊張したときは、呼吸を整え、体のバランスを取れば落ち着きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追加の回答ありがとうございます。

質問の趣旨からどんどん外れていっているので、回答に対するお礼のコメントはこれでおしまいにします。

お礼日時:2022/04/19 19:14

希少価値。


サウスポー独特のスライスは、右利きの軌道を描く人間が圧倒的多数だから意外性があり武器になる。

それだけの話。

右脳左脳は科学的根拠に欠け現在は否定的である。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

左利きの強みはないというお考えですね、回答ありがとうございます。

なお、どちらか片方の手が主役となるスポーツにおいて、おっしゃるように左利きは独特な存在のようですが、野球のセカンド、ショート、サードには使えないようです。しかも、左打ちというのは右利きに有利に出来ているようです。

お礼日時:2022/04/18 00:58

>左利きから右利きに矯正した人になにか強みはあるのでしょうか?


生まれつき右利きの人よりも、体全体の動きが良くなるメリットがあります。
右利きで生まれ右をメインに使うと、バランスが崩れ、体全体を使った動きが悪くなります。スポーツも体全体をうまく使う必要があります。
ボールを投げるときも、反対の手でバランスを取る必要があります。
速い球やコントロールが向上します。
心と体はシンクロしているので精神的に安定する効果もあると思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼のコメントでの追加の質問に対して、丁寧に回答していただき、大変ありがとうございました。

初めて知ったことだらけですが、バランスというのは何事にも共通するものだな、と思いました。

「心と体はシンクロしているので・・・」・・・難解なことを言うだけで本質を理解していない学問分野の回答と比較すると、素晴らしいと思いますし理屈抜きで納得できます。

読み飛ばしてしまって、お礼のコメントが遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。

お礼日時:2022/04/18 17:36

私は大企業引退後、中小企業、教育組織等で働いていますが、小中学生の授業を見ると、鉛筆の持ち方、箸の持ち方が悪く、不器用な子が非常に多いです。


企業の工場現場で作業員の作業を見ても不器用な大人が多いです。
子どもの頃の手先の使い方や姿勢が、大人になっても影響しているのは確かです。
生まれてしつけの一環として右手を使うように指導された昭和までの教育。
すべての施設や道具の使用法が右手人間の都合に合わせて作られているからです。
それでは左利きの強みとは・・・生まれつき右利きから、左利きに修正した人は応用力の強化になるでしょう。
生まれつきの左利きは、右利き用の世界で多少は応用力は強くなったとしても、対応力の低い人は逆に不器用になるでしょう。
向上心が応用力ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は右利きに矯正された者ですが、右手が非常に不器用で箸や鉛筆の持ち方が悪いし悪筆です。機械いじりは好きで、細かい作業は無意識のうちに左手でやっていたようです。

回答ありがとうございます。
もともとの左利きの人の応用力が強いのではなく、右利きから左利きに修正した人の応用力が強化されるということですね。

それでは、左利きから右利きに矯正した人になにか強みはあるのでしょうか?

お礼日時:2022/04/17 14:29

どうなんでしょうね、自分は左利きであり両利きなのですが、左利きの人の中には両利きが多い様な気がします。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問に対する回答ではありませんが、早速の回答ありがとうございます。

アメリカの左利きは2%いないそうですが、両利きは30%程度になるという話もあるようです。
理由は、親が矯正するのではなく右手も使えるように教育するからだそうです。

真偽のほどはわかりませんが、左利きになる原因として遺伝的要因が25%、環境的要因が75%という話もあるようです。

以上から、人は生まれた時は、利き手というのはなかったのかもしれません。

お礼日時:2022/04/17 14:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!